Love is a renewable energy that we can all share for free.
— Yoko Ono (@yokoono) 2018年10月7日 - 01:47
Our future depends on the courageous actions of those willing to challenge the status quo and bend the arc of history toward justice.
— Bernie Sanders (@BernieSanders) 2018年10月7日 - 07:14
こう言うのを上から目線と言う? twitter.com/iamhaluetty/st…
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年10月7日 - 07:32
できないことをできるかのように…菅義偉氏に公職選挙法違反疑惑 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年10月7日 - 07:48
創価学会公式は至急「回答」願います。生命尊厳の思想に基づいて。他の宗派の皆さん頑張っておられますよー!! twitter.com/bukkyotimes/st…
— デニってる 如蓮華在水(二乗) (@heno_ko) 2018年10月5日 - 22:51
今日は浜松市での「市民と野党が語り合う集い」に参加します。静岡の参院選の展望についてブログに書いておきました。ameblo.jp/n-kan-blog/
— 菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan) 2018年10月7日 - 09:13
今日、盛岡市で、レインボーが出ていました。 pic.twitter.com/EoElrKFHPT
— 福島みずほ (@mizuhofukushima) 2018年10月7日 - 09:26
「この写真集は鎮魂歌」 沖縄のクリエイター102人の肖像 (沖縄タイムス) - LINEアカウントメディア news.line.me/issue/oa-okina… #linenews @news_line_meさんから
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年10月7日 - 09:29
ま、自分の父親のことだから、いいんだけど。我が夫、朝の買い物を済ませた後、明日の七七日忌法要後の食事をする場所の下見に行きよった。毎週毎週通っている場所なのに。
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年10月7日 - 10:13
#サンモニ
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年10月7日 - 09:30
目加田氏
期待が湧かない内閣だなぁと。閣僚の平均内閣は63.4歳。しかもこの21世紀に、女性が一人しかいない。安倍さんは適材適所と仰ったが、前の日から誰々が入閣と速報が流れてきて、まず入閣する人が決まって、ポストに振り… twitter.com/i/web/status/1…
#報道特集
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年10月6日 - 18:37
玉城デニー氏を支持した創価学会員の安里さん(82)
「公明党は自民党に対する票稼ぎの団体になりさがっている。
選挙中にも幹部から、“あんたが言うのが当たり前だ。あんまり押し付けられたらたまったもんじゃないね”と」… twitter.com/i/web/status/1…
気分転換したい時とか、夜寝る前に孫の動画を見ることにしています。
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年10月7日 - 10:31
速攻で超にこやか気分になること請け合いです。
#サンデーモーニング
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年10月7日 - 10:18
〜風をよむ〜
自民、公明の協力体制=〈勝利の方程式〉
沖縄県知事選では、そこにヒビが…
山田文比古教授
「国民の素朴な考え方を大事にしないとしっぺ返しを食う。公明党は深刻に受け止めているはず。問題は自民… twitter.com/i/web/status/1…
#サンモニ
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年10月7日 - 10:26
田中秀征氏
台風上陸で、前回の1%しか下がっていない。一票一票の重みが今までの選挙と違う。これはもう政府がアメリカ政府に言わなきゃダメ。何もぶつけないで黙っているという話ではない。もう官僚レベルの話ではなくて、政治の情… twitter.com/i/web/status/1…
私、大阪在住時にボケーっと生きていたらうっかり維新に投票していたという黒歴史を持つのだけど、その理由が普天間の移設先として関空でいいんじゃないかって言ってたことなんだよね。すぐに撤退しちゃったし実際には無理じゃない?とは思ったけどよく言ったと思った。
— はるみ (@harumi19762015) 2018年10月7日 - 09:59
せっかくサンフランシスコ市長が「人々の間に60年以上続いた関係を1人の市長が一方的に終わらせることはできない」と非難しつつも、大阪市との人的交流を続ける方針を示してくれたのに…。相手が大人の対応をしてくれて本当によかったと国民は安… twitter.com/i/web/status/1…
— 盛田隆二 (@product1954) 2018年10月6日 - 02:33
こいつが原因か?(何のだよ 笑)
— ともの🌈㍍㌦ (@blueash009) 2018年10月6日 - 16:50
ヒトに感染し「頭を悪くする」ウイルス、発見される @wired_jp wired.jp/2014/11/12/vir…
小学校での地域レクリエーション目白押し。小学校が地域のつながりの拠点になっているのが良く分かる。入学前の乳幼児からシニア、スーパーシニアまで、この暑さにもめげずに参加。玉入れやパン食い競争からハードな対抗リレー、綱引き迄、皆んなで盛り上がり。毎年過疎化で廃校になる小学校多数。残念
— あべともこ(衆議院議員・神奈川12区・立憲民主党) (@abe_tomoko) 2018年10月7日 - 14:03
【全員極右内閣4】昨日の大竹まことゴールデンラジオで新閣僚の暴言、妄言、失言の数々を取り上げたつもりだったが、漏れがあった。以下の文春の「“全員野球”安倍内閣の“あの珍言”をもう一度」を読むと、漏れがカバーできます。これは保守では… twitter.com/i/web/status/1…
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2018年10月6日 - 14:59
私はいつからこんなに勉強家になったのだろう⁉家で家事をする以外は机に向かっている。今年はチャーミングセールも優勝セールもパス。まあ、特に欲しい物がないからいいけど。ローラも閉店しちゃったし。でも、公園を散歩するくらいの余裕は欲しいね⁉
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年10月7日 - 14:26
良いのか悪いのか?風邪をこじらせても食欲が落ちない。
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年10月7日 - 14:29
にーぶい、かーぶいzzzzz
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年10月7日 - 14:51
那覇バスターミナルの近くのゆいレールの駅で、旅行者にターミナルの場所を聞かれたけど、答えられなかったウチナンチュツーリストでした。
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年10月7日 - 14:56
その旅行者、地図を広げていたような? twitter.com/zu2/status/104…
「お金だけはたんまり」 twitter.com/xkyuji/status/…
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年10月7日 - 18:11
竹中平蔵「毎年暮れに住民票を海外に移し、年を越してから戻ってくれば効果的かつ合法的な節税になる」
— ✳️ぺっこ (@pecko178) 2018年10月7日 - 16:04
ハーバード大準教授時代の89年7月に住民票を米国に移し、翌90年4月、慶応大総合政策学部助教授に就くと東京・港区に転居。96年に教… twitter.com/i/web/status/1…
加計孝太郎みたく自治体を騙くらかして96億円を掠め取っても「勇み足で誤解を与えた」で済まされるなら、世に蔓延る詐欺師も「勇み足で誤解を与えた」で免罪されるのだろうか。振り込め詐欺なんかは「勇み足で電話したら誤解を与えてカネが振り込まれてきた」という具合に。凄い国だな、日本は。
— 異邦人 (@Beriozka1917) 2018年10月7日 - 18:54
この人の広告見たことがありました。お知らせありがとうございます。
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年10月7日 - 21:20
まあ、何か胡散臭い感じはしましたが・・。酷いね。 twitter.com/ospreyfuanclub…
14回目の自衛隊配備反対アクション、国会前にて30人の結集。「目立たない迷彩服での災害派遣は隊員を危険に晒すが、あくまで軍として出動しているアピールだ。自衛隊はまず救助用作業服を支給すべき。いずれ災害救助隊に改編するべき」とアピー… twitter.com/i/web/status/1…
— 琉球弧自衛隊配備反対アクション (@nobase_ryukyuko) 2018年9月7日 - 22:52
自衛隊は贅沢だと言うのなら、陸上部隊の私がなぜ夜勤の時に賞味期限が切れたカップ麺を食ってたか、誰か説明してほしい。
— ハルユキ (@haru_yuki_128) 2018年10月2日 - 07:39
賞味期限すぎると膨らむから、それから食えと言われるんだよね。
缶メシの賞味期限切れも普通に食ってたけどね。
「と… twitter.com/i/web/status/1…
幸福の科学の教祖大川隆法の息子が教団をやめてユーチュバーになったそうだが脱会のきっかけが可笑しい
— Simon_Sin (@Simon_Sin) 2018年10月7日 - 18:52
うんそれはとても重要だ
youtu.be/pF1r0EpljJc pic.twitter.com/NSr2rQwdYi