星月夜の刺繍キット

(終わる気がしない😓)とはやくも挫折感。笑
自力でがんばるしかありません。笑
刺繍は針を刺すごとに色合いが華やかになり、模様(デザイン)が少しづつ形になっていくのが楽しいのですが
黒糸の糸杉から着手したから飽きるのか?と思い、趣向を変えて

⤴️正方形の枠の一段を何分で刺していけるか、スマホのストップウォッチで測りだしました。←もはや意味不明の気分転換。笑
ヒトマス14ctなのでかなり細かいのです。
一段刺すのに最初は4分!!もかかりました😵
で、最終的には3分26秒に。
その1秒を削り出せ!!
箱根駅伝、東洋大スピリッツ(スローガン)が乗り移った気分。笑
そのおかげで、ダラダラ気味でちっとも進まない糸杉がようやくここまで進みました😊

⤴️ いつもの刺繍フレームとの比較。今まで刺繍した中で一番大きいサイズに挑戦中💦
今度はスタンプで色分けされてる黄緑色の部分に着手(空)

ゴッホブルー?😅
もうタイムは測りません。笑
まるでクロスステッチの大特訓で刺繍糸もイマイチ(お値段相応)ですが
完成を夢見て✨
これからもボチボチがんばります💪