goo blog サービス終了のお知らせ 

負け犬のつぶやき~ぴょんちゃん日記~

teacup.ブログからのお引越し。のんびり気ままに好きなことを更新してます。

Mi-Ke / 懐かしのブルーライトヨコハマヨコスカ

2012年12月18日 22時35分00秒 | 80・90年代音楽
カセットテープ整理品第20弾。

1991年発売。Mi-Ke の「懐かしのブルーライトヨコハマヨコスカ」です。

ジャケットはこんな感じー


B.B.クイーンズからのー。。。Mi-Ke。。って感じで録音したんだろーな・・と・・。

ただ単に宇徳敬子がかわいかったから・・って理由の気もする。

「ブルーライトヨコスカ」だけはカラオケでよく歌ってた気もするけど・・
だからと言って、Mi-Keが好きかってーと、そーでもなく。。
正直・・思い入れがまったくないものだにゃぁ~。

ってことで、躊躇なく廃棄決定~。

でも・・なぜか「ブルーライトヨコスカ」の歌はしっかり頭に刻み込まれてるなぁ。。
っと思ったら、作曲がぴょんの好きな織田哲郎だったー。
なんとなく納得ぅ~。


<収録曲>
1. 恋のしずく
2. ブルーライトヨコスカ
3. 恋のバカンス
4. ブルーライトヨコハマ
5. 涙の太陽
6. 天使の誘惑
7. 霧のかなたに
8. 京都の恋
9. 初恋のひと

森口博子 / いっしょに歩いていける

2012年12月17日 15時03分00秒 | 80・90年代音楽
カセットテープ整理品第19弾。

1993年発売。森口博子の「いっしょに歩いていける」でふ

ジャケットはこんな感じー


これは確実に「ホイッスル」と「スピード」が聞きたくて録音したアルバムでふ。

この2曲だけはなぜかやたら好きだったんだよねぇ。。
って調べたら、作曲がプリプリの奥居香だった!!
すっごい納得。

てか・・このアルバムを聞いてて・・森口博子には悪いけど爆笑www

アイドルを・・捨ててない頃だったんだね。

もう夢MORIやってた頃だから、すっかりバラエティタレントになってるんだと思ったら・・・

バリッバリのアイドル志向でちょっとドン引きした。。

特に、「猫になる日」とか!!!

チョーーーーぶりっ子で・・・うげげっ!!って感じ?
普通のアイドルが歌ってても・・うげげっ!!って思っちゃうよ。。

あぁ・・でも一部の熱狂的ファンからしたらやっぱ女神なのかぁ。。
そーなのかぁー。
どーなんだぁ~??

ってことで・・・欲しい2曲はどーとでも手に入りそうなので、こちらのカセットテープは廃棄決定~!!!


<収録曲>
1. いっしょに歩いていける
2. ホイッスル
3. ターコイズブルーが揺れても
4. 持ちきれないほどの愛
5. 今日はお寝坊DAY
6. 猫になる日
7. プレゼント
8. あふれ出す思いのため
9. 生まれ変ったみたいに
10. 空と雲
11. スピード


シブがき隊 / Love ∞ MUGENDAI

2012年12月15日 15時43分00秒 | 80・90年代音楽
カセットテープ整理品第18弾。

1983年発売。シブがき隊の「Love ∞ MUGENDAI」でふ。

ジャケットはこちら


こちら・・LPのみの発売でCD化はされていない模様。。

ぴょんはヤックンに憧れてたんだよねぇ・・・

マッチさんからのヤックン。。みたいな??

子供ながらに王子様系よりも、ワルっぽいほうが好きだったみたいだ。

こちらのアルバム。。。
久々に聞いてめっちゃおもしろかった。

それぞれ3人のソロがあるんだけど、キャラ設定?にあわせた曲というか歌詞というか・・

それがまたクッサイんだよねぇ。。。

一番笑ったのが、ヤックンの「青春レクイエム」って歌・・・

まぁ、タイトルだけでもなんじゃ??って感じなんだけどさー。


なーぐらせろよ。なーぐってくーれ
なーぐらせろよ。なーぐってくーれ
青春ん~。レックイエムゥ~!!!!

って豪快に始まるこの歌なんだけど・・・・


歌詞の内容としては、「名前もしらない浜じゃジミーと呼ばれてた仲間(?)がバイクで時速120kmで走ってて死んでしまった」って感じかなぁ・・・

挙げ句・・・・

かぁ~なしくないぜ。かぁ~なしくないぜ。
自分でつけろよおっとっしまえぇ~!!!

っと歌い上げている・・・

死んじゃってるから・・・すでに落とし前ついちゃってるよ・・・
(ノД`)シクシク

これ、何がスゴイかって・・・歌詞を書いたのが「秋元康」なんだよねぇ。。
ビックリ!!!

しかも・・・作曲が・・・長渕剛アニキなんだよぉ~!!!!

ありえる??ありえる??

シブがき隊に楽曲提供してるってこと自体びっくりだよ。
いやぁ・・・ヤバイねぇ・・・

LPしか出てないって時点で、ちょっとこのカセットを廃棄するのがもったいない気がしてきた。

本当は2枚組ベスト盤を持ってるので廃棄する気満々だったんだけど・・・
う~む。

でも・・もしかしたらこのLP自体を持ってる気もしてきたんだ・・・
どこやっちまったんだろー??
LPだけまとめてどっかにしまってあるハズなんだけど。。。
シブがき隊も何枚か持ってたはずなんだよなぁ。。

が・・・レコードを聴くすべがないっちゃーない。
部屋のでっかいステレオにレコードあるけど・・もう何年、いや、何十年も使ってないし。。。

ってことで、とりあえずカセットテープは廃棄保留で決定~!!

<収録曲>
A面:
1. 夜明けのモンスーン
2. 君にジーレ・ジーレ
3. 夏かしの恋 秋らめて
4. 青春レクイエム
5. ラブ・チェイン
B面:
1. Hey!Bep-pin
2. ストレイ ボーイ
3. 1000年ハートブレイク
4. クライマックスY.M.F.
5. 挑発∞(MUGENDAI)

ちなみに・・・オークションで売ってますた。
さすがにLPなので買う気はないけどねん。


ふいに思ったけど・・・今をときめく関ジャニ∞のエイトは、もともとはシブがき隊の挑発∞がルーツなのか??




堀ちえみ / THE BEST

2012年12月13日 20時05分00秒 | 80・90年代音楽
カセットテープ整理品第17弾。

1985年発売。堀ちえみの「THE BEST」でふ。

ジャケットは(多分)こんな感じぃ~


堀ちえみ/THE BEST


堀ちえみは、なんだかんだと新しいベスト盤が出ているので、こちらは完全なる廃盤でふ。

中古でもあまり出回ってないみたい。

アマゾンで、レンタルアップ品の中古なのに2,500円~という高値です。
なぜ??

それだけ希少で、コアなファンが買うってことなのかなぁ~??


ちなみに収録曲はどんなに探しても出てきません・・・
Amazonが出品者からしか買えない画面だからかなぁ??

ってことで、ぴょんのカセットに書いてあった曲目リストを書き写してみたよ。

<収録曲>
1. 青春の忘れ物
2. 東京Sugar Town
3. Wa・ショイ!
4. Jimmy's Girl
5. Deadend Street GIRL
6. ザ・ベストワン
7. 夕暮れ気分
8. 青い夏のエピローグ
9. リ・ボ・ン
10. やさしさの横顔
11. さよならの物語
12. 白夜のDance
13. とまどいの週末
14. 名前を呼んで
15.12月の祈り


まぁ・・この高値を中古で買うよりも先月発売されたばかり(これもスゴイよねぇ。。。ホリプロ所属だからか??)ベスト盤をオススメしますね。。



てか・・カラオケCDはいらない気もするけど・・・

とりあえず、いまだにベスト盤が出てることだし・・・
これ以外にもシングルコンプリートとかも発売されてるみたいだし。。。

ってことで、このカセットテープは廃棄決定~。



アン・ルイス/MY NAME IS WOMAN

2012年12月13日 16時32分00秒 | 80・90年代音楽
カセットテープ整理品第16弾。

1989年発売。アン・ルイスの「MY NAME IS WOMAN 」でふ。

ぴょんにとっては、ロックの女王ってイメージのアン・ルイス。

ジャケットはこんな感じー。


意外!!2008年に紙ジャケで再販されてますた。
今でも買えるんだぁ~。

ちなみに・・ぴょんはロック好きなわけでも、アンルイスが好きだったわけでもなく・・

単純にカラオケで歌うとウケが良かった「WOMAN」と「美人薄命」を憶えるために録音したんだろうなぁ。。っという感じ。

っということで、この2曲意外はあまり思いいれもなく・・
再販されてるし、きっとこの2曲だけならベスト盤とかにも入ってるだろうし。
カセットテープは廃棄決定~。

しかし・・再販になった途端に収録曲が一緒なのに曲順が違ってる場合が多いのはなんでだろー??

今思うとこっちのほうが流れがいい!!とかなのかなぁ??

曲が増えるってーのは理解できるけど、曲順が違っちゃうと、当時のアルバムを求めて買ってる人はあれ??この次違う曲じゃん!!って思ったりしちゃうんじゃないのかなぁ。。

ナゾ。( ・ω・)モニュ?


<収録曲>
1. 復活-REVIVAL-
2. LONELY LOVE
3. WOMAN(X-10ed MIX)
4. HEAVEN OR HELL
5. (NO MORE)GAMANしたくない
6. SURRENDER YOUR HEART
7. MY NAME IS WOMAN
8. 美人薄命(DIFFERENT MIX)
9. FEED BACK
10. 愛してくれる女を愛せ
11. RUNNING OUT!
12. SAGA
13. BIRD OF PARADISE