goo blog サービス終了のお知らせ 

NO BORDER

Days of Jazz , Sansin and Backgammon

キリンカップサッカー2007 日本 VS コロンビア のおまけかな?

2007-06-07 00:48:42 | Sports

埼玉スタジアムに向かう人波
埼玉高速鉄道の終点・浦和美園駅から約15分の徒歩が必要

シャトルバスも有りましたけど・・・行列が出来ていました

国家斉唱は
 
大黒摩季でした
まぁーまぁーの人選かなぁー
最近ヒット曲は有るのかなぁー

BEERはやっぱり

キリンしか売ってなかったようです
1杯で充分酔えました


帰りもやっぱり混雑してました
観衆=4万5091人も入れば当たり前ですね



キリンカップサッカー2007 日本 VS コロンビア

2007-06-06 00:21:12 | Sports
 
キリンカップ優勝を掛けた一戦をリッチにカテゴリー1の席で観戦
税込み8,000円也


試合開始前から熱い声援を送るサポーター


期待の欧州組4人がスタメン

前半は0-0


後半KICKOFF前に円陣を組んで
気合を入れています(多分)


結局0-0の引き分け

キリンカップは得失点差で優勝でしたけど・・・
決定力が足りないような感じ
相手が強かった事も有るけど、やっぱり得点が見たいです

それでも、オシム監督がいい代表を作ってくれると信じています



Jリーグ ジェフ千葉VS柏レイソル(07.5.6)

2007-05-06 23:03:24 | Sports
 
千葉ダービーを

フクダ電子アリーナ(通称フクアリ)で観戦

席はバックスタンドの上の方の席でしたが
サッカー専用なので当然なんだけど見やすかったです

なんと試合開始前の時間ににマリーンズの小林(宏)と小宮山が登場

小宮山は柏出身ということでレイソルのシャツと帽子にて決めてました
結構似合っていると思います

 
選手入場


試合開始直前

試合は前半は0ー0


ハーフタイム

後半ジェフが押し気味だったけどレイソル先制
ジェフが追いつくも勝ち越せずにドロー
決定力が足りなかったようです



それにしても両チームのサポーターの声援は
 
試合開始前から始まりゲーム終了まで物凄い迫力が有りました
マリーンズのライトスタンドより凄いかも?

久しぶりのJリーグ観戦でしたが、とても面白かったです
知らない選手が半分くらい居たけど・・・

キリンチャレンジ杯2007・日本VSペルー VOL.2

2007-03-26 23:42:07 | Sports

KICK OFF
やっと試合開始です


FREE KICK
観衆は俊輔が蹴るのを期待してます
遠藤も物凄くいいキッカーですけど・・・


CORNER KICK
俊輔が蹴ります
ちなみに反対ですと遠藤でした


PERUのFREE KICK
分かりずらいけど、川口が壁に支持を出してます
ちなみに川口は代表100試合目でした
物凄く凄い記録です


PERUの物凄く熱いSUPPORTER
次の日、風邪引いてないかちょっと心配しちゃいました

PERUは余り主力が来日しなかったみたいで
2-0をJAPANが勝利
もっと歯ごたえの有るチームを協会は呼ぶべきです
本気で代表を強化する気なら

これから国内組と海外組が融合していくのはとても楽しみです
オシムの目指すサッカーが早く見たいです

キリンチャレンジ杯2007・日本VSペルー VOL.1

2007-03-25 19:24:18 | Sports
去年のガーナ戦以来で
今年初の代表の試合
vsPERUを見て来ました


キリンチャレンジカップ2007
ALL FOR 2010!


日産スタジアム


まだまだガラガラのスタンド
ホーム側の1階応援席しか席が埋まってないです


日本の応援席

スタメン発表
やっと
 
この男たちがやっと召集されました
観衆60400人もがこの二人に注目していました

呼んだのは

この男です


両チームの選手が入場

君が代を歌ったのは

石井竜也でした
個人的には他の人が良かったけど・・・
まぁいいか

東京ドームのピッチに立ちました

2006-11-23 01:13:48 | Sports





野球ではなく、フットサルの大会に参加しました
約2万円で4試合しか出来ないのは高すぎだと思うぞぉー

仕事場のフットサルTEAMになぜか?結成当時から参加しています

スポーツ音痴の自分が・・・50m7秒を切った事もないし・・・

直ぐ止めちゃうかと思ったけど・・・もう丸2年もやってるんだなぁー
シンジラレナァーイ




日本VSガーナ

2006-10-05 22:58:08 | Sports
10・4・WED
初めてサッカー日本代表の試合を見ました
日本VSガーナ


日産スタジアム(横浜国際競技場)
2002W杯決勝会場で行われました

チケットは一番安いカテゴリー4(自由)@3000
ガーナ側ゴール裏2階席にて観戦
日本代表戦なのに満席にはならず、
ゆったりと観る事が出来ました

前にナショナルスタジアムでサッカー見た時に
グランドと客席が凄く遠くて観にくかった思い出があったので
日産スタジアムもサッカー専用ではないから
同じ感じかなぁーと思っていたけど・・・
全然違って、思ったよりグランドが近く感じられ
TVで観るのとは全然違い、グランド全体を見れてとても楽しかったです
これで3000円なら安かったです

これで巻がちゃんとゴールを決めてくれれば・・・

ちなみに行き帰りは時間の関係上

新幹線を利用してしまいました
片道 東京⇒新横浜 @1320
交通費だけで約3000円くらい掛かってしまいました