□ せいかつ □

めざすは「ハッピー・ワンワン・ライフ」

人体のフシギ

2007-01-28 22:44:41 | そのた
さいたまスーパーアリーナへ
人体の不思議展を見に行ってきました。
今日はたまたま浦和レッズの
「レッズフェスタ」もしてて豆粒くらいの選手もみれた。
フェスタからくるお客さんもあって、
人体の不思議展はめちゃくちゃ混んでた。
ちなみに1500円でした。

見ての感想は、
私が期待しすぎていたようでいまいちでした。
似たような見せ方の人が多かった。
全身の血管が赤く着色してあるものは見応えあったけど。

なぜかわからんけど
全身の人(それぞれ筋肉まるだしや神経まるだしの人)は、
いちいちポーズを決めていて
4人ならんでいるものは前の人の肩に手をおいて
フォークダンスしてるような感じだったり、
女性の人が羽ばたくようなポーズとか
趣味が悪すぎて早々に退出しました。
献体している人に申し訳ないよー。
あんなのひどすぎ。ポーズとる必要ナシだと思う。
臓器の解説も少なすぎるし、全体的に見せ物的な感じ。

学生の時「東大医学部標本室」を見に行ったけど
そのときのほうが何倍も鳥肌がたつくらい衝撃的だった。
標本室の空気は独特だった。
今でも覚えてるのは
夏目漱石とか有名人のホルマリン漬けの脳みそとか
ものすごく綺麗な入れ墨がはいった皮を展示してあったり。

医学標本室は無理だけど、
「東大総合研究博物館」ではいろいろ展示しているので
来月あたり暇をみつけて見に行きたい。

現在の展示
・CHAMBER of CURIOSITIES東京大学コレクション
 写真家上田義彦のマニエリスム博物誌
・驚異の部屋 -The Chambers of Curiosities
・川口四郎博士コレクション -サンゴ礁の貝類
・Systema Naturae -標本は語る

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もも)
2007-01-29 13:03:31
私は以前、有楽町国際フォーラムまでその展示会見に行きました。
内容はともかく、亡くなった友人と行った思い出がなつかしいです。あの時も「疲れた」と言っていたけど、本人も私も、まだ深刻に考えていなかったときだった。

今度こちらに来るようなときは声かけてね。
返信する
>ももさん (アモ)
2007-01-29 23:13:58
一緒に行ったお友達、
亡くなってしまったんですか。。
切ないです。

またももさんのおうちへ
是非行かせてくださいねー(^O^)
返信する