
昨日の端午の節句。
菖蒲湯に使うしょうぶを最初に見たときは
華麗にスルーしたCocoさんですが
その後、浴室に置いてあるしょうぶを目にした途端
異常な興味を示し始めました。
良い匂いがするのでしょうか。
何とかして、端っこを齧ってやろうと画策している様子です。
食べられても困るので
取り上げて浴室に戻したのですが
あきらめきれないCocoさん。
お風呂に続くドアの前で
菖蒲が戻ってくるのを
じっと待ち続けています。
このドアさえあけば
「しょうぶあった!」と言えるのに・・・。
などと思っているのでしょうか。
いつまでも、待っています。
室内にあったのでは香りがするので
気になるかもしれない、と
しょうぶをベランダに出してしまったのですが
それでも、簡単には忘れられないようです。
座って待ちます。
しょうぶの行方が
どうしても気になるのです。
この窓が開いたら
一気にしょうぶに出られるのに。
カーテンを閉められてしまっても
まだ待ちます・・・。
と、珍しくかなりしつこいCocoさん。
最後には、しょうぶの空き袋を見せて
中身がもうないことを、納得してもらいました。
しょうぶは食べるものではなく、
お風呂に入れるものですよ。
ぬるま湯につかる毎日ですが
こどもの日だけは
しょうぶにこだわった
Cocoさんでした。
ランキングに参加しています
ホントにかわいい~
トリミングに行ったのかしら?
ますます美女ぶりが上がってますね!
菖蒲湯の為の菖蒲・・
ニラのように売っているんですね!
やはり、お湯に入れると良い香りなんですか?
能見くん
大車輪の活躍ーーーー
今日ね、
『矢野スポ』で矢野さんが決めた
4月の「必死のパッチ賞」の発表があったの。
野球界だけじゃなくてスポーツ界全体なんだけどね。
うふふ
忍と安ちゃんだったのよ~
矢野さん自ら表彰してたけど
「地味やなぁ~」って言いながらも
嬉しそうだったよ!
必死のパッチタオルなるものも作っていて
「ヒーローインタビューでコレ、持ってや!」って注文してた。
そしたら、安ちゃんが「いや・・僕らはないでしょう。」って。
是非、お二人にお立ち台に立ってもらって
必死のパッチタオルを広げてほしいわぁ
でも粘り勝ちとはなりませんでしたね~
アッ!断っておきますが、菖蒲が辛くて、粘りがあるなんて知りませんけどね (^-^;)
うちはおふろに入れたことがないんです
Cocoちゃん子供の日でこだわったのに
だめだったのね^^
菖蒲はお外に出ちゃったので、勝負は
Cocoちゃんにあったんだよ^^
なんか細かく切ってとかするのが面倒で、
ああ、面倒・・・っておもっていたからかしら?
あはは・・・・汗
Cocoちゃんは菖蒲湯に入ったのかな?
菖蒲湯に入ると一年風邪引かなくていいんだよね。
あ、んじゃ、我が家は必要ないかもっ
ほれ、バカは風邪引かないらしいから・・・涙
お久でございます(^^)
Cocoさん 菖蒲と勝負しようとしてたの?
珍しく粘り強いCocoさんを見た気がしますが
今回は 菖蒲をお外に出した
Cocoさんの粘り勝ちと言う事で
勝負あったね~(^^)
Cocoさん。しょうぶがお気に召したようですねぇ
(´▽`*)アハハ香りなのかなぁ?美味しそうに思ったのかしら?
ホント、結構サラっと諦める感じのCocoさんが、今回は、
粘ってますねぇ~*ゞ(∇≦* )ガハッ
あっ、そう言えば、Cocoさんはこだわりのタイプですよね。
なんでもではなく、しょうぶだから。。のこだわりだね。
↓カブト似合ってるCocoさん。このカブトの作り方。。
忘れちゃったなぁ~(^^ゞ
単語の節句∵・゜ゞゞゞ(゜c_,゜`。)プッ
いつも、せぴあんさんの単語のしょうぶは、勝利ですよ。
大笑いするもの(#^.^#)v
✩~✩
私感動でした^^うふふ。
しゅぶ湯にはなかなか入りませんが
入りたかったな~~^^
特別の成分があるのかな
嗅覚の発達したワンコには気になる匂いなのかも
Cocoちゃんも菖蒲湯に入ったのかな
もぐさん、鋭いですね~。気づいてくださってありがとうございます!
そうなんです。5日にトリミングにいったので
今はさらさらつやつやなんですよ♪
あんまり長持ちしませんが・・・うふふ。
菖蒲が、今回やけに気になったみたいですね。
何が気に入るものやら、なかなか好みがつかめません^^