goo blog サービス終了のお知らせ 

四葉通信

岐阜市で活動をする社会人Jazz Band「Quadrifoglio Big Band」の公式Blog。

合奏練習 9月26日

2010-09-26 | 活動記録
ようやく秋めいてきました。各地で運動会が開催されていますが、ここクアドリビッグバンドにもそんな波が押し押せてきています。

9月26日13:00から 岐阜市 北東部コミュニティーセンター 音楽室

そんな流れで、今月の合奏練習日は家族の運動会やら稲刈りやらで欠席者もあり、こじんまりと初見大会を開催しました。



忘れてはいけないのが来月の文化祭。
こちらのコミュニティーセンターで活動する団体の発表の場として毎年開催されているものですが、私たちクアドリビッグバンドも出演します。

今日はその文化祭でトラをお願いしたTpプレイヤーを迎え、軽くおさらいもしました。
初見にもかかわらず、きっちり吹いていただけました。文化祭は多分大丈夫でしょう。

本日の参加メンバー
cloverSAX 2
cloverTp 3
cloverTb 1
cloverRyth 2
clover児童2

次回練習日
10月2日土曜日18:00から ・・ 個人練習日
岐阜市北東部コミュニティーセンター音楽室

10月10日日曜日13:00から ・・ 全体練習
岐阜市北東部コミュニティーセンター音楽室

コミュニティーセンター文化祭
10月24日日曜日 岐阜市北東部コミュニティーセンター大ホール
        出番は15時くらいからの予定です


ということで、写真はメインの愛器と新曲で持ち替えることになるソプラノサックスclover
コメント

持ち替えへの憧れ

2010-09-20 | 
サックス吹きのバンマスです。

最近、サックスの持ち替えで悩んでいます。
でもソプラノサックスをかっこよく持ち替えて吹く事も夢見ています。

書店で、そんなボクの目に留まったのがこれ。
ソプラノサックスを特集してます。



ただ、ケニーGはどうも苦手です。

ここは好みですから、お許しください。
特にケニーGファンの方、お許しください。






結局立ち読みで終わりました(笑)。



コメント (2)

磯野波平?

2010-09-15 | バンマス独り言

先日、とあるジャズのイベントで高山まで行ってきました。

飛騨・高山という地理もあり、北は富山県、南は愛知県から社会人バンドが集まった野外コンサートだったわけですが、それはそれは個性あふれるバンドばかりで楽しい一日でした。

そんなイベントに参加するプレイヤーですから、楽器ケースも個性あふれています。



「磯野波平」?正確に住所まで書いてありますが、失くしても手元には戻らないと思いますが・・・・。

cloverということで、イベント名は「飛騨高山ストリートジャズフェスティバル」。来年はクアドリフォリオ・ビッグ・バンドも出させてくださいと主催者さんにお願いしてまいりました。

高山は遠いけど、がんばって練習するぞ!



コメント

ジュビリー・シリーズ登場

2010-09-08 | 
ボク、バンマスはサックス吹き。愛器はセルマーです。

一応定番の海外ブランドですが、世間でどんな楽器が新しく出ているかは時々チェックしています。

そんなセルマー社も125周年。この期にモデルを新しくするとか。
それが「ジュビリー・シリーズ」。



ラッカーカラーをリファレンス36と同様のものにチェンジし、細部にわたり新世紀に相応しいチューンナップを施したとか。付属のマウスピースも設計が変るみたいだから吹奏感もかわるでしょうね。

ボクにとっての注目はネックの「S」のLogoが一新されることかな。って気になっているのは見た目(笑)。だれか買わないかな?吹いてみたいぞ。


高価な買い物ですから、一生使うつもりで選んで選んで購入しているのが一般的なプレイヤーです。ボクもそうです。そういった意味では、楽器を一生の友とこれから思うような世代にはこのモデルが定番になるんでしょうね。



コメント

9月4日 自主練習日

2010-09-05 | 活動記録
大失態ase
いつもの音楽室を予約していましたが、メンバーに連絡を入れるのを忘れていました。急いで当日の朝に来れそうなメンバーの携帯電話に個人的にメール(いわゆるだめもとメール)。

cloverBassマンが来てくれました。
他の予定をしていたと思いますが、こうして顔を出してもらえてうれしいです。

そして、クアドリビッグバンド2年目に向けた新曲の選考を兼ねた初見大会。あらかじめ選んでおいたとは言え、思わず熱の入ったあれは一発で採用決定です。



ということで、まだまだ暑いですね。
入室した時の音楽室の温度計は32度を指していましたase2


もちろん、この後エアコンを入れて涼しくなりましたが・・・・。
コメント