goo blog サービス終了のお知らせ 

101号室(保管庫)

ブログ「101号室」の移転先です。
新規投稿は無いと思いますが記録用に残します。
画像欠落とリンク切れはご容赦を。

ラボラーの置き手紙

2009-07-09 21:35:00 | Game
昼にちょいと用事があって外出。
遅めの昼食をとるため入った店で、料理が来るまでの間にmixiをチェック。
お? メッセージが1件届いてるぞ。

差出人は北関東のクルラボ夫妻の嫁さんの方から。
内容を要約すると、

 ダンナの ま●●●氏が用事で(出張ですかね?)新潟に行った。
 そのダンナがOKコーラルに置き手紙を残してきたみたいです。

ちなみにメッセージの送信時間などから予測すると、
正午あたりに行けばま●●●さんに遭遇できたかもしれません。
ちょうど外出先がOKコーラルの近くだったので、
用事をすべて終わらせてOKへ直行。

置き手紙とはいえ、マシンの裏とか目立たない所に隠してあるだろう。


・・・なに!?


大胆不敵(笑)。

置き手紙を無事回収して、ついでなので数回プレーしてたら
影無しの ま●●●さんとマッチ。


(写真上)県内順位が2位に落ちたのがま●●●さん来県の証拠
(写真中)ま●●●さんの所属店舗がOKコーラル
(写真下)ま●●●さんからのえてがみ

ま●●●さん & ち●●さん、わざわざありがとうございました~。

憧れのブラックカード

2009-06-29 01:51:00 | Game
(クルクルラボの記事です。用語満載なのはご勘弁を・・・)


所長補佐になったのは約1年前(この記事を参照)

あれから約1年。

>この所長補佐をクリアすると2周目終了で3周目が始まるのですが
>すいません! ワタシはそこまではムリです!!
> (中略) 所長補佐と黒プレートの間のカベは厚いのです。
>というわけで、自分にとってはこれがゴールです。
なんて書いてんだなぁ。

>でもまだやめないですよ。「診断600点」が残ってるし。
>優勝3000回まで行けるかなー。
600点を出して、優勝回数は3000どころか4000回まで到達。

ついに・・・


ゴーーール!!!


名誉階級!!


黒いぜ!!


昇格時のステータス。

全国で13人目(ですよね?)の名誉階級(通称「黒プレ」)になりました。


ぐったり。(参考:金プレ昇格時)

補佐から黒プレまで約1400勝。
スタートから金プレ昇格までが約1360勝だったので、
補佐ゲージって通常階級約1周分なのね。そりゃ長いわけだ。

「日曜に黒プレ行きます!」と宣言しておいたので、
何人かのプレイヤーさんが参戦してくれました。
(とか●か さん、プレイヤーの収集ありがとうございました!)

日曜の黒プレ化祭(?)では自分の中で目標がありました。
それは「誰にも負けないこと」。まあ余裕で負けましたけどね(笑)。
全COM戦と途中回線落ちを除いた対人戦25回中、21回優勝。
バッサバッサなぎ倒してすいませんでした(汗)。


祭開催中にいただいたえてがみの数々(影無しさんから届いたのも含む)。

ここまでやってこれたのも、全国のクルラボプレイヤーさんのおかげです。
熱い対戦、奇麗なえてがみ、オフ会でのお相手。本当にありがとうございました。

いやー、これでクルクルラボは一段落です。
辞めはしませんけど、今度こそ ラゐトプレイヤーになると思います。
ウデが鈍らない程度に、月間ランキングの上位に載る程度にやるでしょう。





黒化。


さあ! キミも黒プレを目指そう!!

廃人4周目

2009-06-22 00:11:00 | Game
しぶとくクルクルラボをやり続けてる101です。
ライト筐体、5問目までで82点をようやく出しました。
これが98点のペースなのか~。
6問目はミスタッチで見事に失敗しましたけど(汗)。
ライト98が見えてきました。その内出せそうな予感。


優勝回数、廃人3周目に到達したのが去年の10月頃。


廃人4周目に到達! 4000勝!!


対人戦が少ないから勝率がかなり上がりました。
3000勝の次点で82%だったのが85%に。
全国順位は12位。
越したのは一線を退いたランカーさんばかり。
うーん、あまり嬉しくない。改めて考えると残念です・・・。
しょうがないんですけどね。

一部のランカーさんには言ってあるんですが、
1枚目の写真のとおり、黒のステルスになりました。いつもの101です。


ズンズン。

クイズゲームの大会

2009-06-15 21:41:00 | Game

新潟の某ゲームセンターで、クイズゲームの大会があるとの情報が入りました。
このクイズゲーム(QMAです)はあまりやりこんでおらず、
出ても勝てないのが自明だから大会には出ようとは思わなかったのです。
しかし今回の大会は「芸能」のジャンル限定の大会。
「お笑い」のジャンルは異様に強いし、「アイドル」もそこそこいける。
「芸能限定ならいけるんじゃないか?」と思い、無謀にも参戦してきました。

まずは1回戦。20人出場で、2回戦(準決勝)に進めるのは8人。
結果は・・・


8番目でギリギリ通過!(赤丸が付いてる人が通過者)
わー、ラッキー。
法律のネタをする芸人・ミスター梅介を答える難問を正解したのが大きかった。

よーし、このままビギナーズラックで決勝まで行くぞー!
結果は・・・


勝てるわけがない(汗)。
お笑いとアイドルは強いけど、映画とドラマ関係が全然ダメなのです。
他にもクラシックや古典芸能など、まんべんなく強くないとイカンですね。

2回戦のリーグの出場者は、大賢者・大賢者・大賢者・魔導士(101)。
3台のF1マシンに、ハイオクを入れた軽自動車で挑むようなもんです(汗)。
ま、いい経験になりました。
クルクルラボだけはF1マシン級で自信あるんだけどなー。
OKコーラルさん、大会を開催してくださいよー。

いろはかるた

2009-06-09 01:39:00 | Game


黒プレ化に向けて、自キャラの「こいつ」もいろいろ変身させてます。
黒プレにはやっぱり黒ステルスでゴールしたいですね。
ゲージが残り5%を切ったら黒ステルスになります。
順調に行けば6月中にギリギリ行けるかな??

とある日、関西の某有名プレイヤーさんと とびとびで連戦
(時間を合わせての連続マッチではない)。


その最終戦の時に届いたえてがみ。
おおー、この人から名指しでもらえるとは。
しかしいつ見ても個性的な良いキャラです。


あまり言いたくはないけど、近い内にいつか来るラボの終末を思うと
ラボに関する色々なものを形にして残したくなります。
最近は写真や動画の撮影頻度が増えてきました。
そんな中、唐突に作ってしまったのがコレ↓。



あまり深くツッコんだり、関係各所に密告しないようお願いします(汗)。
データを解析したとかそんなんじゃなくて、デジカメで画面を直に撮影
という原始的な手法で作られています。
プリントして、色落ちを防ぐ定着スプレーを吹きかけ、厚紙に貼り付けてカット。
適度な厚みがあるので、無駄にクオリティーが高いです(笑)。
ちなみに かるた のクセに読み札がありません。取り札だけ。
ランカーなら読み札は必要ないですよね。

ABCの方はまだ作ってません。ヒマができたら取り掛かります。