
カラーセラピーから、アロマのブレンドをきめて頂きました♪
14色の中からピンときたものをセレクト

ココロの奥底にある潜在意識からのメッセージを聴いてゆきます。
ココロの声は
さりげなくスルーしていた想いとは

大切なことほど小さな声でささやいてるときもあり、ココロの声にじっくり耳を傾けてあげます。
お客様の今回は『コミニュケーション』というキーワードでした。
Wikipediaでは(笑)
コミュニケーション(英: Communication、交流)とは、生命体 (人間、動物、植物、微生物等)が、感情、意思、情報などを、発信受信応答、つまりは、相互連絡関係をもとうとすること。
と書かれています。
生まれてから、死ぬまで、人と出逢い、組織や社会でなんらかの関わりをもって生きてゆく。
せっかくならば、コミニュケーションを楽しんで、人生も楽しく彩っていきたいです。
大勢でいるより、ひとりの時間のほうが好き。。というかたも、たくさんいらっしゃいますし、それも、じぶんとのコミニュケーションですよね。
この世界の輪(サークル)の中で
わたしも、ひとりでは生きていけない。。と身にしみています(笑)だれかに助けてもらい、力をもらい、やさしさで、思いやりで、何度も何度も勇気をもらい、ヘタレでも(笑)毎日毎日普通に生きていくことができます。
誰かがピンチのときは助けになりたいし、力になりたいです。
じぶんを大切にしていないと、ひと・もの・こと。。を大切にはできないものです。
そして、『たいせつにするということは、依存とはちがうものですよね』。。とおしゃっていました。
『依存は執着を生む。執着は自由を奪う』
。。深いお言葉です

ありがとうございました

選んだカラーの精油で、トリートメントオイル&アロマスプレーを作って頂きました♪
コミニュケーションアロマの香り。。
とってもいい香り~
こちらで、オーラにさらなる磨きをかけてください

☆ ☆ ☆
そういえば、先日
『タマネギの皮を剥くように、ひとつひとつ、じぶんの飾っているもの(見栄、エゴ、コンプレックスetc etc )や余分につけていたものを、はぎ取ってゆく。さいごのさいごに残った芯が、そのままのじぶん。そのままのじぶんが、ひとのココロをうつことができる。なにかを成し遂げることができる』
というお話を伺いました
生きているとココロにもカラダにも余計なものをつけまくってますよね(笑)
わたしも。。。
ピュアな部分を残しつつ、大胆かつ等身大で、シェイプアップしていきます
。。。と、努力します!!!(←なんで最後は弱気なんだ??笑)

☆ ☆ ☆
夏休みの自由研究♪

aromatherapy salon purity
アロマトリートメント回数券☆ギフト券
トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
ホームケアー講座(検定試験対応講座)
アロマトリートメント実技講座(ホームケア-)
TCカラーセラピー&アロマスプレー
出張アロマ
14色の中からピンときたものをセレクト

ココロの奥底にある潜在意識からのメッセージを聴いてゆきます。
ココロの声は
さりげなくスルーしていた想いとは

大切なことほど小さな声でささやいてるときもあり、ココロの声にじっくり耳を傾けてあげます。
お客様の今回は『コミニュケーション』というキーワードでした。
Wikipediaでは(笑)
コミュニケーション(英: Communication、交流)とは、生命体 (人間、動物、植物、微生物等)が、感情、意思、情報などを、発信受信応答、つまりは、相互連絡関係をもとうとすること。
と書かれています。
生まれてから、死ぬまで、人と出逢い、組織や社会でなんらかの関わりをもって生きてゆく。
せっかくならば、コミニュケーションを楽しんで、人生も楽しく彩っていきたいです。
大勢でいるより、ひとりの時間のほうが好き。。というかたも、たくさんいらっしゃいますし、それも、じぶんとのコミニュケーションですよね。
この世界の輪(サークル)の中で
わたしも、ひとりでは生きていけない。。と身にしみています(笑)だれかに助けてもらい、力をもらい、やさしさで、思いやりで、何度も何度も勇気をもらい、ヘタレでも(笑)毎日毎日普通に生きていくことができます。
誰かがピンチのときは助けになりたいし、力になりたいです。
じぶんを大切にしていないと、ひと・もの・こと。。を大切にはできないものです。
そして、『たいせつにするということは、依存とはちがうものですよね』。。とおしゃっていました。
『依存は執着を生む。執着は自由を奪う』
。。深いお言葉です



ありがとうございました


選んだカラーの精油で、トリートメントオイル&アロマスプレーを作って頂きました♪
コミニュケーションアロマの香り。。
とってもいい香り~

こちらで、オーラにさらなる磨きをかけてください


☆ ☆ ☆
そういえば、先日
『タマネギの皮を剥くように、ひとつひとつ、じぶんの飾っているもの(見栄、エゴ、コンプレックスetc etc )や余分につけていたものを、はぎ取ってゆく。さいごのさいごに残った芯が、そのままのじぶん。そのままのじぶんが、ひとのココロをうつことができる。なにかを成し遂げることができる』
というお話を伺いました

生きているとココロにもカラダにも余計なものをつけまくってますよね(笑)
わたしも。。。
ピュアな部分を残しつつ、大胆かつ等身大で、シェイプアップしていきます

。。。と、努力します!!!(←なんで最後は弱気なんだ??笑)

☆ ☆ ☆
夏休みの自由研究♪

aromatherapy salon purity
アロマトリートメント回数券☆ギフト券
トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
ホームケアー講座(検定試験対応講座)
アロマトリートメント実技講座(ホームケア-)
TCカラーセラピー&アロマスプレー
出張アロマ