余震続きますね。
緊急地震速報が鳴ると、すぐに私の元に戻ってくるこんもず、かなり助かります。
あの音は、わんこにも危険と分かるらしいです。
一ヶ月以内に大きな地震がある!なんていっている学者さんもいるし
ってことで以前から気になっている、我が家の危険な場所を見なおしてみることに
我が家に家具はすくないんですが、
数少ない倒れそうなものには
粘着式の転倒防止シールや
唯一背の高い、こんもずの部屋においている本棚は
つっかえ棒、扉には
揺れで開いて、中の本が飛び出さないように、ロックをして、危険が少ないようになっている
キッチンの扉は
揺れを感知するとロックがかかる様になってるんだけど
一つ問題が
棚と、扉の間に結構広い隙間が有り
コップなんかはその間から下に落ちちゃう
外に飛び出ることはないので、危険はないかもしれないけど
割れたら嫌だな~ってことで
寸法測って100均にいって、籠を購入
コップ類はその中に入れておけば、落ちることないからね
ず~っと気になってたので、ホッとした
キッチンに立つたびに、気になってしょうがなかったんだよね
でもキッチンって、未固定の電子レンジやミキサーなどが置いてあるからかなり危険
私がいる時ならよいけど、こんもずが寝てたりしてるところに落ちたりするとかなり危険
やっぱり使わない時はこんもず入らないように柵がいるかな~
要検討ですな
そんなこんなで、今日は買い物に行っていた間、お留守番頑張ったこんもず、
コングにおやつを入れて遊ばせてみた
ストレス解消にと思ったら
こんぶさん、自分はさっさと食べちゃって
こ)もずく食べないなら私がもらうね~
ともずくのコングを強奪
も)とられちゃった・・・・・
食べ物が絡むと、こんぶがかなり怖いことを知っているもずくさん
取り返すこともできず、恨めしそうにみつめるだけ
だめだよこんぶ!
こ)もずくがいらないって言ったもん!
も)そんなこと言ってないもん!おねえちゃんなんて嫌いだ~
嫌いと言いながらも、こんぶの傍から離れられないんだよね~
かわいそうなので、クッキー一つもずくにあげましたのでご心配なく
*********************************
ここからはお知らせです是非読んでね!
「大福日和」のお多福さんが。
三陸の子供たちに絵本を送ろうという企画を立ち上げられました。
津波で本やゲームなどすべてを流されてしまった子供たち
これからの復興を担ってくれる子供たちに、絵本をおくってみませんか。
絵本を直接でも、募金でもどちらでも大丈夫みたいです。
詳しくはこちら↓でご確認ください。
そしてもう一つ
石巻のパグちゃんの里親さんのご希望が2件程あったみたいです
かわいいパグちゃんだったので、良かったですね。
引き続き明日まで里親募集の様です。
詳細はこちら↓
わんこも、人もみんな幸せになりますように