
散歩の途中、
近所の歩道橋を登ってみました。
軽やかな足取りです。
ちょっとウサギに似ています。
しょっちゅう近くを通る歩道橋ですが
渡ってみるのは初めてのこと。
なぜなら
歩道橋のすぐ横に
横断歩道があり、
普段はそちらを使うからです。
この時も
しばらく車の流れを眺めている間
歩道橋を渡る人は
私たち以外には
一人もいませんでした。
下の横断歩道には、
信号もついていますから、
道路を渡るには
そちらを使う方がずっと楽です。
だれでも、
楽な方を選ぶのは当たり前です。
Cocoさんだって
「お座り」も「待て」もしないで
おやつが貰えるものなら
その方がずっといいに決まっているし
わざわざおもちゃ袋の中に片づけるよりは
出しっぱなしにしておく方が
ずっと楽です。
寝転がって遊ぶのも
きっと楽だから、なのだろうと思っていましたが
この激しい動きを見ると
そうばかりともいえないようです。
楽ばかりしているように見えても
実は、健康のためのエクササイズが
盛り込まれているのかもしれません。
この歩道橋も
「たまには体を鍛えようか」と
急に思い立った人のためには
役立っているのかもしれませんね。
しかし我々は次回は
横断歩道を渡りましょう・・・。
ランキングに参加しています。
小学校の時に使っていたけど、
それっきり使った事がないかも。
横断歩道があったらそっちの方が絶対に楽だものね。
でも、安全を考えたら歩道橋だよね。
おもちゃも出しっぱなしにしといたら確かに遊ぶのは楽だけど、
無くなったりする可能性は格段に高くなるし、
おやつもいつでもほいほい食べられたら嬉しいかもだけど、
そしたらメタボに歯止めがかからなくなるねぇ~。
ってことは、歩道橋みたいにちょっと面倒だけど、安全確保を考えたらそっちのがいいってことかな?
お勉強になりましたぁ~
本当に、歩道橋を登る姿はウサギさんに
似ていますね!
その歩道橋すごく急だから、
私も利用しないですね。
Cocoさんの、寝転がって遊ぶ姿
ほんとに激しいですよね!
でも、その歩道橋、苦痛ですよね(笑)
ありがとうございます!
でも、歩道橋は危ないから、横断歩道が正解よっ。ココちゃんの小さな体じゃあ、お転婆したら、転がっちゃいます。
歩道橋・・ あの階段をCocoちゃん 上ったんですね 凄い!けっこう段数ありますもんね。
ほんと、Cocoちゃんの後姿ウサギさんの感じが出てますね^^
でもやっぱり横断歩道が楽ですね。
私は4階に住んでいます。
フリルと駆け昇ることにしていますよ。
やっていると息が切れることもなくなりました。
79のおじいが出来るのですから。
歌うことにも役立ちます。
Cocoちゃんの為にも!!1935
ロッククライミングでもしている気分かもしれません
登り切った先には絶景だよ~
あの階段の幅が小さいとつらいかもね
うちも歩道橋あるけどみんな横断歩道を
渡るよね。
たまには景色が違うからいいのかな
楽を選んでいても苦楽が必ずやってくるから。。。(苦笑)
Cocoちゃんの激しいエクササイズを見て
今日の筋トレ、もうひとつメニューを増やす気になりました!
cocoちゃん、歩道橋あがるの速そうですね
楽が一番いいですよね
私も楽して痩せたい・・なんて
どんなに思ったことでしょう^m^
これから歩道橋使おうかな♪
おもちゃも毎日使用するものだから、出したままのほうが良いと考えているのかも(^_-)
遊びのほかにエクササイズもあったのですね
いろんな使い方出来るcocoちゃんさすがです(^-^)
いつもブログ読んでます~
ブログの感じがとても和みます。
歩くなら、楽なほう選んじゃいますよね。
わたしもきっと横断歩道を渡っちゃう。
(ダイエッターなのに・・笑)
うちにも6ヶ月になるヨーキー女の子がいます。
仲良くしてください^^
これからもまた遊びにきます。