goo blog サービス終了のお知らせ 

《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

シンガポールとインドの香り

2008-12-17 00:55:18 | スィーツ、食事
恵比寿にある新東記というシンガポール料理のお店で友人とランチ。

『海南鶏飯+ミニ肉骨茶』Aセットを注文。ホント若鶏肉は、ぷるぷるで柔らかく、旨みがつまったジューシーお好みのタレをつけて食べる。しょうがの香り高いジャスミンライスも超おいすぃ~~~

肉骨茶は、日本国産骨付豚スペアリブを15種類の漢方スパイスでじっくり煮込んであるのだって。もう何も言うことはありません。

シンガポールの伝統メニューなんだってね。 すっごくシアワセ~ また絶対行きた~いっ

友人は、美味しいお店たくさん知ってるので、ご飯を一緒に食べに行くのはとても楽しみ。

そして先日、インドへ2週間旅して来て、お土産を頂いた~



わたしの場合インドで連想するのが、カレー、ガンジス川、サンダルウッド 旅行前に『サンダルウッドのアロマオイル買って来て~』とお願いしていたの。

なんか探すのに苦労したみたい そうだよね。。インドに日本みたいなアロマショップってないよね。。それでも何とか見つけてくれて『ちょっと違うかも』と思いながらも買ってきてくれた(笑)

なんかインドっぽい 香水っぽい



店員さんは『香水じゃない、アロマオイルだ~』って言い張るんだって(爆)その店員と友達のやり取りが頭に浮かんできちゃって、なんか楽しい♪(笑)

でもね。。。フタをあけると



ソックタッチみたいなローラーが これはやっぱり肌につける香水みたいなもの!?香りは素晴らしく『サンダルウッド』 すっごくいい香り

嬉しいです ありがとう。これは、『瞑想』。。いや『迷走』してるとき使うよ~

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (レイ)
2008-12-17 14:51:59
お久しぶり♪
タイにもローラー付のアロマオイル(?)
売ってるよ~。
移動中のリフレッシュ、寝る前の
精神安定剤として私の中では定番です。
ちなみにタイでは脇の下の消臭剤も
ロールタイプが主流です。
返信する
レイちゃん (purity)
2008-12-18 00:50:08
お久しぶり~♪
コメントありがとう♪♪

そっかーロール式のアロマオイルが主流なんだ~。
昔?日本もロールタイプの84(エイトフォー)あったよね!!

でもこのロールタイプのアロマオイル、なかなか便利で(笑)
気にいってます。

そうそう、この『新東記』というお店、タイにもあるらしいよ~。きっとレイちゃんも好きな感じよ~☆

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。