ボンジョルノ!今日はとても参考になるBlogをみつけましたので、自分の忘備録を兼ねてこちらに紹介させてもらいます。
タイトルはド直球の「ジャズアドリブの仕方」。書くのは渋谷菜々子さんです。
きっかけはインスタの「#フルート」というハッシュタグ。中学の吹部でアルトサックスを始め、音大のジャズコースを卒業といううらやましい経歴の彼女。基礎からジャズ理論を学ばれただけあり、どうすれば「らしい」アドリブが吹けるようになるのか、細かに書かれています。ボクの知識ではノート片手にでないと完全理解は難しいところばかりですが、見つけたその日に一気に読みふけってしまいました(まだすべては読めてませんが)。
ということで、コンボ編成がターゲットのBlogでも、やっぱり気になった記事は「ビッグバンドのソロの心得」。
そしてやっぱり「最初からギラギラした勝負フレーズ」という言葉が刺さり、「失敗しても誰も死なないのが音楽の良いところ」とはいい言葉だと思いました。
Blogのこれからも楽しみです。