
松井秀喜選手のオススメ本です!?
『自分を磨く方法』アレクサンダー ロックハート著 (Discover)
この本の中から少し抜粋してみますね♪
☆ いいかげんな気持ちで夢を追い求めても大きな成果は望めない。
☆ 情熱とは自分のしていることにわくわくすることだ。
☆ 勇気とは恐怖心を抱いていないことではなく、恐怖心を抱いていても行動する度胸があることだ。
☆ 人間のあらゆる行為に努力と結果があり努力の大きさにふさわしい結果が生じる
☆ 勇気とは恐怖心を克服するこであり、人生が順調でないときでも耐えることのできる精神を意味する。
☆ 逆境は永遠には続かない だが、逆境に屈っしてしまうと それはいつまでも続く。
☆ 絶対に絶対に絶対にあきらめるな
☆ 目標に向かって努力しているとき、あなたはまず自分を信じなければならない
この言葉と松井選手の生き方、姿勢とだぶりませんか??本屋さんに大々的に『松井選手も読んでいる!!』と松井選手のポスターまで張ってありました(苦笑)
私は格言や一言メッセージ的なものが好きです。(カレンダーとかに書いてあると1ー12月まで全部見てしまいます。)
単語では『魔法』『奇跡』『不思議』に弱い(あぁ なんて現実感がないんだ…)
嫌いな単語は『泥沼化』(なんか嫌いです。悪寒が…ブルッ)
言葉には『言霊』があるそうですね!?
『明暗』なら明るいほうを、『肯定否定』なら肯定のほうをいつも選んでいきたいものです♪
この本はコンビニで売ってるの見かけました。薄くて持ち運びが便利で気軽?に読めるものですよ。
読み終わったときは元気がでるかも☆
『自分を磨く方法』アレクサンダー ロックハート著 (Discover)
この本の中から少し抜粋してみますね♪
☆ いいかげんな気持ちで夢を追い求めても大きな成果は望めない。
☆ 情熱とは自分のしていることにわくわくすることだ。
☆ 勇気とは恐怖心を抱いていないことではなく、恐怖心を抱いていても行動する度胸があることだ。
☆ 人間のあらゆる行為に努力と結果があり努力の大きさにふさわしい結果が生じる
☆ 勇気とは恐怖心を克服するこであり、人生が順調でないときでも耐えることのできる精神を意味する。
☆ 逆境は永遠には続かない だが、逆境に屈っしてしまうと それはいつまでも続く。
☆ 絶対に絶対に絶対にあきらめるな
☆ 目標に向かって努力しているとき、あなたはまず自分を信じなければならない
この言葉と松井選手の生き方、姿勢とだぶりませんか??本屋さんに大々的に『松井選手も読んでいる!!』と松井選手のポスターまで張ってありました(苦笑)
私は格言や一言メッセージ的なものが好きです。(カレンダーとかに書いてあると1ー12月まで全部見てしまいます。)
単語では『魔法』『奇跡』『不思議』に弱い(あぁ なんて現実感がないんだ…)
嫌いな単語は『泥沼化』(なんか嫌いです。悪寒が…ブルッ)
言葉には『言霊』があるそうですね!?
『明暗』なら明るいほうを、『肯定否定』なら肯定のほうをいつも選んでいきたいものです♪
この本はコンビニで売ってるの見かけました。薄くて持ち運びが便利で気軽?に読めるものですよ。
読み終わったときは元気がでるかも☆
確かに自分が少しヘコンでたりする時に選んでる…。だから目が行くのでしょうね。起爆剤というか精神安定剤(苦笑)。そして読み終わり『よし! また頑張るか』みたいな。
ヘコンデも転けても起き上がれば良いんだーって最近は開き直ってます。
その起き上がるまでに時間が要したりするのですけどね。
『笑顔の魔法』 是非 読んでみます!スポーツ選手の精神力ってやっぱりすごいですよねー。ここぞというときに力(時には力以上のもの)を発揮する…。いつも さすがだなーって感心しきりです。
きっと何をするのでも 最後には精神力 人間力 ココロの持ち方が重要で大切なキーワードのような気がします。
またオススメ本があればおしえて下さい♪
サウナとか苦手な人も快適に過ごせるようで…ご存知のように私はとびきりの冷え性&代謝が悪い!思いっきり汗かきたいよー!!(冷や汗はかくけれど)
その後のアロママッサージ もしくはロミロミマッサージも良いかも♪いいな いいな♪(想像の世界に入ってる)
komarinさん今度一緒に行きましょう!
あーーー汗かきたい(←まだ言ってる)