☆マイ リトル ダーリン☆

大きな女の子ぶっち☆小さな男の子くぅ☆
そしてかわいいベビィ達♪+かいくん☆
ヨーキーズファミリー日記です

今日むかついた事(-"-)

2006年07月14日 | 私&家族
この暑さにもムカツクなぁ~

夕方真っ暗になって今日はザァ~っとが降るかな

って思ったら又ほんの少し

もっと降ってちょっとでも涼しくなってくれ~

今日の朝いつものごとく、くぅと散歩に行った

今日は私も仕事が休みだったのでいつもより3時間ほど

おそい9時ごろになってしまった

もうめちゃ暑っ!

なので公園の影にはいって歩いてたら、小学生(低学年ぐらいかな)が

二人いてノラ猫にむかって石を投げてました

はぁこいつらなにしてんねんっと思った私

「なに猫に石なげてんの

あんたらも投げられたら痛いやろ

ただのうるさいおばはんになってました。

だけどなんであんなクソガキがおるのか・・

猫も好き好んでノラ猫してるわけじゃないねん

親もどんな躾してんのか(私躾に関してはえらそうに言えませぬが・)

だけどうちの子はあほやったけど動物いじめなんかせんかった。

それともう一つ。

13日(木)断尾に行った日の事

いつもは院長先生だったのにその日は違うかった。

ぶっちがやけに細くなったので「なんかすごく骨骨してるんですけど・」

って聞いた!

私的には「今は子供に栄養とられてるから仕方ないですね!」って返って

くるかと思った。『みんななりますよ』とさらりと言われた。

食事の事とかも教えてくれなかったし・

私「女の子はボロボロですね

医者「そうですよ。だからあんまり私はすすめないんです」

はいっ 妊娠する前に相談した覚えもないし今出産、育児を

がんばってしてる母犬を前にして言う言葉

その先生ぶっちの妊娠初期に「生まれたら1匹くれませんか?」

って言ってた人!

誰がやるもんか

犬に対しての愛情全っ然見えません

私達が産後の母体を心配して行ってるのに「みんなそうですよ。」

おりものの事も「明日とまるかもやし1ヶ月続く事もあるし・

どうします?注射しときます?」

みんながそうであろうと私達にはぶっちが初めてで、

注射?した方がいいんかどうかこっちが聞きたい

もうなんかムカツイた

ワンコはここが痛いねん!ここが気持ち悪いねん!って

言われへんから私達は獣医さんだけが頼りやのに・・

すいません こんなむかついた話ばかりしてしまいました(ゴメンナサイ)


ぶっちおなかがだいぶへこんでます。
上から見ても横から見ても細い

エサはたくさん食べるんだけど。胎盤もまだ残ってるみたい。

大丈夫かなまた病院へ行かないと。



気分を変えてかわゆいかわゆい・・
今日の6チビゴン

6チビゴン全員200g突破


おっぱい争奪戦ぶっちが入っていくとみんな分かるみたいで

必死でハイハイしていきます!早い早い

哺乳瓶でもすごく上手に飲めるようになりましたし
よく動いております


おっぱい飲んだらみんなすやすや寝てま~す(バラバラ


青くん


三匹かさなってるよ


ぶっちも白目になって寝ています疲れてるんやね

えらいねぶっち今日もおつかれさん

今日の夜も鳴かずによ~く寝てくださいね

みんなの為に明日も笑顔でがんばるからネ~



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
注射は駄目だよ~~^^; (chie)
2006-07-16 15:28:22
なんて先生なんだ!!(激怒)そんな先生なんかにやったら、学校の実験台にでもされそうだからやめときなよ!

くそ腹ただしい先生だね!全く!!



胎盤が入ってて、子宮に異常があったら

食欲はなくなるから・・・。

注射は駄目だよーー!先生なのにね…馬鹿みたい。

授乳中のお母さんに注射したら、お乳にでちゃうんじゃない?



おりものは皆でるんだよ~~~ヾ(;´▽`Aアセアセ

大丈夫だよ!おりものは!

本当に心配だったら、子犬ちゃん達が離乳食が始まって、気になるようだったら注射してもらいなぁ~汗;



胎盤が中に入ってるかどうかはエコーじゃみれないはずなんだけどな…??



それと、足とかお尻周りは、ぬるめの(シャンプーは使わないでね!)

お湯で洗っちゃってもいいんだよ~~ヾ(;´▽`Aアセアセ

先生なのに…馬鹿みたい(怒)

シャンプー使うと匂いは消えちゃうけど、お湯ぐらいだったら、しかもお尻と足回りなんかで

親の匂い消えないって!(笑)

臭いでしょう?緑色のって、胎盤だよ!

胎盤の中身…。

子犬も臭くなっちゃうし、ぷっちちゃんも痒がらない?

お尻と(あそこは洗わないでね!)

足回りは洗っちゃった方がいいよ☆







離乳食も45日ぐらいから平気だから、それも教えてあげるね(〃∇〃)

先生!!しっかりしろよ!!(怒)

たっこさん頑張れ!!

ぷっち母さん頑張れ!!

返信する
Unknown (chie)
2006-07-16 15:40:39
絶対に  『毛』だけを洗ってね!



ばい菌が入ったら大変だから・・・





母犬の子宮収縮が始まれば、おりものとかもでなくなるからね!

子宮収縮を早める効果があるのは、



『お散歩での引き運動』

ぐいぐい引っ張らせて歩かせて!

一ヵ月ぐらいしたら散歩も平気だから!

帰宅後は、お腹周りを綺麗にふいてね☆

少しずつ、ぷっちちゃんの体調も良くなるといいね!





痩せてきたら、高カロリーのチューブの栄養剤とか、犬用のミルクとか(やぎのミルクは良いっていうよ)

牛レバーとかも高カロリーだし、やりすぎても

駄目だけど・・・^^;



リタさんの時はね、鳥のレバーの缶詰一杯買ってきて与えたよ!

あれも高カロリーだし、やっぱり粉ミルクも飲ませてたよ☆チーズとか☆

お母さんにも粉ミルクはいいからね♪栄養補給に!

私の友達の母犬は、極度の栄養障害で脳に

障害が残ってしまう事になっちゃったの。

そうならないように、栄養はちゃんと採らないとね!





後でメールするね!





返信する
chieさんへ (たっこ)
2006-07-17 09:21:23
いつもほんとにありがとう!

昨日はずっと娘がパソコン使ってまして

終わった時には(まだ9時ごろやったのに)

すっかり寝てしまってました

ふっと起きたら夜中の1時半でした



ぶっちね実はお尻とか足とか内緒で洗って

ました

ほんと臭くてたまらなかったし・

ウンチとかもついたりしてたしね。

おりものは、人間もながい事続くもんねぇ

そうだよね・私ってほんとバカ

娘は大丈夫やわ!ってずっと言ってましたが。



先生ね、胎盤は触診で残ってるか

わかるからって!

そしたらどうも残ってるみたいでね。

それは注射で子宮に刺激与えたら出てくる

けどね・・って!

でも今すぐにしないでも1ヶ月ぐらい

ほっといても大丈夫やからって!

チビゴン達の成長はすごく嬉しくて

楽しくてでも

ぶっちの胎盤がすごく気になって・・

食欲はあって元気満々なんだけどね

ミルクもあげてる。

chieさんの読んで昨日さっそくチーズも

買ってきました~

栄養剤これも用意しようと思ってます。

散歩はね先生いわく出産の後あくる日

からでもいいよ!って・・

でも娘と言っててん。緑のおりもの

たらしながら歩かされへんやん!って。



なんかもうわけわからんなぁって!



散歩の事。chieさんが引っ張るのがいいんよ

って書いてくれてて・・

娘がそれ読んで、「chieさんってすご~い」

って言ってました

そのへんの先生より頼りになるわ!って。

若いのにすごいって!



ほんと参考になります

こんな何も知らずで出産させて・・

ぶっちもかわいそう

私達なりに色々勉強してたんだけど

本の通りにはならないですね。

先生もいいかげんだし!

やっぱりしっかりと自分達で守っていかないとだめだね。

chieさんからすればほんとバカバカしい

事も聞く私で恥ずかしいですが

ゴメンナサイ これからもほんとによろしく

お願いします。
返信する