
本来なら、浅草橋と馬喰町を行ったり来たりしながら(営業時間と予定の都合で)前回行ったダクシンさんでランチというたくさん歩く予定だったのですが、ちょうど三越手芸の初日とかぶっていることに気付きました。


可愛かった!!

馬喰町にあるボタンやさんです。
![]()
![]()
伊勢丹手芸から気になっているイベントだったし、参加ブランドも良かったので予定を返上して行く事に。
ダクシンさんには行ける距離だったし。
結果、神田〜日本橋〜小伝馬町〜馬喰町と散歩しました。最近ポンコツ化して歩けなくなったので久しぶりです。
三越手芸の一番の目的は小さな手芸屋さんブースです。
久しぶりに糸通し系のビーズとスパンコールを購入!
また、オリエンタルと名のつくカラーのスパンコール。

他で見ない色味のソレイユ。


ネットショップで見て気になってたわさび色のビーズと、ピンク系ビーズ。

収納用のファイルリフィルも買い足しました!

別でバインダーも買いましたよ。


ネットショップで見て気になってたわさび色のビーズと、ピンク系ビーズ。

収納用のファイルリフィルも買い足しました!

別でバインダーも買いましたよ。
そして、他社であんま見ない色味の糸を買っておこうと思って、フィラガンを2色買いました!

ブースでは書籍やSNSでしか見たことがなかった憧れのフィロザ先生とも対面出来て、内心キャ〜っ!!(*^^*)と思いました。

ブースでは書籍やSNSでしか見たことがなかった憧れのフィロザ先生とも対面出来て、内心キャ〜っ!!(*^^*)と思いました。
ミーハー。
続いて、モンパルレさんのブースでもお買い物。
ずーっと気になっていた去年の干支竜のブローチの実物を初めて見て、ようやく購入しました!

可愛かった!!
ここでも、初めて下島優子先生と初めてお話出来て、またまた内心キャ〜っ!(*^^*)ってなりました。
一度レッスン行ってみたいんだよなー。
お二人にお会い出来て、三越手芸行った甲斐がありました!
他には、
お世話になっていたAPJタッセルさんのブースや、リボン刺繍協会さんのブースなどを遠目で見たり、ネックレスネックレスさんや洋輔さんのブースで購入を迷ったりしながら楽しみました。
楽しかったわー!
その後ダクシンで食事して、少し時間があったので元々行く予定だったCo-さんにも寄ることにしました。

馬喰町にあるボタンやさんです。
いっぱいボタンありましたー!
時間ないときに来ちゃいけなかった。
もっとじっくり見たかったです。
その中で、こちらのボタンを購入。

ソウタシエのピアス作りたい。

ソウタシエのピアス作りたい。
そして、買いやすいセット売りされているボタンも。

なんか一目惚れ。

なんか一目惚れ。
その後はビーズのレッスン行ったり、クイーンズウェイのマッサージ行ったり、てんやでサク飲みしたり、
充実の一日でした(^o^)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます