
甲子園の高校野球も大詰め。
いよいよ明日が決勝戦です。
そこで、Cocoさんも今日は
野球に挑戦しましょう。
青白骨さんを、バットとして使いますよ。
野球の基本は素振りです。
実戦形式の練習に入る前に
何回も素振りをしましょう。
バットが見えないほどの
豪快な素振りですね。
素晴らしい!
道具を大切にすることも
野球選手の基本です。
眠るときも、肌身離さず
我が子のように可愛がりましょう。
選手として試合に出ないときも
遊んではいられません。
作戦を、相手チームに知られないように
複雑なブロックサインで
味方に伝えます。
ブロックサインを送るときは
そんなに
疲れてしまうほど一所懸命に
体を使わなくても良いですよ。
それでは
キャッチボールをやってみましょう
相手の投げた球をよく見て
ナイスキャッチ!
イチロー選手顔負けの
背面キャッチ!
おっと残念。
大失敗。
打撃練習もしましょう。
Cocoさんは、左打ちなのですね。
バットを構えて
ピッチャー第1球、投げましたっ。
豪快なスイング!
あっ。
ボールを打つつもりが
バットを放り投げてしまいました。
これまた失敗。
「てへっ」と照れ笑いするCocoさんです。
今度は右打席に入ってやってみましょう。
ボールが来ましたよ。
バットをそっちのけで
構えるCocoさん!
そーぅれっと!!
ボールはうまく、内野手の間を抜けて転がった~。
しかし、バットを使わずにボールを打つのは
もはや野球ではないですね・・・。
ランキングに参加しています
ははは。ストライクゾーンが狭いので
(いや、胴長なので、広いのかな・・・?)
まずはフォアボール狙い…それでも駄目なら
「当たってでも塁に出ろ!」って感じですね。
あとは、盗塁をしたり敵のタッチをかいくぐったりするのは
かなり上手だと思うよ♪
芸達者ですなぁ♪
最後の強引な振りは、自らデッドボールを
くらってる感じですね_(^^;) あはは
背面キャッチは、最初の写真は顎を上げてのけぞっていて
次の写真は寝返りを打って、お腹を内側にして丸まっています^^
自身がバットに~「野球狂の詩」でも、こんなシーンはありますまい・・・^^
そうか。「肉次郎」はコタくんの幼名なんですね。
更に外国で使える名前までもっているとは・・・さすがです!
野球をリスペクトするあまり、
自身がバットに変化!
野球少女の鑑だわ!
しかしCoco さんはいつみても体が柔らかいですね。
背面キャッチ、どこがどうなっているの。。?
えっと、肉次郎は幼少のみぎりにぽっちゃりしていた小太郎を見て、パパがつけたあだ名です。
類似例でニクソンというあだ名も持っています!
与謝野る。。テレビで見たことがあります!
ほんとうかなあ。
ほんと。気づけば8月もあと1週間ですね。
それにしては毎日暑いですが・・・。
転がしたボールを、顔を使って打ち返す遊びは
よくやってるんですよ。
拾いに行くのが私なので、結構大変です。
もしかして、三角ベースならできるかもね^^
読み逃げでもちっとも構いませんよ~。
TOMOママさん、いつもありがとう^^
ラガーシャツのおじさま。知らないです~。
春も夏もラガーシャツなのかしら。
何枚、或いは何色お持ちなのでしょう・・・。
確かにいろいろ気になりますね。
スポーツニュースにも映っているかな^^
ナナミさんがチアガールやってくれるなら、はりきっちゃうよ~♪
消える魔球は有名ですが、消えるバットというのはどうでしょう。
・・・・・・バットが消えたら、打てないから意味ないですね^^
反射神経は、たぶんかなりいいですよ。
家の中でボール投げをしていても、家具にぶつからないので感心します^^
かわいいでしょう~えへへへ♪
作戦を伝えるたびに、この勢いでブロックサインを送っていたら
試合が終わる頃にはぐったり疲れてしまいそうですね。
選手よりも運動量が多いかもね^^
顔でボールを打って転がすのは上手です。
今度はパターゴルフでもやろうかな。
坊っちゃん、頑張ってますね。
パパさんママさんも大変ですが、でも楽しみですね。
Cocoがコーチをするなら、まずはくねくねと
柔軟体操から・・・。あっ、しかしそれは
アスラン君の方がずっとうわてかも^^
ほめてもらってありがとうです^^
上から5番めの写真、珍しい表情をしてますよね。
舌なめずりをしているように見えて
骨のおもちゃを食べつもりなのかと思えるほどです。
狙っていなかったのに、面白い顔が撮れました♪
大阪桐蔭の藤浪投手、14奪三振完封勝利でしたね~。
先が楽しみなピッチャーがまた出てきましたね。
光星学院も三季連続準優勝とか。どちらもいいチームでしたね。
Cocoのあの鋭いスイングなら、藤浪投手を
打つことも夢じゃないかも・・・ははは。
大阪桐蔭が勝ちましたね~。
オリンピック、高校野球と続いて
スポーツ好きな人には、楽しい夏だったでしょうね。
ブロックサイン。プロ野球のコーチがよくやっていますね。
私なら間違えて覚えてしまいそうです・・・^^
Cocoちゃん、バットを使わずに頭でボールを返すなんて最高~
高校野球も終わってしまいましたね。
高校野球が終わると、夏ももうすぐ終わるのね~って思ってしまいます
↓寝癖...確かにメルダンにつきません(笑)
(´ー`)/~~☆彡~☆彡
ケリタンといっしょに、ジェットスキーがやりたいです!
・・・それはCocoじゃなくて、私かも^^
ごめんよ~。コメント欄のURL、
私間違って書いてたわ~・・・。
こちらこそ、いつもご訪問☆ありがとうございます。
コメントも、何回かいただいていますよ~。
く~ぱぱさんのしりとり企画にも、参加しました^^
あしとも申請、了解です。お待ちしています。
藤浪投手、好投でしたね~。
そうそう。顔でボールを打って転がすのはうまいので
ちょっと練習すれば、ヘディングができるようになるかもしれません^^
野球だったら、盗塁ができるかな。
フライが捕れるようになってほしいんだけどね・・・。
選手宣誓かぁ・・・。びびりなのできっと無理だわ^^
甲子園を全力疾走して逃げていく姿が
思い浮かんでしまいました。
西武ドームでは、時々「わんこフェスタ」が開かれています。
「わんわん甲子園」も、いずれ実現するかもよ♪
そうそう。目にもとまらぬ速さの素振りなの・・・。
これで、どんな剛速球にも対応できるはずです!
しかも全身を使ったスイングなので
速い打球が遠くまで飛ぶはず・・・と
適当なことを並べるワタシ・・・^^
手で打つバレーボールや足で蹴るサッカーはあるけれど、
顔で打つスポーツは無いね。
面の皮の厚い人とか、顔の大きい人とかが活躍するかも・・・。
うちの子、顔を使って転がすのは、本当に上手なのよ。
何かの役に立たないかしらね・・・^^
ずっと観てましたー
終わっちゃいましたね。。
バックネット裏のラガーシャツを着たおじさま、何年か前から
春夏毎日 応援してらして(知ってる?)
それも気になって~あはは
Cocoちゃんが出場したら
ポンポン持って応援にかけつけるからね^^v
Cocoさんの反射神経はなかなかよさそうです(^^)v
照れ笑い...かわいいぃぃぃぃ(^o^)
cocoちゃん凄いです♪
体を思いっきり使ってブロックサイン
面白過ぎます~(^▽^)あはははっ
きっと親切心で相手にわかるように伝えているのですね
バットを使わずにボールを打つ♪
cocoちゃんの考えはいつもユニークで楽しいです(^-^)
もう、最後までげらげら笑いながら読んじゃったですよ(^▽^)
高校野球もとうとう終わってしまいましたね~(-_-;)寂しいわ~。。
あっ!でも坊ちゃんの野球がまだまだ目白押し!!父母が頑張らねば!!
COCOちゃん 上手(*^_^*)
坊ちゃんのコーチ お願いしようかしら(*^_^*)
上から5枚目の写真
くりくりのお目目&可愛い舌
なんとグー~~な^0^
写真じゃろう。
一瞬の動きを撮る写真
せぴあんさん上手ですよぉ~
Cocoさん VS 藤波投手 ってことで 再度記事読みしたら・・・
Cocoさんの素晴らしいこと!!
来年は Cocoさんが 甲子園の話題をさらっていくかもしれないですね~(^^)
どちらが勝つんだろう。私的には東北からの優勝校がないというのを聞いたので、青森に頑張って欲しいんだけどなぁ。
でも大阪のイケメンピッチャーも捨てがたい・・むむ。
プロ野球は興味ないんだけど、高校野球は清々しくて良いですよね~。
Cocoさんの全身全霊を使ったサイン、これ、見たらみんな笑っちゃってプレーできないよねぇ(笑)
でもピリピリした空気が和んでいいのかも??
Cocoさんはそこまで考えて、サインを出しているのかも~。名監督になれるね!
豪快な素振り@@
ホームラン間違いナシですね!!
今度はケリタンと一緒にサッカーでもいかが!??
訪問コメから飛んだらgooブログトップにいっちゃったよ~~~(><)
コメは、How do you do ? ですかね。
今日は、
今度、あし友4649ねぇ~。
Cocoさん、今日は野球ですか!
バットが見えないほどの
豪快な素振り、すごいですね!
真似できないです~
今日決勝の藤波投手に勝てるかな?
「てへっ」と照れ笑いするCocoさん、
グッドタイミングなお写真がすごい!!
バットそっちのけ~(笑)
もしかしたら、サッカーの方が上手いかも
しれませんよ(笑)
ありがとうございます。
野球もお手の物ですね。
わんわん甲子園があったら
選手宣誓してほしいわぁ~
素振り、、、
アタマを素振りしてますね、すごい勢いで(爆
めっちゃ笑わせてもらいました(爆
☆
新しいCocoルール形式の野球を作ればいいんですよっ
バットを持たなくても、
体で直接打てれば打ってもいいとか、
背面キャッチはのけぞる位にくねらないと認めないとか。
そしたら野球以外の色んな要素が必要になってくから、
より一層高度な野球ができるんじゃない?
Cocoちゃん、第一人者に決定よっ