goo blog サービス終了のお知らせ 

Sweet Home Chicago

愛猫達と暮らす楽しい☆美味しいシカゴ生活

コーヒー始めました

2012-05-22 | お料理・食べ物

 

といっても私じゃなくて・・・・

 

あのトレジョーがです!!

 

 

トレジョーに缶のカフェラテが登場!


缶のデザインもとっても可愛い~♪
でもお味の方は思っていたよりも・・・・甘かった!!
珍しさのあまりにラベルを見ずに籠に入れてしまったのですが、このラテはバニラ入りでした。
牛乳を足して丁度いいくらいでしたが、これじゃあラテじゃなくてカフェオレだわ・・・。
私は個人的にはフレーバー入りのカフェラテはあんまり好きじゃないんですよね~。
う~ん残念。

 

それに比べ日本は市販の微糖コーヒーとかカフェオレとか色々と種類があっていいですよね!
アメリカでは日本のような缶コーヒーってないんですよ~。
スタバの瓶入りのあまあまなフラぺチーノとか、エスプレッソショットとかはありますけど。
アメリカ人って日本人ほどアイスコーヒーを飲まないような気がします。
コーヒー大好きな国なのに・・・・なんでだろう?

 

 

 

 

さて話は変わって、こちらはリビングでお寛ぎ中の女王様。

 

「またパシャパシャやってる・・・・」

 

可愛い写真を撮りたいのにカメラを向けると何故か睨まれちゃいます・・・・・

 

まあまあ女王様、ナデナデしてあげるからそんな怖い顔しないで、ねっ?

 

「むっ?」

 

女王様は頭と顎をナデナデされるのがだ~い好き!

 

「ほ~~~~~」

 

ねっ?気持ちいいでしょう?

普段はもっと気持ち良さそうな顔をするんだけど、
カメラが目の前にあるとこれが限度のようです~。

 

 

 

おまけ

 

「にょきっ。」

 

 

 

 

 

☆・゜・*:.。.*.。.:*・気持ち良さそうな女王様にぽちっと~!・゜・*:.。.*.。.:*・☆

 

       

☆いつも応援ありがとうございます☆



久々にトレジョーのおススメ♪

2012-04-18 | お料理・食べ物

 

このブログではすっかりおなじみ、私のお気に入りのオーガニック系スーパー
トレジョーことTrader Joe's。(過去記事はこちらからどうぞ→

 

今日は久々にトレジョーのおススメ品のご紹介で~す!

 

まずは豚のシュウマイ~!

 

 

日本人の知人に勧められて買ったのですがこれがぷりぷりで本当に美味しいの~!
日系のスーパーで買う冷凍シュウマイよりサイズもも大きいし味も上だと思います。
ちょっと生姜が効いたお味で蒸し器でも電子レンジでも簡単に作れちゃう手軽さがグッド!
鶏のシュウマイもあったけど知人曰くポークの方が断然美味しいそうな。

 

こちらは好奇心にそそられてついつい買っちゃったスパイシー海老まん。

 

 

お味はう~ん?って感じでした。
サイズもかなり小ぶりで辛いもの大好きな私には全然辛くなかったです。
味は不味くはないけど美味しくもない・・・・そんな感じですね。
これを買うなら冷凍餃子を買った方がマシかな?

 

そしてこちらはちょっとしたデザートに最適のレモンバー!

 

 

冷凍ですが食べる前に室温で40分間解凍するだけ!
すでに一口サイズに切られているので(12個入り)好きなだけ解凍出来ちゃいます。
レモンのデザートが好きな人にはおススメです♪

 

これはよくanemoneさんが砂糖の代わりにと進めているAgave(アガベシロップ)。

 

 

これは有機栽培のアガベから採取されたナチュラル甘味料です。
果糖が多く含まれている為に砂糖に比べて甘味度が高く、少量で砂糖と同じ甘さが得られ、
GI値が低く血糖値が上がりにくい甘味料なんだそう。
うちのダンナは毎朝これをオートミールに入れて食べていますよ~。
蜂蜜のような酸味やくせがないのでお料理にも色々と使えて便利です。
anemoneさん、いい事教えてくれてありがとう!

 

 

 

 

そしてトレジョーじゃないけど・・・・・我が家の女王様のおススメはこれですっ!

 

 

 

 

「極楽~♪」

 

なんと、クリーニングに付いてくるビニール!

プラスチック・ビニールフェチの女王様はこれが本当に大好きで
ベッドに広げてあげると大喜びするんですよ~。

 

 

揃えられたかわいいお手てに萌え~!

 

 

 

 

 

☆・゜・*:.。.*.。.:*・うまうまなトレジョーの品にポチっと~!・゜・*:.。.*.。.:*・☆

 

       

☆いつも応援ありがとうございます☆



ピスタチオ

2012-04-16 | お料理・食べ物

 

私の空腹の友。

それはピスタチオナッツ!

 

 

ピスタチオはアメリカではヘルシースナックとして注目されています。

ピスタチオにはビタミンB群や食物繊維、カリウムなどがバランスよく含まれており、
しかもコレステロールはゼロ!中性脂肪を減らす効果もあり、高血圧や動脈硬化などの予防、
心臓病のリスク軽減などにも効果が認められているそうですよ。
詳しくはコチラを読んでみてね~♪

私はちょっとお腹が空いたときの為にいつもピスタチオをキッチンの目につく所においています。
こうすれば魔の手が冷蔵庫や棚を開けて余計な物を食べることを阻止出来ます!

 

 

 

ところで、女王様の空腹の友とはなんでしょうかね?

 



「そんなものあるわけないじゃないの!」

 

あ、やっぱり~?

 

「お腹が空いたら食べるのは基本でしょ!」

 

た、確かにその通りではありますが・・・・・
そうしてたらぶくぶく太ってしまうのが人間というものでして・・・・

 

「うまうまうま♪」

 

いくら女王様でも食べ過ぎは禁物ですよ・・・?
(獣医さんにもこれ以上体重増やさないでねっていわれてるし・・・もごもご)

 

「うん、今日もうまかった!」

 

そ、それはようございました~。

 

 

 

 

 

☆・゜・*:.。.*.。.:*・ヘルシースナックのピスタチオにポチっと!・゜・*:.。.*.。.:*・☆

 

       

☆いつも応援ありがとうございます☆



春眠とトマトシチュー♪

2012-04-11 | お料理・食べ物

 

あの真夏のような日々がまるで夢だったかのように相変わらず肌寒い日が続くシカゴ。
チューリップも満開で景色はすっかり春なんですけどね~。

 

 

 

そんなわけでSashaも最近は無視されていたぬくぬくの猫ベッドに逆戻りです。

 

「すぴーーーーーっ。」

 

外は寒くてもこのかわいい寝顔を見ると心がほっこりします♪

それにしても猫はいつもぬくぬくでうらやましいわあ・・・・・・

 

 

女王様の両手をオマタに突っ込んだ可愛らしい寝方が大好きっ!

 

 

女王様の春眠はまだ当分続きそうで~す。

 

 

 

毛皮のない人間は寒い日には食べ物で暖をとるのが一番!

ということでこちらは我が家の定番メニュー、鶏の手羽元のトマトシチュー☆

 

 

レシピは材料を全部お鍋に突っ込んでトマト缶で煮るだけなのでものすごく簡単!
玉ねぎ、じゃがいも、人参の他にうちはひよこ豆を缶ごと入れちゃいます。
写真では忘れちゃったけどこれに粉チーズをかけるととっても美味しいですよ~♪
一度に沢山作って冷凍保存できるし、余ったシチューはパスタにからめても美味しいです!

 

とっても便利なCOOKPADのレシピはコチラからどうぞ~!

 

 

 

 

 

☆・゜・*:.。.*.。.:*・うまうまなシチューにポチっと!・゜・*:.。.*.。.:*・☆

 

       

☆いつも応援ありがとうございます☆



えだまめ

2012-02-19 | お料理・食べ物


最近はアメリカでも簡単に手に入るようになった冷凍の枝豆。



昔はわざわざ日系のスーパーまで行かないと買えなかった貴重品だったのに、
最近は日本食&健康食品ブームのせいなのか?
どこのスーパーでも手軽に冷凍食品売り場で手に入るようになりました。

私がアメリカにやってきたばかりの頃はスーパーで日本食といえば
カリフォルニア米とお醤油と不味いインスタントラーメンくらいしか手に入らなかったのに、 
今ではWhole FoodsやTrader Jo'esなどの健康志向の高いスーパーのおかげで
品種は少ないけれどあれこれ手に入るようになって本当にうれしい限りです。
は~ありがたや~

 

こちらはおなじみトレジョーことTrader Joe'sで買った冷凍枝豆♪

 

 

「えだ豆」って日本語で書いてあるところがかわいいでしょう?

 

ちなみにアメリカ人は枝豆の事を「イーダマミー」と発音します。
英語でEはイーと発音するからなのですが、これを聞くとついつい「エダマメ」だよっ!
って訂正してあげたくなってしまう私はやっぱり日本人かしら?

 

 

やっぱり枝豆は美味しいですよね~。
栄養素も沢山含まれている上にビールにもワインにも合うし、最高のおつまみだわ!

 

 

「あたくしはグリーニーズの方が美味しいと思う!」

 

お野菜も猫草と緑系のものはいっさい食べてくれないけど、
グリーニーズだけは大好きな女王様でした~。

 





☆・゜・*:.。.*.。.:*・イーダマミーにポチっと~!・゜・*:.。.*.。.:*・☆

 

       

☆いつも応援ありがとうございます☆



ケーキとバードウォッチング

2011-12-15 | お料理・食べ物

 

先日は氷点下で嘆いていたというのに、今日はなんと10℃まで上がったシカゴです。
寒くなったり暖かくなったりなんか変な天気が続いております。
でも10℃で暖かい!と思う自分がちょっと悲しいかも・・・・あはは。

 

先日シカゴの南部にあるチャイナタウンへダンナとディナーに出かけたついでに
中国系のベーカリーによってケーキを買ってきました♪

ここのケーキ、ご覧の通り見た目は限りなく日本のケーキに近いのです!

 


これはタロイモのショートケーキ。
真ん中の紫の部分がタロイモ。(タロイモ自体は白色なんですが。)
タロイモは日本ではあまり見かけないかな?
里芋の一種でこちらの中国系のベーカリーではよくケーキやパンなどに使われています。
お味はま~こんなもんかという感じですが、アメリカのど甘のケーキよりは美味しいです。
やっぱり日本のケーキの美味しさには足下にも及ばないんだけれど、
海外生活が長くなるとそれっぽい物を食べれるだけでも幸せになれるから不思議。

美味しい緑茶を飲みながらスイーツを食べるのが私の至福の時ですね~。
(あ、もちろん美味しいワインを飲んでいる時もそうだけど。うしし。

 

 

そして我が家の女王様の至福の時間といえば・・・・

 

 

フロアークッションで寛ぎながらの・・・・・

 

 

バードウォッチング!

 

「鳥さん!!!」

 

本当に真剣な目で見つめちゃってますね~。

Ziggyは鳥を見ると必ず「カカカカカーーーーーッ!」って声を上げたのですが、
Sashaの場合は何も言わずにただただ石のように固まってじーっと見つめるているのですよ。
真剣なお目目が可愛い~!

 

「ちょっと!今忙しいんだから邪魔しないでくれる?」

 

あ、はい・・・すみません・・・・・

 

 

 


 

☆・゜・*:.。.*.。.:*・鳥さんに釘付けの女王様にポチッと~!・゜・*:.。.*.。.:*・☆

 

      

☆いつも応援ありがとうございます☆



韓国版たい焼きアイス

2011-11-07 | お料理・食べ物

 

韓国系のスーパーで見つけたうまいもん♪

 

 

韓国版のたい焼きアイス!


小豆入りでお味は日本で食べれるたい焼きアイスそのもの~!
シカゴには韓国系や中国系のスーパーが何件かあってそこで日本の食品も多少買えるので、
うちから車で約1時間かかる郊外の日本食スーパーまで行けない時にはすごく便利です。
もちろん「日本もどき」の食品も沢山あって当たり外れがあるのですが、
このたい焼きアイスは当たりで美味しかった~!

 

 

 

 

さてこちらは週末の女王様。

 

「皆様、ごきげんよう。」

 

女王様は絨毯や敷物以外の所で横になりたがらないことで有名なのですが、
なんとめずらしく下半身が床の上にあるではないですかっ!

 

「・・・・何か問題でも?」

 

いえいえ、ちょっとめずらしいな~と思ってね。

 

「ねむーーーーーーーっ!」

 

あ、ひょっとして眠かったから気づかなかっただけとか・・・・?

 

「これ何?」

 

ちょ、ちょっと女王様、近すぎーーーーーーっ!!

でも猫のドアップってかわいいから大好き

 

 

 

 

 

 

☆・゜・*:.。.*.。.:*・女王様のドアップにポチッとお願いしま~す!・゜・*:.。.*.。.:*・☆

 

      

☆いつも応援ありがとうございます☆



食欲の秋

2011-11-02 | お料理・食べ物

 

もうすぐ冬に突入しようとしているシカゴですが、食欲の秋はまだまだ続きま~す。


先日用事でダウンタウンへ繰り出してきたのですが、
ダウンタウンに行くと寄らずにいられないのがこちら!

 

 

私の大好きなビアード・パパ

 

アメリカでは日本風の美味しいスイーツには中々ありつけないので、
シカゴにもオープンしてくれた時は涙が出るほど嬉しかった~!(過去記事はコチラ

 

今回はこちらのエクレアをお買い上げ~♪

 

 

あ~やっぱり作りたては美味しいわ~

 

今回はついでにこちらのチーズケーキスティックも買っちゃいました!

 

 

上がプレーンチーズケーキで下がティラミスです。
アメリカでチーズケーキというとど~んとこってり!なのが多いのですが、
これはどちらかというとペイストリーみたいな感じ。
クラストがサクッとしていて、どちらもものすごく美味しかった~!
チーズケーキが大好きな私にはたまりません!

 

そしてこちらは以前は見かけなかったパリブレスト♪

 

 

パリ生まれのおしゃれなリングシューだそうな。
アーモンドプードルとオリジナルカスタードクリームがたっぷり入っています。

これはダンナのために買ったのですが、本人がいらないと言うのでこれも私のお腹の中へ~。
あ、念のために言っておきますがこれ全部いっぺんに食べた訳じゃないですからね!
1日1個のペースだった・・・かしら?あはは。
チーズケーキスティックはダンナとシェアしましたよ。
ダンナも気に入ったようなのでまたリピしま~す。

 

 

「太るわよ・・・・?」

 

お、お許しを~!

丁度この時はPMS真っ盛りだったのでどうか多めに見てやって下さいませ~。(←言い訳)

 

 

 

 

 

☆・゜・*:.。.*.。.:*・食欲の秋にポチッとお願いしま~す!・゜・*:.。.*.。.:*・☆

 

      

☆いつも応援ありがとうございます☆



トレジョーのうまいもん

2011-10-25 | お料理・食べ物

 

前に私の大好きなアメリカのオーガニック系スーパー、
Trader Joe's
ことトレジョーのハズレ品を紹介したので(過去記事はコチラ
今日は私の最近のお気にい入りを紹介しま~す!

 

トレジョーは新鮮な野菜などはもちろん、美味しい冷凍食品の品揃えが豊富で、
そのままオーブンで焼けるクロワッサンなどは在米日本人の皆さんにも大人気。
私はここのチョコレートクロワッサンや以前にも紹介したキッシュが大好きです♪
(過去記事はコチラ

ついついいつも同じものを買いがちなので、
たまには違うものを試してみようと最近見つけたのがこちら!

 

 

オーブンで焼ける冷凍ブルーベリースコーン!

私はスコーンが大好きなんですが、自分で一から作るなんて面倒くさい事はしないので
これはそんな私にもってこい~!

箱から出すとこんな感じです。

 

 

4つ入りで、これを焼く前に15~20分ほど室温で自然解凍します。
解凍し過ぎるとベチョベチョになってしまうので要注意!

 

これをオーブンでしばらく焼くと・・・・

 

 

とっても美味しそうなスコーンの出来上がり~!

 

このブルーベリースコーン、味は甘すぎず、サクサクな食感でとっても美味しい!
大きすぎなくて朝食にちょうど良いサイズです。
やっぱりこういうのは焼きたてが一番よね~♪

 

 

そしてもうひとつのおススメ品はこちら。

 

 

Hold The Cone!という名のミニアイスクリームコーン。
何でもでかいアメリカには珍しく、こんなに小さいの~!

 

 

中はバニラアイスクリームで、コーンの先っちょまでチョコが詰まってます。

おひとつ70カロリーなのでポーションコントロールに最適!
アイスクリームをついつい食べ過ぎてしまう私のような人や
食後にちょこっとだけ甘いものが食べたい~という方におススメです。

 

 

「トレジョーはなかなかいけるわよね。」

 

うちのSashaは食にはすごくうるさくて、普段はカリカリオンリー。
便秘気味なのでもう少しウェットを食べて欲しいのですが、
色々と試してみたけれど今までゴミ箱行きになった猫缶は数知れず・・・・。

でもそんな女王様もトレジョーの「Tuna for Cats」という猫用のツナ缶だけは大好き!
(丁度今きらしているので写真がなくてごめんなさい。)
人間用のツナ缶よりもお安いし、副産物がいっさい含まれていません。
そして人間用とは違って猫がいかにも好きそうな魚臭~い匂いがします。
女王様は魚肉よりもスープの方がお好きなので、水分補給の為にも
このツナをぬるま湯で溶いてご褒美としてたまにあげています。

 

 

 

また何かいいものを見つけたら紹介しますね~

 

 

 

 

 

☆・゜・*:.。.*.。.:*・美味しそうと思ったらポチッとお願いしま~す!・゜・*:.。.*.。.:*・☆

 

      

☆いつも応援ありがとうございます☆

 


のびねことレアチーズケーキ

2011-10-12 | お料理・食べ物

 

シカゴのインディアンサマーはまだまだ続いておりま~す。

 

「あづいわ・・・・・・」

 

それでもなぜか女王様はカーペットの上で頑張っておられます・・・・。

ねえねえ、もっと涼しい床に移動すれば~?

 

「このあたくしに床で寝ろっていうの!?」

 

いや、だってすごく暑そうにしているから・・・・

 

女王様は敷物(カーペットやラグ、クッションなど)がない場所には
絶対に寝たがらないのですよ。女王様なりのこだわりなんでしょうね~。

 

「あたくしはここでいいの。」

 

これは何かの我慢大会なんでしょうか!?

 

 

 

 

 

さて話は変わって・・・

 

 

 

冷蔵庫に生クリームとクリームチーズが余っていたので賞味期限前に使い切ろうと思い、
初のレアチーズケーキ作りに挑戦してみました~!

普段デザート作りなど全くしない上に細かい作業が嫌いなので(というか面倒くさい)
そんな私にぴったりでとっても簡単なレシピをクックパッドで発見!  

 

**プレーンレアチーズケーキ**

 

用意するものはクリームチーズ、生クリーム、砂糖、レモン汁と粉ゼラチンだけ。
底生地は手抜きでこちらの市販のものを使用しました。

 

 

アメリカではこんなグラムクラッカーの底生地が売られてます。
便利でラクチン!
日本にもあるのかな?

 

材料を混ぜて冷やすだけであっという間にできたよ~!

 

 

超久々のレアチーズケーキ!
食べたかったよ~!

 

 

我ながらうまうま~!!

 

レアチーズケーキ初体験のダンナにも好評でした♪
これに色々フルーツを乗っけたり、ソースをかけても美味しそう!
あまあまで濃厚なものばかりのアメリカにはこういうサッパリ系のデザートってないんですよね。
そういえばアメリカでレアチーズケーキって見たことないかも。
レアチーズケーキって日本のデザートなのかな?

 

とっても美味しくて簡単なレシピなのでよかったらみなさんも作ってみてね~!
(詳しいレシピはコチラのリンクをご覧下さい。)

 

 

 

 

 

☆・゜・*:.。.*.。.:*・暑そうな女王様にポチッとお願いしま~す!・゜・*:.。.*.。.:*・☆

 

      

☆いつも応援ありがとうございます☆