
誰しも、日課としているものあるかもですね~♪
起きてシャワーを浴びるとか、靴は右から履くとか、etc etc
アロマルームのわたしの日課は、お客様をお迎えする前にセージを焚くということです
ストーンくんにも

かえる神様にも

精油くんたちにも

部屋中ぐるぐる~。
そうすると『さぁ!お迎えするぞ!!』とピッと引き締まります。。という気がします(笑)
そして、お花のお水も変えるのですが、
先日頂いたお花、もう10日目なのに、まだまだキレイに咲いてくれてます
茎もねちょねちょしていないし、お水もキレイ。。。

『ウモプラスをお花のお水にいれると長生きするよぉ』と教えていただき、3~5滴をお水の中に入れていたのです。
だからかぁ~~~なんて、妙に納得
ウモプラスはアロマルームで必要な存在
手作りクリーム、ローション
トリートメントオイル
フェシャルパック
いれるのといれないのでは、断然違ってくるのですよねぇ
ケイ素の力 ヒシヒシと実感してます
そのケイ素(珪素)とは
*人体に必要な役60種類の必須栄養素のひとつ
*骨や関節、五臓六腑、血管、皮膚、毛髪などカラダの必要な部分に多くの珪素が含まれていて、体内では自力で作り出せず、加齢とともに減ってゆくもの
*骨太にする
*遠赤外線を放出
*抗酸化作用により腸内環境を整える
*還元作用により細胞を本来の状態に戻す
*油を分解して乳化する。血管内をお掃除
etc etc
飲み物や食べ物に入れるのももちろんOKです♪
飲んでも良し 塗ってもよし デトックス効果もあり
色々な活用法があるのですぅ
ビタミンなどと同じで必要量以外は尿として排出されるので、過剰摂取ということはありませんので、ウモも日課にするといい感じですよ~
*ウモプラスは、アロマルームでも注文して頂けます。ご興味のある方はお声がけくださいねん
そういえばセージとウモプラス。。。どちらも浄化(デトックス)ですね~~

さて♪
1日の終わりの日課をして(笑)明日に備えま~す
☆ ☆ ☆ ☆

aromatherapy salon purity
アロマトリートメント回数券☆ギフト券
トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
ホームケアー講座(検定試験対応講座)
起きてシャワーを浴びるとか、靴は右から履くとか、etc etc
アロマルームのわたしの日課は、お客様をお迎えする前にセージを焚くということです

ストーンくんにも

かえる神様にも

精油くんたちにも

部屋中ぐるぐる~。
そうすると『さぁ!お迎えするぞ!!』とピッと引き締まります。。という気がします(笑)
そして、お花のお水も変えるのですが、
先日頂いたお花、もう10日目なのに、まだまだキレイに咲いてくれてます

茎もねちょねちょしていないし、お水もキレイ。。。

『ウモプラスをお花のお水にいれると長生きするよぉ』と教えていただき、3~5滴をお水の中に入れていたのです。
だからかぁ~~~なんて、妙に納得
ウモプラスはアロマルームで必要な存在
手作りクリーム、ローション
トリートメントオイル
フェシャルパック
いれるのといれないのでは、断然違ってくるのですよねぇ
ケイ素の力 ヒシヒシと実感してます

そのケイ素(珪素)とは

*人体に必要な役60種類の必須栄養素のひとつ
*骨や関節、五臓六腑、血管、皮膚、毛髪などカラダの必要な部分に多くの珪素が含まれていて、体内では自力で作り出せず、加齢とともに減ってゆくもの
*骨太にする
*遠赤外線を放出
*抗酸化作用により腸内環境を整える
*還元作用により細胞を本来の状態に戻す
*油を分解して乳化する。血管内をお掃除
etc etc
飲み物や食べ物に入れるのももちろんOKです♪
飲んでも良し 塗ってもよし デトックス効果もあり

色々な活用法があるのですぅ
ビタミンなどと同じで必要量以外は尿として排出されるので、過剰摂取ということはありませんので、ウモも日課にするといい感じですよ~

*ウモプラスは、アロマルームでも注文して頂けます。ご興味のある方はお声がけくださいねん

そういえばセージとウモプラス。。。どちらも浄化(デトックス)ですね~~


さて♪
1日の終わりの日課をして(笑)明日に備えま~す

☆ ☆ ☆ ☆

aromatherapy salon purity
アロマトリートメント回数券☆ギフト券
トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
ホームケアー講座(検定試験対応講座)