焼肉とカルビは何が違うんだろう。
そう前から気になっていたのです。
いや、普通の焼肉とカルビじゃなくて、

これ。
違いは単純だった。ウラ書きを見て納得した。

ブレ気味ですいません(汗)。
単に味付けが違うだけだったのだ。
焼肉さん太郎の方はみりん・醤油・七味であるのに対し、
カルビ太郎の方はみりん・醤油・コチュジャン。
もっと細かく違うのかもしれないが、辛みをつけているのが
七味かコチュジャンかの違い。
てっきり中身は一緒でパッケージだけ違うのかと思ってた。
ちゃんと読まなきゃダメですね。
で、食べ比べてわかった。
焼肉さん太郎さんの方が辛味を感じる。カルビ太郎の方は辛味弱め。
味と色も焼肉さん太郎の方が濃い感じだったが、これはロット差かも。
よし、1つまた賢くなったぞ(自慢するほどの知識かいな)。
そう前から気になっていたのです。
いや、普通の焼肉とカルビじゃなくて、

これ。
違いは単純だった。ウラ書きを見て納得した。

ブレ気味ですいません(汗)。
単に味付けが違うだけだったのだ。
焼肉さん太郎の方はみりん・醤油・七味であるのに対し、
カルビ太郎の方はみりん・醤油・コチュジャン。
もっと細かく違うのかもしれないが、辛みをつけているのが
七味かコチュジャンかの違い。
てっきり中身は一緒でパッケージだけ違うのかと思ってた。
ちゃんと読まなきゃダメですね。
で、食べ比べてわかった。
焼肉さん太郎さんの方が辛味を感じる。カルビ太郎の方は辛味弱め。
味と色も焼肉さん太郎の方が濃い感じだったが、これはロット差かも。
よし、1つまた賢くなったぞ(自慢するほどの知識かいな)。