
今日はココロおきなくAromatic Phytotherapy Frangipaniさんのサロンでアロマとハーブを楽しんできたよ~
。。と言っても今回はアロマトリートメントを受けたのではなく、FrangipaniさんとSayakaさんが企画されてるSenang Kafeで月に一度おこなわれる毎日をちょっとステキに彩るハーブの魔法へ参加してきたの。
そしてアロマスクールの元クラスメイトとも再会!!めちゃくちゃ楽しい4時間だった~。
前半に空間のエネルギーの浄化と浄化のためのハーブについてのテーマで、ハーブのナチュラルなインセンス(お香)をつくります。

ミルラ フランキンセンス オポパナックス ドラゴンブラッド サンダルウッド パチュリ トンカビーンズ アニスなどなど珍しい樹脂や実などクンクンしたり触ったり。←初めての体験なので感動
樹脂は『自分を支える』実は『世代交代』『次につなげる』という意味合いにもなり、樹脂1/4 実3/4の割合でお香を作ってみたよ。
上記のものをパウダー状にしたもの ↓

わたしは、フランキンセンス ベンゾイン ドラゴンブラッド ラベンダー サンダルウッド ローズマリー トンカビーンズ
ヒノキをブレンド
それぞれ、いろんな効能、意義がありドラゴンブラッドは龍の血とよばれ、身体と精神の調整をしてくれる。トンカビーンズは『地に足をつける』など。この2つはとびきり必要だわ(笑)

これらにアラビアガム(つなぎの役目)をいれて混ぜ混ぜ
水を適量注いで形をつけるのだけど。。。

ぜったいこういうのって性格が出るよねっ
(←あえて遠目の写真載せてるし 汗)
お香やセージを使って部屋の空間を浄化する。エネルギーはどれだけ自分に影響を及ぼすか、人から受けるエネルギーの対処法などなど。実際、お香とセージを焚いて体験したよ。フムフム
Frangipaniさんが作ったお香と頂いたセージ

市販されてる『お香』の匂いは苦手で
部屋でお香を焚くというのは、まずあり得なかったのだけど(←どこで焚いてたの?笑)今日作ったのは、いわば『天然』『無添加』でしょ。本当 香りと煙が違うんだよ~
お部屋の浄化をするときは、窓を開けてお香を焚くのも良し、でも窓を閉め切ってお香を焚き お香が燃え尽きたら一気に窓を開け放つほうが隅々まで浄化されるそうだよ~。
注意点としては、浄化する前に部屋をかたづけること!!まずは掃除から始めるってことだよね~
セージはクリスタルやストーンの浄化にも力を発揮するんだって
ここで、ブレイクタイム
ハーブティとお菓子を頂いた
大きな焼き菓子もあったのだけど写真撮る前に食べちゃったという


メレンゲのお菓子~やばいほどおいしかった 理性がなくなるほど(爆)

長~くなるので後半へつづく~(おいおい
)

。。と言っても今回はアロマトリートメントを受けたのではなく、FrangipaniさんとSayakaさんが企画されてるSenang Kafeで月に一度おこなわれる毎日をちょっとステキに彩るハーブの魔法へ参加してきたの。
そしてアロマスクールの元クラスメイトとも再会!!めちゃくちゃ楽しい4時間だった~。
前半に空間のエネルギーの浄化と浄化のためのハーブについてのテーマで、ハーブのナチュラルなインセンス(お香)をつくります。

ミルラ フランキンセンス オポパナックス ドラゴンブラッド サンダルウッド パチュリ トンカビーンズ アニスなどなど珍しい樹脂や実などクンクンしたり触ったり。←初めての体験なので感動

樹脂は『自分を支える』実は『世代交代』『次につなげる』という意味合いにもなり、樹脂1/4 実3/4の割合でお香を作ってみたよ。
上記のものをパウダー状にしたもの ↓

わたしは、フランキンセンス ベンゾイン ドラゴンブラッド ラベンダー サンダルウッド ローズマリー トンカビーンズ
ヒノキをブレンド
それぞれ、いろんな効能、意義がありドラゴンブラッドは龍の血とよばれ、身体と精神の調整をしてくれる。トンカビーンズは『地に足をつける』など。この2つはとびきり必要だわ(笑)

これらにアラビアガム(つなぎの役目)をいれて混ぜ混ぜ


ぜったいこういうのって性格が出るよねっ

お香やセージを使って部屋の空間を浄化する。エネルギーはどれだけ自分に影響を及ぼすか、人から受けるエネルギーの対処法などなど。実際、お香とセージを焚いて体験したよ。フムフム

Frangipaniさんが作ったお香と頂いたセージ

市販されてる『お香』の匂いは苦手で

お部屋の浄化をするときは、窓を開けてお香を焚くのも良し、でも窓を閉め切ってお香を焚き お香が燃え尽きたら一気に窓を開け放つほうが隅々まで浄化されるそうだよ~。
注意点としては、浄化する前に部屋をかたづけること!!まずは掃除から始めるってことだよね~


ここで、ブレイクタイム

大きな焼き菓子もあったのだけど写真撮る前に食べちゃったという



メレンゲのお菓子~やばいほどおいしかった 理性がなくなるほど(爆)

長~くなるので後半へつづく~(おいおい

とってもいい香りがこちらまで届きそうです。
部屋中がとても良い香りに包まれて
気持ちの良い空間を楽しめました~☆
この香り 本当に届けたいです(笑)
お香も手づくりできるんですね!
トンカビーンズ!
このところ気になってる名前が書いてあってびっくり
桜餅の匂いがするって聞いたんですけど・・・
どうでしたか?
精油を注文するか悩み中なのです♪
お部屋の浄化ができるお香。
素敵ですね!
トンカビーンズ。。精油ではなくホント、ビーンズたちだったので香りは強くなく、桜餅だったかな、、、???(笑)
でも個性の強い香りのような気がします(爆)
お香も生まれて初めてつくりましたよぉ
形を整えるのが大変
わたしのはボテボテお香になりました
Frangipaniさんのサロンは何でもある!って感じで(笑)面白いですよぉ~
Ritaさんも次回是非ご一緒に