goo blog サービス終了のお知らせ 

P.Y.B イトとビーズBar

糸とビーズで、ピンクと黄色と青をイメージした手作りをしています。

異国のカレーランチ巡り始めました

2025-03-11 08:24:33 | カレー巡り
新宿だけでなく、チャンスがあれば足を延ばしてカレーを食べよう!という試み。

今回は南インドのカレー定食ミールスを初体験です。


インドのカレーといえば長年、バターチキンカレーとかにナンとかサフランライスとかチキンティッカとかが付いてくるいわゆるターリーという定食を食べて来ましたが、
インドは東西南北で特徴あるカレーを食べれるようなのです。初めて知りました!

友達にミールスを教えて貰って、早速チャンスがあったので行ってきました。

馬喰町にあるダクシン東日本橋店さんです。

直前に浅草橋に行く予定を変更して日本橋止まりになったのでどうしようかと思いましたが、事前に日替わりのランチカレー調べた所念願の魚のカレーがあったので、日本橋から徒歩で向かうことにしました。
ちょっと歩いたけど、浅草橋ってわりと近いのね。こういう地形だったか。


まずはラッシー。

甘さも酸っぱさも程よく濃い。


そして、南インド定食を注文。


3種の日替わりから2種類選べるカレー。

中辛のガーリックフィッシュカレーと甘口のヨーグルトとココナッツの野菜カレーを選びました。

セットになっているのは、ライス、プーリ、サンバル、ラッサム、パパド、サラダです。
分からないものいっぱい!
まずカレー2種類といいながらカレーっぽいものがさらについている。

ラッサムは少し酸っぱいスープですね。
パパドはパリパリのやつですね。

サンバルは豆の菜食カレーだそう。
この分カレーが増えるのですね。

ナンの代わりに付いているプーリ。
チャパティを延ばして揚げたものらしい。


とりあえず一つ一つ食べてから、なんとなく色々混ぜて食べました。

フィッシュのカレー美味しい(*^^*)

野菜カレーは独特な味でした。
西インドの甘口カレーは癖あるよ〜ってメニューに書いてあっただけある!
全然北インドのカレーと違いますな。

さて、主食について。
プーリは一口目めっちゃ美味しかったんだけど、さすが油で揚げているのでだんだんしつこくなってきました。
ナンよりあっさり食べられるかと思ったけどそんなことはないです。

残念だったのはごはん。
ミールスってバスマティライスが付くのが主流みたいなのですが、こちらのセットは日本米。
しかも炊き方がベチャベチャでイマイチでした…。
バスマティライスならサラッといけたのではないかと思う。

結果またお腹いっぱい(;^ω^)


ミールス、まだまだ未知の世界。
他のお店でも食べてみたいです。