goo blog サービス終了のお知らせ 

腹ペコこんぶの満腹日記

こんぶに妹のもずくが出来ました。
姉妹そろって食いしん坊なこの2匹
美味しいものを求めてがんばるぞ~

薬の未消化は気をつけよう(記録)

2010-06-01 14:49:36 | 記録
初夏の様な気候で
カラッとして気持ちよい日ですね。
こんな日ですが、こんぶは日向ぼっこ

今日はちょっと記録としてのブログなのでスルーしちゃってくださいね。

昨日フィラリアの薬を午前8時~9時くらいに飲ませて、一安心
フィラリアの薬飲ませると吐くことがあるので(毎月じゃないけど)
要注意
薬が原因なのかどうかはわかりませんが、年に1,2度は吐いちゃって飲み直ししなくちゃいけないんだよね~
獣医さんによると、薬を2個飲んだくらいじゃ問題ないから飲ませちゃってくださいといわれてる。

午後になっても、吐く気配がないので、一安心
わんこの消化は2~3時間らしく、
ネットなどでみても、6時間以上後の嘔吐は問題なし(飲み直さなくてOK)と書いてある。(獣医さんの意見らしい)

今回は6時間は全然問題なかったので
夕方、おやつに豚耳を少々与えて、私は夕食の下ごしらえ
後ろをふりむくと、2匹でなんかやってる
よく見ると、どっちかが吐いてどっちかが食べた後が

薬を飲ませた時間から換算するともう9時間以上たってるし
問題ないでしょうと思いそのままスルー(床の掃除はしたよ)

夜10時くらいに主人が帰宅して、夕食後こんぶがおやつを欲しがるので、
ちょっとだけ与えていたら、
あ!こんぶが吐いた・・・・
ラスクをあげていたので(わんこ用だよ)喉をこすったらしい

後片付けをしようと思ったら、あれ?赤い肉片ぽいものが・・・・
よくよくみると
フィラリアのお薬
(我が家はチュアブル)
小さく砕けててかき集めてもお薬の1/4にも満たないくらいだけど・・
え~もう12時間以上たってるのに、
まだ未消化の薬が有ったなんて
月に1度のフィラリアの薬
よく下痢してると、消化しなくて薬の効き目がないことが有るとは聞いているが・・・・
そうなってくると夕方の嘔吐も気になってくる
フィラリアの薬、全部飲まないとダメっていうし
もし、分量不足でフィラリア感染ってことになると・・・・
あと、夕方の嘔吐の犯人も、こんぶかもずくかどっちなんだ?
って不安も襲ってきて
消化力が弱いのは、断然もずくだし
いつも吐くのももずくの方が確率高いし

去年も吐いちゃって、どっちが吐いたかわからない
と獣医さんにいうと、両方飲み直してください と言われたし
(その時は、3時間くらいだったから、即飲み直せといわれたよ)

え~い両方飲んじゃえってことで、
今朝7時両方に、飲み直し
1カ月分(2個)2000円也~

いつもは、結石防止にお水にミルクをちょこっと入れてがぶ飲みしてもらうけど
嘔吐の引き金になるので今日は、喉が渇いた時だけのんでもらい
おやつも、控えてもらいましょう。
あと、チュアブルは未消化にならないように
こんぶは2つに、もずくは3つに割って与えました。
この薬は美味しいので、二人とも、良く噛んで味わっているので、
丸飲みはしてないと思うんだけど


ネットやなんかで、最近は情報が得られるようになったので
参考に出来るけど、
それも参考にしつつ、個体差ってものが有るので、
個々の観察が必要って実感した一日でした。
その時の体調によっても変わってくるしね。

こ)あの薬美味しいから、2つ食べられてラッキーだったけどね



にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村

女と女の戦い

2010-05-31 17:31:59 | 記録

も)ヤバいです、ママとお姉ちゃんが喧嘩してます
  どっちの味方についたらよいか迷ってます



こ)なんか私最近、イライラする~

こんぶさん、人間で言うと30代になったから?

昨日はこんぶかなり反抗的でした

昨日のブログでもちょっとふれましたが
自分で散歩に行きたいと駄々をこね
夕方いこうよといっても聞いてくれないので、
昼間の忙しい時に、わざわざ近くの公園まで散歩にいったら
なにが気に入らないのか、歩かない・・・・

そんな時、いつもはリードから手を放して10m程私が離れたらあわててついて来ていたのに
じ~っと私を睨みつけたまま動かない。
おいでとよんでも無視
まるで、ママがくればよいでしょって感じで

仕方がないから、抱っこして帰らなくちゃいけなくなっちゃう。
公園までは歩いて3分程なんだけど、8Kgのこんぶを抱っこしてもずくのリードを引いて歩くのは、結構大変
まだ、終わり間際でうす~く出血してるから、洋服汚れないように注意しなくちゃいけないし

昨日の10時過ぎに、またまた玄関のドアをガリガリ引っかいてるし
え~もう遅いから、明日散歩にいこうよ
といっても、ガリガリの嫌がらせはおさまらない。
こんぶさん、家を破壊すると脅迫したら、私たちが言うことを聞くことをよくわかっていらっしゃる

旦那は、サッカー観戦中でエキサイトしてるし、ちょっと近くをうろうろしてくるよとリードをもって、こんぶをよぶと

こ)行く気なくなった!

とさっさと逃げていく

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・プチ!

と私の勘忍袋の緒が切れた

ちょっとなにわがままばっかり言ってるのよ~
と私の雷がおちました。

私が怒ると、パパ~と旦那の処へ逃げ込むこんぶ

ムカつく・・・・

こうなったら、女同士の戦いの始まりです。

旦那は、こんぶ~って甘いしね
それから1時間ほどはこんぶを無視
もずく~って、大人げなくもずくをいつもよりい多めにかわいがり
こんぶがこちわを見てても、完全無視

こ)やばい・・・おこらせたかも
  明日の朝ごはん、ちゃんと食べさせてもらえるかしら・・・・


こんぶがこちらを見てたけど、思いっきり目をそむけて私がトイレに立った瞬間

あ~吐いた!!!!

旦那のあわてた声が

こんぶさん、あまりの緊張に吐いちゃった~

あ~あ!仕方ないな~
リバースしたのは少量だったから、片づけはあっというまに終わったけどね。

でもこれで冷戦終了

その後、こんぶの反抗的な態度は終わり
今日のお散歩はちゃんと自分で歩いてくれました。
呼んだらちゃんと戻ってきてくれます。

こんぶとは、時々犬と人間、子供と親の関係を越えて喧嘩しちゃいます。
でも、絶対負けないと思う私。大人げないでしょうか(笑)
でもなめられたら大変だからね。


こ)ママと喧嘩したら、こわかった~
 しばらくは、大人しくしとくわ!


こんぶさん、わがままは許しませんよ!
****************************

今日は5月31日
フィラリアの薬、ちゃんと飲みました。

あと月曜日だったので尿のPH検査も

もずくPH5.5(正常5~7)
クランベリーを適量あげるようになったから、PHいい感じ


こんぶ5.5~6.0の間くらいかな

新しい、サプリを飲み始めて3日目
効いてきたかも・・・前のクランベリーも含めて2週間ちょっとのんでるから
これで、結石も改善してくれたらいいんですが

最後まで読んで頂いてありがとうございます。
↓ポチってしてくれたらうれしいです。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村