
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙美佐子です。
タイのお土産を頂きました♪
ハーブボール(嬉)

バタフライピーのハーブ

とっても嬉しいです。ありがとうございました♪
ハーブボールは以前から興味津々で、
ヨーコさんのハーブヨガを受けたとき、ハーブたちのジュワジュワ感や、ハーブボールを当てたカラダの部位から温かくなっていき、とにかく気持ち良かったのを覚えてます。
ハーブボールって、タイ語で「カーンプラコップ」と言うそうで、大昔から、民間療法として用いられ、インドの伝承医学アーユルヴェーダからハーブ(薬草)・マッサージの知識、また中国からは漢方の知識が伝えられ、それらが混合されタイ独自の発展を遂げて来たと考えられているそうです。
ハーブや生薬と言われてるものから、ターメリック(ウコン)レモングラス、ジンジャー ローレルetcetc
たんまりと入ってます。
筋肉の痛みやコリの解消
肌の老化防止
自律神経のバランス
様々な恩恵も与えてくれる。
ハーブは飲んで良し、外側からのアプローチも良しという感じで、むかしから生活に根づいているのですね~~。
「自然物=ハーブ(草木、野菜、果物、塩、米など)」を取り入れてガーゼ、タコ紐で、簡単にオリジナルハーブボールも作れるそう。
なんて、簡単に作らないんだな~わたしって。汗
ひとまず、この頂いたハーブボールで、肩、腰、膝の裏、足の甲など、自分の手の届く範囲をハーブってみます。←なんちゅー表現。
バタフライピーは、浸出油、チンキ、ヘアケアクラフト(白髪に良いといわれてますもんね)
また愛用させて頂きます。
ひゃっほー
☆ ☆ ☆
夏のオススメ♪アロマクラフト その1 ナチュラル日焼け止めクリーム作り
夏のオススメ♪アロマクラフト その2 大人のジェルキャンドル作り
タイのお土産を頂きました♪
ハーブボール(嬉)

バタフライピーのハーブ

とっても嬉しいです。ありがとうございました♪
ハーブボールは以前から興味津々で、
ヨーコさんのハーブヨガを受けたとき、ハーブたちのジュワジュワ感や、ハーブボールを当てたカラダの部位から温かくなっていき、とにかく気持ち良かったのを覚えてます。
ハーブボールって、タイ語で「カーンプラコップ」と言うそうで、大昔から、民間療法として用いられ、インドの伝承医学アーユルヴェーダからハーブ(薬草)・マッサージの知識、また中国からは漢方の知識が伝えられ、それらが混合されタイ独自の発展を遂げて来たと考えられているそうです。
ハーブや生薬と言われてるものから、ターメリック(ウコン)レモングラス、ジンジャー ローレルetcetc
たんまりと入ってます。
筋肉の痛みやコリの解消
肌の老化防止
自律神経のバランス
様々な恩恵も与えてくれる。
ハーブは飲んで良し、外側からのアプローチも良しという感じで、むかしから生活に根づいているのですね~~。
「自然物=ハーブ(草木、野菜、果物、塩、米など)」を取り入れてガーゼ、タコ紐で、簡単にオリジナルハーブボールも作れるそう。
なんて、簡単に作らないんだな~わたしって。汗
ひとまず、この頂いたハーブボールで、肩、腰、膝の裏、足の甲など、自分の手の届く範囲をハーブってみます。←なんちゅー表現。
バタフライピーは、浸出油、チンキ、ヘアケアクラフト(白髪に良いといわれてますもんね)
また愛用させて頂きます。
ひゃっほー

☆ ☆ ☆
夏のオススメ♪アロマクラフト その1 ナチュラル日焼け止めクリーム作り
夏のオススメ♪アロマクラフト その2 大人のジェルキャンドル作り