
アロマテラピーサロン・ピュアティの
槙 美佐子です。
今日は、目黒雅叙園で「新月☆魚座「百段雛まつり「お茶会」を行いました♪
エントランスを入ったところに、艶やかなひな壇が。。。↑
3人官女さんも麗しい

百段階段は、撮影禁止だったのですが
日本各地の年代物のお雛様は、圧巻!!
ディズニーの「トイストーリー」ではないですが、ここにいるお人形は、きっと夜な夜な動き回る!!!っていう気がしましたよ。
命が吹き込まれてる感じがしたのです。
昔のお雛様は、お顔が大人びて、凛として、品があって
子供のためというより、大人のためのお人形のような気がしました。
お着物や小物も、手がこんでいて、刺繍をしてあったり、
ミニチュアの家具などもステキでした。
欲しい!!と、思わずつぶやく人 多数(笑)
赤毛のアンの翻訳家 「村岡花子」さん、そのお友達の「白蓮さん」の縁のあるお雛さまと、花子さん、白蓮さんのお写真も飾られていました。
わたし、朝ドラ「花子とアン」を観ていたので、興味津々でお写真を見入ってしまいました。
仲間由紀恵さん演じた白蓮さん、なかなかイメージ通りだったんだな~と、今更 気づきましたよ。。
キレイで色っぽい方だったんですね~。
百段階段(実際は99段)内に7つのお部屋があり、一部屋づつ内装が異なり(壁、天井、障子)お部屋を見るだけでも価値があるな~と思います。
なにしろ、有形文化財ですものね。
何百年も前のものが、今も残って、わたしたちが目にすることができるって、嬉しいです。
タイムトラベルしてるみたい。
あるお部屋は、スイカや柿、、果物や野菜の絵が描かれていて(壁)それがとっても可愛いのです。
もし、泊まるならこの部屋が良いなぁ~(ぜったい無理!!!)と妄想も入りました。
十分目の保養できました。
日本の職人さんは素晴らしい!
日本の文化も、なんてセンスが良かったのだろう。
日本の良さも再確認いたしました。
百段雛まつりは、3/12(日)まで年中無休で開催されてます。
ご興味のあるかた、是非行かれてみてください♪
☆目黒雅叙園百段ひな祭り☆
☆☆☆
WINTER CREAM 作り〈アロマクラフト教室〉(2月末まで)
魔術師コース3☆基材を使いこなす
☆☆☆
槙 美佐子です。
今日は、目黒雅叙園で「新月☆魚座「百段雛まつり「お茶会」を行いました♪
エントランスを入ったところに、艶やかなひな壇が。。。↑
3人官女さんも麗しい

百段階段は、撮影禁止だったのですが
日本各地の年代物のお雛様は、圧巻!!
ディズニーの「トイストーリー」ではないですが、ここにいるお人形は、きっと夜な夜な動き回る!!!っていう気がしましたよ。
命が吹き込まれてる感じがしたのです。
昔のお雛様は、お顔が大人びて、凛として、品があって
子供のためというより、大人のためのお人形のような気がしました。
お着物や小物も、手がこんでいて、刺繍をしてあったり、
ミニチュアの家具などもステキでした。
欲しい!!と、思わずつぶやく人 多数(笑)
赤毛のアンの翻訳家 「村岡花子」さん、そのお友達の「白蓮さん」の縁のあるお雛さまと、花子さん、白蓮さんのお写真も飾られていました。
わたし、朝ドラ「花子とアン」を観ていたので、興味津々でお写真を見入ってしまいました。
仲間由紀恵さん演じた白蓮さん、なかなかイメージ通りだったんだな~と、今更 気づきましたよ。。
キレイで色っぽい方だったんですね~。
百段階段(実際は99段)内に7つのお部屋があり、一部屋づつ内装が異なり(壁、天井、障子)お部屋を見るだけでも価値があるな~と思います。
なにしろ、有形文化財ですものね。
何百年も前のものが、今も残って、わたしたちが目にすることができるって、嬉しいです。
タイムトラベルしてるみたい。
あるお部屋は、スイカや柿、、果物や野菜の絵が描かれていて(壁)それがとっても可愛いのです。
もし、泊まるならこの部屋が良いなぁ~(ぜったい無理!!!)と妄想も入りました。
十分目の保養できました。
日本の職人さんは素晴らしい!
日本の文化も、なんてセンスが良かったのだろう。
日本の良さも再確認いたしました。
百段雛まつりは、3/12(日)まで年中無休で開催されてます。
ご興味のあるかた、是非行かれてみてください♪
☆目黒雅叙園百段ひな祭り☆
☆☆☆
WINTER CREAM 作り〈アロマクラフト教室〉(2月末まで)
魔術師コース3☆基材を使いこなす
☆☆☆