goo blog サービス終了のお知らせ 

《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

プチ儀式☆ホワイトセージ

2012-07-19 19:41:39 | アロマルームのできごと
『儀式』ってことば使うと、すごいことしてるような感じですが(笑)

日課にしてることがあります☆

アロマルームのお掃除後、お客様をお迎えするとき、必ずホワイトセージを焚くこと

切り替え、リセット、雰囲気いれかえる。。という意識でおこなってます

面白い事に、最初はうにゅうにゅ~と煙がうねるんですが



間もなくして、煙はス~ッとまっすぐに



これで、いわゆる『浄化』はOK。。ということらしいですよ。

ワゴンに置くと、ストーンくんをめがける(笑)



たぶん、これは『気』の残り香があるからだと思います。けして、スピリチュアル的な邪念とか、ネガティブさがあるとか、そういうことじゃないんですよね。『気の流れを良くする=浄化』だと思います。

『良い悪い』という意識をホワイトセージくんも持っていないので、もし持っていたら、わたしの部屋。。きっと大変な煙の渦になってしまうことでしょう(笑)← 冗談ですよ 真に受けられそうでコワイ(笑)

ストーンくんにも煙をサーサッと



すぐにまっすぐになってくれます☆

精油のホワイトセージくんは、スィートマジョラム、ローズマリー、クラリセージ、ラベンダーなどと同じ『シソ科』の仲間です。

ココロとカラダのバランスを取ったり、ホルモンバランスを整えたりと大活躍してくれます。

さてさて、

アロマルームの雰囲気が少し引き締まった感じ



光もはいってるし。。。



準備完了~☆ 気持ちよかぁ~~



☆ ☆ ☆ ☆




デコルテ&上腕☆オリジナルクレイパック☆キャンペーン 6/1~7/31



aromatherapy salon purity

アロマトリートメント回数券☆ギフト券

トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
ホームケアー講座(検定試験対応講座)
アロマトリートメント実技講座(ホームケア-)
TCカラーセラピー&アロマスプレー
出張アロマ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。