goo blog サービス終了のお知らせ 

101号室(保管庫)

ブログ「101号室」の移転先です。
新規投稿は無いと思いますが記録用に残します。
画像欠落とリンク切れはご容赦を。

のび太プロジェクト

2010-03-11 23:01:00 | Game
内容はクルクルラボ日記でーす。

2月中旬に雪祭りのイベントで大道芸をしてきた んですが、
その帰りに寄ったのがやっぱりクルクルラボ。
本当は疲労コンパイでヘロヘロだったのですが、
ちょうどその日に「対戦会やろうぜ」みたいな話があったので、
残り少ない体力をふりしぼってOKコーラルへ。


こんなえてがみを書いてさっそく参戦。


疲れてるっつーのに「メイツ体重測定」でいきなり96を出す。
●●みや さん、容赦なくてすいません(汗)。

この日の疲労具合はけっこうなものだったので、1時間限定と決めてプレー。
体力あったら6時間ぐらいいけたんですけどね(笑)。
遅くなりましたがラボラーのみなさま、お相手どうもでした~。

2月になぜラボの対戦会をしたのかというと、
2月中旬にサッカーゲーム「ウイニングイレブン2010」が出たから。
このゲームはクルクルラボと同じ筐体で動くゲームで、
ウイイレが出るとクルクルラボの台数が減少するのです。
無くなる前に対戦しようぜ、というのが目的。

予想どおりウイイレの登場とともにクルクルラボの設置店は激減。
なんと東京が絶滅。これは予想外でした。
中国・四国はエリア単位で絶滅。
新潟は設置店・台数ともに変化なし。ふー。

上位100人のスコアが表示される月間ランキングも、
なかなか100人分埋まりませんでした(今は埋まってますが)。
こんな状況の月間ランキングを盛り上げたい。
でも自分がカードを何枚も作って上位を独占するのは
他のプレイヤーさんに悪いかなぁ・・・。そして思いつきました。

0点を目指そう!

プレイヤーさんが多くいた時代はすぐに上位100人分が埋まってしまうので
いくら低い点数を出してもすぐに消えてしまいました。
しかし今なら2・3日は残るんじゃないか!?
というわけでさっそく0点を狙いに行ってきました。


(写真提供:黒プレのヒガピ●さん、超感謝です)

おしい~、1点(600点満点で)。
実はゲームによっては0点が出せないものがあるのです。
3月の「目指せ0点!のび太プロジェクト」は終了。
4月こそ0点を出すぞー!

ラボのバグ

2010-02-22 22:22:00 | Game
日曜は十日町雪祭りに行ってきました。
その記事はまた後日。と言っても大した写真はないんですが(汗)。
とりあえず今日は撮り貯めたゲーム関連の写真をいくつか紹介。
あと26分か、22:22までに書き終わるかな…。


ゲーム関連の写真その1。

ゲーセンによく行く人なら見たことあるかな。
音楽ゲームの「beatmania2DX」です。ワタシも好きでよくやってます。
この写真はそのゲームマシンの・・・


ミニチュアフィギュアでした。クレーンゲームでゲット。
かなりリアルです。細部まで再現度が高いです。
妹の甥っ子に壊されないようにちょっと高い所に飾らねば。


ゲーム関連の写真その2。
クルクルラボのランカーとしてずっとプレーしてきました。
そしてデジカメでラボに関する写真もバシバシ撮ってきました。
フォルダを確認したら1300枚近くありました(汗)。
この間、新潟市内をウロウロしてた時のこと。
1300枚近く写真を撮ってきたのに、
この写真だけは撮ってなかったことに気が付いて、あわてて撮影。


新潟クルクルラボの聖地「ゆう遊空間」弁天橋店。
店内の写真は何枚かあったんですが、店の外観を実は撮ってなかった。


ゲーム関連の写真その3。
クルクルラボでボルトとナットをペアにして拾っていくゲームがあるんですが、
何回かこのゲームでバグに出くわしたことがあります。
ようやくそのバグを撮影できました。


クルラボプレイヤーにしか伝わらない間違い探し。
ボルトとナットを取ったのに正解扱いになってません。
(箱にボルトとナットが1つ入ったままで、箱がカラにならない)

このバグの報告って聞いたことないんですけど、
同じ現象に遭遇したラボラーさんいます?
ワタシはすでに3回ほど遭遇してます。

こんな感じで今日の記事は終了。あとは22:22を狙って投稿するだけ。
そう、今日は平成22年2月22日なのだ。

ラボ初め

2010-01-06 00:53:00 | Game
今年のラボ初めは1月3日でした。

今シーズンも会えましたね。

冬季限定クルクルマスター・雪男マン(写真は2009年に撮影)。


2010年は4500勝からのスタート。
4400勝後半で全国順位が9位に上昇。

ラボ初めのプレーの時にバグに遭遇しました。
ゲームは「回文部位か?」。
与えられた文字を並べかえて回文を作るゲームです。


無理ゲー。解答不能。
文字がなんかおかしいです(最後の「な」が「わ」なのが正しい)。

さてさて今年はどうなりますやら・・・。


別なゲームの話。
2007年にお手伝いさせていただいたDSのクロスワードのソフト。
 http://black.ap.teacup.com/domino/299.html

これです。

全部で265問の問題を少しずつ解き進めて、ようやく全問制覇しました。

達成率100%です。

そしてやっぱりありました、スタッフロール。その中に・・・

あったー!(嬉)

説明書には載ってませんが、スタッフロールに名前が載ってました。
しかし見れるのは1回きり。カメラ用意しておいてよかった。

2010年、ゲーム関係の仕事も来るといいなー。
このブログをご覧のゲーム会社のみなさま、
ぜひパズル製作は今井ヨウスケへご依頼ください!

なんだ、自分の宣伝かよ(汗)。

キリ番

2009-12-04 13:32:00 | Game
クイズ番組を見ていた時のこと。


水に溶けにくい気体を集める時に使う上の図のような方法を何法というでしょう?

中学の定期テストの定番問題です。正解は「水上置換法」。

隣で見ていた101姉(33歳)の解答は「おならプリプリ法」。
我が姉、さすがです(笑)。くだらねー。


そろそろケータイを買い換えたいなぁと思ってますが、
いま使ってる携帯電話に壊れる気配がまったくない。
ケータイ売り場で物色してると、自分の好みド真ん中のデザインが。
こここ、これだー!
しかしその携帯電話は「毎日をスポーツにするケータイ。」という
キャッチコピーで売っているもの。
スポーツとは縁遠いワタシは、これを買ってもいいものだろうか…。


キリのいい番号で「キリ番」。



というわけで久々のキリ番ゲットです。4444勝。
4567勝はわりとすぐかな。5000勝はまだまだ先です。


チョコっとラボ

2009-11-20 02:00:00 | Game
コンビニに行ったときに、あるノベルティに目がとまりました。
「お、これいいな」と思い、ポッキーとプリッツ2箱とともにレジへ。


これです。
11月11日の「ポッキー&プリッツの日」記念のノベルティとして、
対象商品を2箱買うとビスコやコロンのストラップがもらえるのです。
そしてワタシがいいなと思ったのがこのポッキーのストラップ。
うん、いいですねぇ。

というわけで早速ためしてきました。
ん? 試す?


クルクルラボのタッチペンとして使えるのではないかと。
えてがみで細い線を描くときにいいんじゃないかなぁ。

結果は・・・


残念。

というわけでポッキーのストラップはラボには使えません。


ひきつづきクルクルラボ。 月間ランキングを見てみたら、

2大「こいつ」夢の共演。
日本海側代表の「こいつ」と太平洋側代表の「こいつ」です。


2人そろって573(コナミ)点。
ワタシは月始めに狙って573点を出しましたが、
太平洋側代表の ●●ご サンも狙って出したのでしょうか。
だとしたらウレシイですねぇ。