goo blog サービス終了のお知らせ 

あのねあのね

気ままにつぶやいてます♪

マーの京のお花見その2

2009年04月10日 | 未分類

































今日も晴れ暑くなるかも
昨日、大阪は夏日だったんだって
暑かったからね
さんが、びっくりしてるね

昨日のつづき
平野神社からバスに乗って降りたのは烏丸丸太町
次の目的地は京都御苑
御所がある公園だよ、ここすっごく広いんだって
東京にも新宿御苑があるよね、ボクは行ったことないんだけど
ママは数年前に行った事があるんだって

せっかくなのでたまちゃんと入り口で記念撮影
枝垂れ桜が見頃らしいんだけど広くて取りあえず歩いてみます
マメがヤマザクラで修行してたよ
歩いていると稲荷神社だったかな桜がきれいだったよ
ユナがしたお花は何だろうね


京都御苑は大きな木がいっぱい、桜の木も大きいね
ユメのがどれほど広いかよくわかるね
京都三大祭りの葵祭、時代祭の出発地点が御所なんだよね
見たいと思ってた枝垂れ桜(糸桜)ちょっと遅かったかな
枝垂れ桜はここだけじゃなさそうなので先に進みます

御所が見えてきたよ、あれが建礼門
橋ウォッチャーマメが見つけた橋は厳島神社の橋だったみたい
御苑の中に神社があるんだ
ぐるっと歩いて建礼門の前まで来たよ
さらに進むと桃園もあったよ


御所の西側にある門が清所門
御所の北側にある児童公園、ここに桜がいっぱいあるらしいよ
元近衛邸のあった場所


プーレンジャーとコメちゃん登場
ママやっぱり腕が悪いね
大きな枝垂れ桜にはアマチュアカメラマンが三脚で撮影中
おじちゃん、ちょっと邪魔なんですけどってツブが言いたそうでしょ
きれいな着物のなんちゃって舞妓さん発見
後ろ姿があでやかです

ぴのちゃんもマメと一緒に修行がんばってるね
良いお天気だったから青い空に桜が映えるね
ユメとユナはてんちゃんと記念撮影をしてもらってたよ
この後、京都御苑を後にまた市バスに乗って移動です
つづきはまた明後日
 


マーの京のお花見その1

2009年04月09日 | 未分類

































今朝も晴れ暖かいね~
春は何だかうれしくなる季節だね

今日からはボク、マーが京都のお花見報告をします
京都と言えばボクらしいよ
ユメとユナは初めての京のお花見だね
マメは何度も行ってるけど、ツブは2度目
今回もたまちゃんと一緒です、ランララン
阪急京都線とある駅でボンさんとママは待ち合わせ
西院駅で降りて、毎度お馴染みの市バス1日乗車券を利用
バスで平野神社近くで降りたよ
前から桜で有名な平野神社に来たがってたママの希望が叶いました

朝9時30分過ぎに平野神社に到着したんだけど
結構人出があったんだ
平野神社は江戸時代から桜の名所として有名だったらしいね
今でも50種400本の桜が植栽されてるんだって
ユメがした看板がさくらの珍種10品目
本殿に向かってると夜桜用なのか露店がいっぱいあったけど
まだ開店はしてなかったよ
魁(さきがけ)桜、一重の枝垂れ桜が平野神社で代表的な桜だって

鳥居の所でたまちゃんとボク達って絵になるでしょ
プーレンジャーも一緒に来たんだけどママの腕が悪いからピンぼけだね
ぴのちゃんとマメツブがなんちゃんて羞○心って喜んでたよ
ユナはしずくちゃんに仲良くしてねって挨拶してたよ


提灯にも桜が描かれてるね
マメはジュリちゃんとツブをパパラッチ
ユナはママにいたずらされてたよ


本殿近くには魁桜とは違う枝垂れ桜がこちらはこれから咲くんだね
マメはアーモンドのお花と
アーモンドも桜みたいなお花なんだね
名札がなければアーモンドってわからないね


ユナ、何でも興味があるみたい
平野神社では桜湯をいただきました
見上げれば桜のお花がいっぱいだね


南門でツブがしてたよ
平野神社を後にして次の目的地へ向かうためにバス停へ
バス停近くの学校側に咲いてた枝垂れ桜
すごくきれいだったのでユナが
バスに乗って次の目的地へつづきはまた明日



【お知らせ】
コメントを書けない設定にしてあります、最終回でコメントをいただければうれしいです


マメツブコンビ

2009年04月08日 | 未分類

































今日も晴れ、気持ち良いお天気です
関西では今日が入学式の学校が多いみたいだよ
満開の桜の中新しい門出にピッタリだね

今日もボク、マメがするね
31日はおばちゃんを送ってしあわせの村へ行ったんだ
ボクとツブはママのバッグに潜り込み成功
チームマツプーのプーレンジャーはお兄ちゃんと同じで朝寝坊
プーレンジャーはまだまだ修行が足りないね
ってことでマメツブコンビでお花チェック
果樹園に向かってると桜の木を見つけたんだ
チラホラとお花が咲き始めてたよ
スモモの花も桜に似てるね、名札がなかったらわからないな
小さいお花がいっぱいついてるのはユスラウメだって


ニワウメってボク初めて見たよ
ぷっくりしててかわいいお花だね
果樹園のスモモは丁度満開できれいだったよ
パンジーの花壇はに植えてあったよ
ボク達にピッタリの花壇でしょ
レンギョウの木でツブと修行、ちょっと枝が痛かったよ


日本庭園の桜はまだ蕾だったんだ
日当たりの違いで開花に差があるのかな
本館前の花筒鏡の花壇もお花がきれいに育ってたよ
周回道路の街路樹はコブシが植えてあるんだ
ツブって古い歌を知ってるんだ

31日のしあわせの村お花チェックでした

《お知らせ》
マイキットのデーターベースのトラブルがあったようで
昨日1日分の投稿が無効になったようです


29日は

2009年04月07日 | 未分類


















今日は晴れ、暖かいね
今日はボク、マメがします
29日のお話
4日がおじいちゃんの法事なんだけど
4日は大安で結婚式があるからって親戚のおじちゃん達が
おじいちゃんにお線香をあげに来てくれたんだ
前の日にママがスィートポテトを作ってたよ
ボクにもって女の子組に入ってみたけど
ツブは見てただけだったね
ランチは近所のお店でと思ったら土日は予約でいっぱい
明石までで市役所にあるレストランへご案内
ママ達はタコ定食、パパとおじちゃんはうに釜飯を食べたんだ


ランチを済ませて
おみやげを買うって事で漁協の直売所に案内したんだ
ボク達って漁協の関係者じゃないんだけどね
ここのイカナゴのくぎ煮はおいしいからね
4月に入ってイカナゴの季節も終わったね
今年は平年の1/5の漁獲量だったんだって
そんなにイカナゴって不漁だったんだね


この日もパパッ子コーちゃんはお供してたよ

カナちゃんが今年入園することになって願書を出してたら
思ったより早く組分けバッジが届いたんだ
カナちゃんはねうさぎ組さんなんだって
家では初めてのうさぎ組さんで~す

カナちゃんから一言
うさぎ組さんのお友達、仲良くして下さいね

ボクは準備組で入園式に参加します

マメの29日の報告でした、ジャンジャン




ユメ日記

2009年04月06日 | 未分類




















  












今日は晴れ、今週も張り切っていきましょう

今日はユメが日記をします
昨日はお兄ちゃん達が園服に着替えたので桜と記念撮影に行って来ました
その報告は今度プー助兄ちゃんがしますね

今日は先月25日の報告
25日はママが銀行へ行く日なのマメ、ツブ、ユナと一緒にお供してきました
銀行は途中で寄る事にしてまずは分校へ、ユナが初めての分校です
スタッフピースくん、この日は洋服着てました
分校でカナお姉ちゃんの園服(スカートと帽子)を購入
カナお姉ちゃん、今年入園することになったの
分校の後は三宮を北方向へ初めて行くホテル
ここで気になってたクマさんの焼き菓子を買ったのよ
他にもなが~いエクレアがほしかったのにもう売り切れでした
また、今度買いに来なくちゃ
せっかくだからってホテルの外で
ホテルの近くには山食パンで有名なパン屋さんがあるの
この日はまだまだ歩く予定だったのでパンは買いませんでした


花時計チェックにも行きました
花時計は第7回神戸国際フルートコンクールにデザインが変わってました
ト音記号のマークね
花時計を見た後、元町方面へ途中銀行で用事を済ませて
元町商店街を歩いていたらシモクレンがきれいに咲いてたわ
橋ウォッチャーマメ、歩道橋も橋でしょですって
モザイクまで来ちゃいました

ここぞ神戸をモザイクのテラスからして
キャナルガーデンを通って神戸駅に向かいました
神戸駅から電車で帰宅


お兄ちゃん達にクマさんの焼き菓子がおみやげでした
マメ達ったらクマさんを一緒に食べようと思って
焼き菓子から離れないのよね
ユナは女の子なのにクマさんをねらってるのね

ちょっと小雨のぱらつく25日のお出かけ報告でした