goo blog サービス終了のお知らせ 

101号室(保管庫)

ブログ「101号室」の移転先です。
新規投稿は無いと思いますが記録用に残します。
画像欠落とリンク切れはご容赦を。

メイツ体重測定95

2009-11-11 17:40:00 | Game
クルクルラボ日記がここ最近は控えめですが、
まー、ぼちぼちやっております。

「メイツ体重測定」(ゲームの名前ですよ)で96点の動画を撮ろうと
トレーニングモードで奮闘してますが、いやー難しい。なかなか出ません。
オン対で出したことは何度かありますが、トレーニングでは出るのかなぁ。
4問目が鬼門です。5・6問目はそんなに難しくないんだけどなぁ。

とりあえず95点(トレーニングで)の動画は撮れたので、
You Tube にアップしておきます。96点が出せたら消します、

  メイツ体重測定・95点動画

すこし間が空きましたが、オンライン対戦回数5000回到達です。

全国順位は10位、勝率85%、ビリは15回、麒麟は54回討伐。


そしてもうちょいがんばって優勝回数4321回に到達。

さてさて、どこまでいくんでしょうかね。

あれ!? もう復活?

2009-10-17 17:20:00 | Game
今、ラボの店舗検索したらOKがヒットしたぞ。
昨日は無かったのに。

はて?? 
明日確認に行ってみます。
直接聞いた店員は店長さんじゃなかったからなぁ。
というわけで諦めるのはまだ早そうです。
廃人卒業はまだまだですかね(汗)。

OK CORRAL、陥落

2009-10-16 09:44:00 | Game
(クルクルラボの話です)

買い物のついでに、いつものようにOKコーラルに寄ったんです。
さてプレーするかと画面を見ると違和感が。


!?


!! ギャー!!
OKコーラル、終了しました(泣)。店員さんにも確認済みです。

(クルクルラボをご存知ない方へ)
オフラインモードとはネットにつながってない状態。
カードを使って自分のデータで遊ぶことはできません。


選べるのは診断とトレーニング(どちらも1人用)だけで、
診断をやってもランキングには載りません。


ネット対戦はおろか、店内対戦も選べないのです・・・。

オフラインではクルクルラボの面白さの大半(というか ほぼ全部)を
楽しむことができません。
ついに、OKも不況の波に飲まれたか・・・。
OKさんを見てるとクルラボに限らず、全体的に経営が苦しいのかな
と感じるところはありました。
それでもクルラボをここまでオンラインで維持(しかも県内唯一の2台)
してくれたことに感謝です。

オフラインになったのは自分のプレー回数が激減したせいなのかな。
黒プレに昇格してからやる頻度が落ちたからなぁ。
オンラインの通信費がいくらか知りませんが、
黒プレ昇格前までは毎月の通信費分程度は貢いでいたような気はします。
というか冷静に考えてやりすぎなんだよ(笑)。

2台のうち1台だけでもオンラインにしてくれればなぁ。
オンラインの方は100円1クレでもいいからさ。

OK近くの食堂でカツ丼を頼んで、そのコストパフォーマンスの良さにびっくり。
安くて量も多い(味は普通)。
「この店いいぞ!」と気付いてこれから通おうと思ってたのになぁ。
「腹ペコラボラーはOKに集まれ!」なんて記事も考えていたのに。

しかしクルクルラボはまだ終わっていません。
新潟にはラウンドワンとファミュー(イオンの2F)が残ってます。
通うには遠いなぁ・・・。
これからはファミューがホームになると思われます。
行く回数は激減するでしょうが、行った際には全盛期の勢いでやると思います。
の●さん & ゼ●☆さん に遭遇することが増えるかもしれませんね。

ごめんよー、ラボラーのみんな。OK守りきれなかった。

悪あがき的ラボの旅

2009-08-05 02:06:00 | Game
本職の方で用事があって東京に行ってきたのです。
1泊2日での上京。仕事の用事は1日目の夜から。
時間があるのは1日目の夕方までと2日目の帰るまで。
その時間を利用してクルクルラボの設置店を巡ってきました。

行ったことがない店 or 行ったけど写真を撮らなかった店がターゲット。
移動に時間を取られそうなので、どの店も1・2クレしかやってません。
店に着いて10分ちょいですぐ退店(笑)。

それと今回は電車&徒歩で行ける店を選びました。
茨城のビクマや栃木のモアイも候補だったんですが断念・・・。
調べてわかったんですけど、東雲ウェアハウスと大宮駅前の店(名前忘れた)
ってラボなくなっちゃったんですね。
どっちも行ったことあるけど写真撮ってなかったんだよなぁ。

今回は時間や予定が読めなかったので、
関東圏のプレイヤーさんには声をかけませんでした。どーもスイマセン。
平日の昼間でしたし、しかも会って10分でサヨナラですから(汗)。
夜は本職の用事がありましたから。

初日。新幹線を上野で降りて錦糸町へ直行。
東京に着いて いきなりラボです(笑)。


1店目・ゲームスポットR(来店暦あり)
金プレのビーオージーワイさんのホームですね。
1戦目でいきなり2代目名誉所長の●が●●さんを引き当てる。
ラスダンで大ゴケして大敗(汗)。


2店目・六本木ボルテックス(来店暦あり)
何回か来たことあるんですが、実は写真をほとんど撮ってなかった(汗)。
ここでは黒プレに最も近い補佐の●ガ●●さんを引き当てる。
またもラスダンで大ゴケして2連敗。


去年来た時は夜の撮影でしたが、昼間の姿を激写!


3店目・ゲームグース武蔵小山(来店暦なし)
「少数精鋭!」でおなじみの店ですね。
ここは来たことなかったから一度来てみたかった。


ペンがNOVAうさぎのやつです。
そのペンを撮ったらナズキの腕が水平の瞬間を捉えてました。

初日はここでタイムアップ。いそいそと地下鉄を乗り換えて編集社へ。

2日目。9時に宿を出発して向かったのはなんと千葉。
千葉県はラボでは未踏の地。ラボで行ったことがある県も増やしたかったので。


4店目・ダイナレックスパラダイス市川(来店暦なし)
ここはピンクねこさんホーム? 黒プレ●き●さんのとこじゃないはずだけど。
10時開店で開店直後に入店。そしてその直後に退店。


カード一覧。コレクター気分です。

ちょいと買い物の用事もあったので、千葉からすぐに都内へ戻りました。
あとは帰り道の途中にある所を寄るぐらいだなー。
新潟への帰り道にあり、かつラボで訪れたことのない県。それは群馬県。

群馬での模様はまた次回! ラボ以外もあるよ!


どこだよー、ここ・・・。

ぼちぼちラボ

2009-07-30 03:42:00 | Game
7月期のクルクルラボ日記です。

ケータイの待ち受け画面。
今まではナズキ嬢(クルクルラボのメインキャラクター)か
クリスクレモ(ジャグラー)のどちらかにしてることが多かったんですが、
ナズキ嬢の王座、ついに奪還。
今は相武紗季だったり八田亜矢子だったりです。
7月にクルクルラボ関係の待ち受けにした日はゼロだったはず・・・。

6月のプレーカレンダー。

赤いマルがついてるのがクルクルラボをやった日。
これでも最盛期に比べれば少ない方ですが、
今まではこれぐらいはやってたのです。
やる日は最低でも10プレーはしてたので、150プレーぐらいかな。
そして問題の7月のプレーカレンダー。

激減。ラボ廃人101、真人間へと戻りつつあります(笑)。
2プレーしかやらなかった日が2日。多くやった日でも最高で10プレー。
月間トータルで30プレーほどかなぁ。
勝利数ランキング13位の人の足音が近づいてきてます(汗)。

診断の月間ランキングで2位(7/30現在)に入ったから良しとしよう。
ちなみに592点は本気を出してから2プレー目で出た。ラッキー。

そうそう。皆既日食がありましたよね。
クルクルラボでも日食(?)が見られたのでご報告。


部分芋食。
さすがの画力とアイディアです。
これ見て気付いたんですけど、ワタシがもうちょいがんばると
新潟の有名ポテトさんと階級で1周差になるんですね。

新潟ラボラーの皆さん、1人で突っ走っちゃってどーもすいません(汗)。