goo blog サービス終了のお知らせ 

NO BORDER

Days of Jazz , Sansin and Backgammon

車検も終わり

2006-09-17 07:18:17 | 鉄馬

リアタイヤは新品に


チェーン及びスプロケも新品に成り
車検費用が予想より掛かり11.2万の出費となりました


久々に確か去年までは沼南町、今は柏市に有る
ライコランドに行きまして、プラグとツーリングネットを購入


イリジウムプラグ@1,575
ちょっと高いけど、単気筒だと1個だけで済むし


ツーリングネット@2,184
今まで使ってた10年戦士のツーリングネットが
伸び伸びになり、北海道ツーリング中に雨具を挟んでたら、
外れて落ちそうになっていて、危なかった事が有ったので
ケチケチしないで新品を購入しました

51,800km⇒64553.1km

2006-08-27 00:12:26 | 鉄馬
ちょっと他の鉄馬にも気を取られたけど・・・
結局我が鉄馬SR500SPを今後も乗る決意をし、車検に出して来ました

二年間で約12,700km走行しました
その内3/4ぐらいはGWと夏休みだけで乗っていました
その他の時期はほとんどツーリングしてないという事ですね


スリップサインが出たリアタイヤ
ブリジストンBT45は2年交換無しで乗り切れました
前に履いてたダンロップのTT100GPより値段は高いけど、減りが遅くてお薦めできます
(TT100GPは5,000kmでスリップサインが出ます)


弛んでいるチェーン

車検にリアタイヤ+スチェーン+スプロケ+オイル交換等でいくら掛かるのかなぁ
夏休みでお金がんがん使っちゃたのに・・・


山下モータース

2006-03-19 01:07:22 | 鉄馬
我が鉄馬SR500の修理も終わり?
千葉・八千代の山下モータースに行きました

OILが漏れてたけど、原因不明で
とりあえずガスケットとオイルシールを交換
親父さんの得意台詞”様子を見て”で終わってしましました
まぁ工賃が取られなかったからいいでしょう
(正直助かりました)


フォトの(有)山下モータースの上に
kawasakiの看板が有ったのに・・・
kawasakiの正規取扱店を止めたそうです
親父さん曰く”kawasakiがうるさくて”
何がうるさいのか大体想像できるけど
でもkawasakiで売れるオートバイって
何があるのかなぁ・・・

バーチカルツイン

2006-02-18 11:49:12 | 鉄馬
我が鉄馬”YAMAHA SR500”が
OIL漏れの為、行きつけのオートバイ屋
千葉・八千代の山下モータースに預けに行きました

ここは往年の川崎重工の名車”Wシリーズ”が
置いて有ります







多分と言うか間違いなく売り物ではないはずだけど・・・

こんなカッコイイ鉄馬に乗って旅にでたい・・・
ビックツインの鼓動を楽しみながら・・・

そういえばW400が発売されるみたいです
http://www.kawasaki-motors.com/model/w400/index.jsp