goo blog サービス終了のお知らせ 

《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

夏こそお風呂、夏こそ湯船

2017-07-14 22:45:51 | アロマルームのできごと
アロマテラピーサロン・ピュアティの
槙 美佐子です。

夏でも、シルク、綿の靴下を重ねばき、

身体を冷やさぬよう、食事も大切にされてるお客様

意識、知識高いなぁ❤️と思っていました。

が、!!

『夏は、暑くて湯船に浸かってられなくて、シャワーだけなんです』と、さりげない一言を

わたしは聞き逃しませんでした。笑

なんですとぉ~~~~~!?

何をおしゃいますがな

夏こそお風呂 夏こそ湯船

せっかく、ご自分のカラダを大切にされているのだから

お風呂の湯船をスルーするのは、もったいのうございます。←もはや誰だかわからない。笑

(もちろんお風呂NGの方は、その限りではありません☺️)

今のわたしたちの生活は

半年後に顕著に結果がでてきます。

身体を冷やしていたら、冬には「おぉ~~カラダの芯から冷えますのう」とぶるぶるに。

お風呂は、

エネルギー再生工場と言っても良いほど、身体の血流を促進し、毒素を排出、身体全体のエネルギーの循環を良くしてくれます。

天然塩(バスソルト)をいれたら、さらに温まる♪

わたしも、実は温泉いってもカラスの行水で、ずっと入っていられないのです。

だから、何度もはいりにいく(数多し)

お家のお風呂も、40℃のぬるめ設定で、長く浸かっていられるのです。

暑いしシャワーだけにしようかな~と、ココロが揺れるときもありますが

「疲れ」の取れ方が、全然違う!!

夜の入眠も、眠りの質もまったく違うのですよ~~~。

それを知って、湯船に入らにゃ損 損!!と思うようになりました。

お風呂で汗をかくのも気持ちいいです~~。

夏バテ予防にもなりますよ!!!!

お風呂上りが、冷蔵庫にいれてあるジェルローションのひんやり感も格別です。笑

と、お風呂実行委員のように、熱く語ってしまいました。

もし、今

疲れやすい、疲れがとれない、無気力感を感じてる方は

是非、お風呂へGO♪です。

リラックスして、身体緩めて、洗い流して、

ゆっくり眠りましょう♪

「だんだん、湯船につかりたい気分になりました(笑)今晩はちゃんと入ります。」とお客様

わたしも、

シルクと綿の靴下、重ね履きしてみます♪

ありがとうございました♪



☆☆☆

ボディ、マインド、スピリット三位一体『active aroma わたしで在る!に磨きをかける。』全5回

お申し込みはこちらクリック

☆☆☆

〈夏のオススメ〉ナチュラル日焼け止めクリーム&虫よけスプレー作り

〈新メニュー〉脳エステ&小顔つぼ押しマッサージ


☆☆☆

メルマガ『purity通信』ご登録は


こちらクリック

☆☆☆




aromatherapy salon purity



トリートメントメニュー



アロマタッチトリートメント 



出張メニュー(トリートメント、クラフト、石けん)



石けん教室




アロマテラピー&クラフト講座 







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。