おさけをのんでます。こんばんはドミノです。
ジャグリングについて色々と考えてました。
ツイッターでのほほんと書こうかと思ってましたが、
色々考えてたらツイッターでは書ききれない量になったので
ブログで書きます。大丈夫かな、酒飲んでるけど(汗)。
間違ったことは書いてないはずだから いいか。
ワタシは新潟県内でジャグリングのパフォーマンスをしています。
最近ふと思ったのは、自分がやるパフォーマンスって
ジャグリングの密度が濃いな、ということ。新潟でダントツの濃さだと思うのです。
ジャグリングが好きだから、そしてジャグリング以外のパフォーマンス
(バルーンアートやパントマイム等)がまったくできないから(汗)というのが理由か。
あとは意地みたいなのもあるんでしょうかね。
プロとかアマとかそういうのはおいといて、
「ジャグラー」と名乗るからには技はタップリやらないとね、というコダワリ。
JJF(日本最大のジャグリングイベント)に行く数少ない新潟ジャグラーだし。
ただ残念なのは、そのようなジャグラーが新潟には自分の他にいないということ。
「そのような」ってのは「ジャグリング密度の濃いショーをする」ってこと。
JJFに行ったり、趣味でガツガツ練習する人は何人かいますが、
その人たちはショーをしない人なので除外。
ぜひマイペースで我が道を楽しく突き進んでいただきたいです。
その方が伸びるし、イキイキと光ってますからね。
新潟にもパフォーマーさんはいます。
バルーンとジャグリング両方やったり、喋りながらのお笑い路線だったり。
個性的で面白いので、その人たちも我が道を突き進めばいいと思います。
クールに技をガンガン決めて無言で「どうだ!」と見せ付けるジャグラーが他にいない。
新潟でそういうパフォーマンスが見れないのがとても残念。だから自分がやる。
JJFに行くような人なら「うはwその程度でw」と笑われそうな内容ですが、
新潟の人にもそういう「ちゃんとしたジャグリング」を知ってほしいから
全国レベルではあまり上手くない腕前でも頑張ってやってます。
自慢になるかな。まあいいか。
ボール、リング、ディアボロ、デビルスティック、シガーボックス、コンタクト、
ハット、シェイカーカップはぜんぶ曲合わせで喋らなくてもできる演目を持ってます。
最近ようやくクラブも作りました(短いし、難しい技できないけどね)。
リング・カップ・クラブ以外はロングバージョン・ショートバージョンの2通りあるし。
やってて自分が楽しいから演目を作るんだろうなー。いつの間にかこんなにできてた。
ここまでレパートリーが多くなくていいし、そんなにハイレベルじゃなくてもいいから
正統派なジャグリングショーを見せてくれる「ジャグラー」が現れてほしいです。
地元でナマでワタシが見たいから。
他県のジャグラーさんで「技で売りたい」という方、新潟が狙い目ですよ(笑)。
今なら正統派のジャグラーがいませんから。
ドミノはハイレベルなことしないし、ときどき超マニアックに走るんで敵ですらないです。
正統派ジャグリングの需要が新潟にあるのかと聞かれると微妙ですがね…。
新潟の一般人はわかりやすくオモシロなジャグリングを好むようですし。
でも目の肥えた人は新潟にもどこかに絶対いるはず。
正統派のジャグリングパフォーマンスが新潟に根付く日はいつか来るだろうか。
ジャグリングについて色々と考えてました。
ツイッターでのほほんと書こうかと思ってましたが、
色々考えてたらツイッターでは書ききれない量になったので
ブログで書きます。大丈夫かな、酒飲んでるけど(汗)。
間違ったことは書いてないはずだから いいか。
ワタシは新潟県内でジャグリングのパフォーマンスをしています。
最近ふと思ったのは、自分がやるパフォーマンスって
ジャグリングの密度が濃いな、ということ。新潟でダントツの濃さだと思うのです。
ジャグリングが好きだから、そしてジャグリング以外のパフォーマンス
(バルーンアートやパントマイム等)がまったくできないから(汗)というのが理由か。
あとは意地みたいなのもあるんでしょうかね。
プロとかアマとかそういうのはおいといて、
「ジャグラー」と名乗るからには技はタップリやらないとね、というコダワリ。
JJF(日本最大のジャグリングイベント)に行く数少ない新潟ジャグラーだし。
ただ残念なのは、そのようなジャグラーが新潟には自分の他にいないということ。
「そのような」ってのは「ジャグリング密度の濃いショーをする」ってこと。
JJFに行ったり、趣味でガツガツ練習する人は何人かいますが、
その人たちはショーをしない人なので除外。
ぜひマイペースで我が道を楽しく突き進んでいただきたいです。
その方が伸びるし、イキイキと光ってますからね。
新潟にもパフォーマーさんはいます。
バルーンとジャグリング両方やったり、喋りながらのお笑い路線だったり。
個性的で面白いので、その人たちも我が道を突き進めばいいと思います。
クールに技をガンガン決めて無言で「どうだ!」と見せ付けるジャグラーが他にいない。
新潟でそういうパフォーマンスが見れないのがとても残念。だから自分がやる。
JJFに行くような人なら「うはwその程度でw」と笑われそうな内容ですが、
新潟の人にもそういう「ちゃんとしたジャグリング」を知ってほしいから
全国レベルではあまり上手くない腕前でも頑張ってやってます。
自慢になるかな。まあいいか。
ボール、リング、ディアボロ、デビルスティック、シガーボックス、コンタクト、
ハット、シェイカーカップはぜんぶ曲合わせで喋らなくてもできる演目を持ってます。
最近ようやくクラブも作りました(短いし、難しい技できないけどね)。
リング・カップ・クラブ以外はロングバージョン・ショートバージョンの2通りあるし。
やってて自分が楽しいから演目を作るんだろうなー。いつの間にかこんなにできてた。
ここまでレパートリーが多くなくていいし、そんなにハイレベルじゃなくてもいいから
正統派なジャグリングショーを見せてくれる「ジャグラー」が現れてほしいです。
地元でナマでワタシが見たいから。
他県のジャグラーさんで「技で売りたい」という方、新潟が狙い目ですよ(笑)。
今なら正統派のジャグラーがいませんから。
ドミノはハイレベルなことしないし、ときどき超マニアックに走るんで敵ですらないです。
正統派ジャグリングの需要が新潟にあるのかと聞かれると微妙ですがね…。
新潟の一般人はわかりやすくオモシロなジャグリングを好むようですし。
でも目の肥えた人は新潟にもどこかに絶対いるはず。
正統派のジャグリングパフォーマンスが新潟に根付く日はいつか来るだろうか。