goo blog サービス終了のお知らせ 

P.Y.B イトとビーズBar

糸とビーズで、ピンクと黄色と青をイメージした手作りをしています。

新宿カレーランチ13 久しぶりに行ったタイ料理屋さん

2025-04-27 05:29:52 | カレー巡り
今回のカレー。
またタイカレーの気分だったので、今回はルミネ1にあるマンゴーツリーカフェへ。

わりと色んなところにあるチェーンのタイ料理屋さんです。
私も別の店舗で2回ほど行ったことあります。

日本人向けにアレンジされたタイ料理って印象。
昔食べたトムヤムクン、味噌汁みたい!っていう感想でした。


今回は、選べるプレートでクンパッポンカリー(プーパッポンカリーのエビバージョンみたいな)を選択出来る所に惹かれて行ってきました。


まずは、タイ料理屋さんといえばのマンゴージュース♪

これもガチタイ料理屋さんに比べると濃厚ではない?


プレートは3種の組み合わせのを選びました。


見本が4種の料理を選べるプレートだったせいかしょぼく感じました。

クンパッポンカリー、グリーンカレー、大好きな辛いパパイヤサラダをチョイス。


グリーンカレーとパパイヤサラダ、めっちゃうま!!(*^^*)
…クンパッポンカリーは予想通りというかこんなもんかなって感じ。

…一口目は。


食べ進めるうちに、飽きてきたというか、くどくなってきたというか…。

本場の味に似せて、かつ日本アレンジで…って感じなのか、色んな化学的な調味料入ってごまかしてるような味でした。(違ってたりして)

つかパパイヤサラダ、ほとんどニンジンだよね?パパイヤこんなに赤くないよね??


とはいえ、美味しく食べれました。
ジャスミンライスとのハーモニー、良いね!


気になるメニューといえば、サラダガパオごはん!
今はカレー縛りにしてるからなかなか食べる機会ないですが、試してみたい(^^)



シールまつり30

2025-04-26 05:25:24 | 文房具
今月の購入シールです。
まあまあ買ってた。


ヒトトキ。KITTAの新柄。



古川紙工。トコロコムギさんシール。

卵好き♪


alittleminiさんシール。


ジャーナルセット。

 

女の子シール。



女の子シールブック。



またおまけも☆




パインブック。


デコシールアソートセット。






コスメ柄です。


きせつのシール。



ねこちゃんの季節柄。

来年1月から使うか!


トレーシングコラージュシールパッド。


お仕事柄。


パインブックのシールって内容量がすごいですよね!
海外シールみたい。


今月は他にも文具買いましたが、またの散歩日記にて!



文房具サブスクで学ぶ23

2025-04-23 05:25:58 | 文房具
今回は、サブスク参考の購入品ではありません。
チェックはしてますが、買えば良かった〜!!って内容ではなかったかな。

文具のサブスクシールセレクトは気になるけどね〜。



まず、ようやくクリスマスに買ったm5のシステム手帳の使い道が出来ました!


カレーリストの新調です!(3回目)


お店が増えていって、エリアごとに記入してきたリストがエリア順じゃなくなってきちゃって。

しかも、イメージでエリア分けしたけど全然場所違かったりとか。


ちゃんと整理したくて、「ルーズリーフにしろ!」という助言を聞きました(^o^)



さっそく、カレー屋さんリスト用のリフィルを購入。


TRONCLEさんのリフィルです。

映画のリストのリフィルとかも欲しいなぁ。
でもシステム手帳1個しかないしな。


おまけのメモも頂きました!




続いて、パインブックさんの付箋やメモのセット。

可愛くて、会社で使えそうな付箋がいっぱい入ってました♪



最後は、スタイルフィットの5色フォルダを新調!


手帳は何年もずっと、スタイルフィットで同じ5色で書いています。

使っていたペンを忘れてきたことをきっかけに別のペンにしようかと思ったのですが、結局戻ってきちゃった。


いちお今回はこんなもんで。

ホントはミドリの浸透印とか買おうと思ってたんだけど、ちゃんと厳選&節約で見送りです…。

あ、サブスク参考にしたの購入品ありました!


ウカンムリクリップミニ。

トラベラーズノートのパスポートサイズにピッタリだった♪


レギュラーサイズ用の持ち運びにおっきいウカンムリクリップもう1個欲しい。
クリアタイプ欲しいなぁ〜。




西武線カレーランチ 石神井公園でインドカレー

2025-04-19 21:44:26 | カレー巡り
gooブログ、終了しちゃうんですね!

ちょっとしたらブログの引っ越しをしないと…。
使い勝手が変わるの面倒だなー。

今回は新しいカレー巡りシリーズ。
西武線沿線です!


レッスンで石神井公園に通っているので付近のカレーも調べました。

一店目は、インドカレーのお店シルザナさんです。

シルザナという店名のお店は近所にもあるのですが、関係ないそうです。
近所のお店のSNSに関係ないって書いてありました。


シルザナさんではレディースセットを注文。
インドカレーはなるべくカレー二種選びたいし、ナンもライスも食べたいのでこのセットがピッタリ。


まずはビール。とセットのサラダ。

セットにも別にドリンク付くのですが、(マンゴーラッシー飲んだ)レッスンの日はビールの会でもあるので。

ビールもランチ価格で安い(・∀・)


カレーはいつも通りのチョイスとなってしまいました。バターチキンと野菜。

ナンはもちもち系。
もうちょいパリパリも欲しい。


カレーは久々のヒット!
激ウマです(*´∀`*)

バターチキンは大抵美味しいけど、野菜もうまい!甘め。

ここのカレー、かなり気に入りました!


後から来たセットのチキンティッカ。

写真は2人分ね。

これもうまい!
なんか他のお店と違う。
赤いスパイスのが多い中、塩っぽい味付け?


つまみになった。


大満足のインドカレーランチでした♪

ビールも飲んだし、明け方までお腹もたれたけど(^_^;)



新宿カレーランチ12 中華とカレーの融合

2025-04-12 19:35:04 | カレー巡り
今回は、会社の休憩時間に行ける距離にあるマボカリ。

麻婆豆腐カレーが食べれるお店です!

お店のおすすめは生卵とチキンフライをトッピングした麻婆カレーのようで迷いましたが、そんな食べ切れないと思うので生卵だけトッピングしました。


噂では、カレーよりも麻婆が強いとのこと。


麻婆カレー、生卵トッピング。



その後にマンゴーラッシー。

これは頼まなくても良かったかな。
合成物味のマンゴーでした。



念願のカレー。

意外にカレーも強く感じられましたよ!
もちろん麻婆も強くて、卵は負けちゃいますね。
少しまろやかになっているとは思う。


痺れ系の麻婆豆腐が好きなので、美味しく食べれました。
痺れカレー、珍しかったー(・∀・)


次回また来たら、麻婆カレーラーメンも食べてみたいなぁ。
最後ごはんいれれば二度楽しめそうだ。



中華カレーといえば!
吉祥寺にそれこそ中華なカレーを出している中華料理屋さんがあるみたいなので、そこが今気になる!!