
パワースポットといわれるセドナから、パワーあふれる精油くんたちがやってきました♪
先日、逗子に拠点を持つマザーアースアロマセラピーのIZUMIさんの『メディシナルアロマ講座』を受けてきました。
Wisdom of the Earthの精油くんたち

日本で取り扱いをしているのは、おふたりだけだそうです。
ネットでクリック♪。。では販売しておりません(笑)
セドナで自然農法で作られた精油を一本一本手でビン詰めしていて、ブレンドした精油はなく、222種類のシングル精油が作られてるそうです。
精油はエッセンシャルオイルともいわれていますが、こちらのWisdom of the Earthは、『エッセンシャルエッセンス』と呼ばれてます。
エネルギーが凝縮されているような香り、濃度が濃い感じ、まさにエッセンスx2 のパワーを感じます。
ほんと。。。精油くんたち一本一本に意志があり主張して生命力がヒシヒシと伝わってくるんです
ためいき。。。。(笑)
植物は古来から、治療・薬に使われていたり、飲み物、お料理などなどカラダの中に取り入れたりしていました。
平和、愛、調和が植物の血液 愛のパラグラムです。
精油はわたしたち人間の情緒、自律神経に直接働きかけてくれます。
今回、5種類の精油をかがせて頂きましたぁ

スパイクナード
シナモン・バーク
マグワート
ローレルリーフ
グレープフルーツ
手の平に1滴おとし、カラダに塗ってゆきます(*直接添付OKな精油)
ぶったまげましたぁ 香りが一気に広がります。
すぐさま、経皮吸収し血液中に流れこんでゆくような感じ(笑)
精油くんたちの個性に包みこまれる。場の雰囲気がガラっと変わりました
どれもこれも、すばらしい香りですが、特に目をひいたのは?この子

ローレルリーフ
一目惚れです(笑)
やばいです(笑)

かいでもかいでも、カラダが欲しがってる(笑)ドンドン吸収してゆくような感じなんです。
スーハースーハーしちゃいました(笑)手放せません(爆)
クスノキ科で水蒸気蒸溜法で採取された香り。
リンパの女王といわれる精油
まさに!!マッサージ(トリートメント)には最適ですね
スピリチュアル的には、プロテクションのオーラを作る
のどのチャクラをひらく
勇気、不屈の精神、英雄行為の促進
生命力を目覚めさせる
前に進む勇気
などなど。。
放射能からも守ってくれるそうですよ。
IZUMIさんが、何本かストック分を持ってきてくださったので、ローレルリーフ譲って頂きましたぁ
アロマルームに連れて帰ってきましたよ
日本での精油の扱いは『雑貨』です。
フランスでは、薬局で売られています。
取り扱いの違い、制限の違い、お国柄により様々ですが、元はおなじ『植物』からの恩恵をあずかってる。
精油の危険性、注意事項も知らなければ、正しい取り扱いはできません。
そういうことも知っていてこその、アロマテラピー
精油くんたちの織りなす世界が広がると思います。
そして
自分自身に勝手につけていた制限、枠をとっぱらったり拡げたり
あらたな可能性がみえてきます。感じてきます。
気持ちが明るく、活力的に、
いままで見ていた世界(世の中)とちがって見えたり(笑)
気づくと、いろいろなことが変化していたり。
今年にはいって、素敵な精油くんたちの出会いもいっぱいあり、素敵なひとたちとの出会いもいっぱいで
わくわくドキドキの連続です。
『波動』の高いエネルギーの中に身を置いていると、心地よく、気持ちよく、なんでもできちゃう気がするんですよね(笑)
夢は叶うのが当たり前!!みたいな
とっても楽しい時間でした♪
IZUMIさん、お声がけしてくださったAKIさん、ご参加のみなさま、ありがとうございました
植物(精油)さんたちに敬意をはらい、アロマルームでみなさまに、すばらしい香りたちと共に『良いもの』を差し出してゆきたいです。
ニコニコ
ニマニマ
↑ アロマの魔法をお見せするのが楽しみです
(笑)
☆ ☆ ☆ ☆

aromatherapy salon purity
アロマトリートメント回数券☆ギフト券
トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
ホームケアー講座(検定試験対応講座)
先日、逗子に拠点を持つマザーアースアロマセラピーのIZUMIさんの『メディシナルアロマ講座』を受けてきました。
Wisdom of the Earthの精油くんたち

日本で取り扱いをしているのは、おふたりだけだそうです。
ネットでクリック♪。。では販売しておりません(笑)
セドナで自然農法で作られた精油を一本一本手でビン詰めしていて、ブレンドした精油はなく、222種類のシングル精油が作られてるそうです。
精油はエッセンシャルオイルともいわれていますが、こちらのWisdom of the Earthは、『エッセンシャルエッセンス』と呼ばれてます。
エネルギーが凝縮されているような香り、濃度が濃い感じ、まさにエッセンスx2 のパワーを感じます。
ほんと。。。精油くんたち一本一本に意志があり主張して生命力がヒシヒシと伝わってくるんです
ためいき。。。。(笑)
植物は古来から、治療・薬に使われていたり、飲み物、お料理などなどカラダの中に取り入れたりしていました。
平和、愛、調和が植物の血液 愛のパラグラムです。
精油はわたしたち人間の情緒、自律神経に直接働きかけてくれます。
今回、5種類の精油をかがせて頂きましたぁ

スパイクナード
シナモン・バーク
マグワート
ローレルリーフ
グレープフルーツ
手の平に1滴おとし、カラダに塗ってゆきます(*直接添付OKな精油)
ぶったまげましたぁ 香りが一気に広がります。
すぐさま、経皮吸収し血液中に流れこんでゆくような感じ(笑)
精油くんたちの個性に包みこまれる。場の雰囲気がガラっと変わりました

どれもこれも、すばらしい香りですが、特に目をひいたのは?この子

ローレルリーフ
一目惚れです(笑)
やばいです(笑)

かいでもかいでも、カラダが欲しがってる(笑)ドンドン吸収してゆくような感じなんです。
スーハースーハーしちゃいました(笑)手放せません(爆)
クスノキ科で水蒸気蒸溜法で採取された香り。
リンパの女王といわれる精油
まさに!!マッサージ(トリートメント)には最適ですね
スピリチュアル的には、プロテクションのオーラを作る
のどのチャクラをひらく
勇気、不屈の精神、英雄行為の促進
生命力を目覚めさせる
前に進む勇気
などなど。。
放射能からも守ってくれるそうですよ。
IZUMIさんが、何本かストック分を持ってきてくださったので、ローレルリーフ譲って頂きましたぁ

アロマルームに連れて帰ってきましたよ

日本での精油の扱いは『雑貨』です。
フランスでは、薬局で売られています。
取り扱いの違い、制限の違い、お国柄により様々ですが、元はおなじ『植物』からの恩恵をあずかってる。
精油の危険性、注意事項も知らなければ、正しい取り扱いはできません。
そういうことも知っていてこその、アロマテラピー
精油くんたちの織りなす世界が広がると思います。
そして
自分自身に勝手につけていた制限、枠をとっぱらったり拡げたり
あらたな可能性がみえてきます。感じてきます。
気持ちが明るく、活力的に、
いままで見ていた世界(世の中)とちがって見えたり(笑)
気づくと、いろいろなことが変化していたり。
今年にはいって、素敵な精油くんたちの出会いもいっぱいあり、素敵なひとたちとの出会いもいっぱいで
わくわくドキドキの連続です。
『波動』の高いエネルギーの中に身を置いていると、心地よく、気持ちよく、なんでもできちゃう気がするんですよね(笑)
夢は叶うのが当たり前!!みたいな

とっても楽しい時間でした♪
IZUMIさん、お声がけしてくださったAKIさん、ご参加のみなさま、ありがとうございました

植物(精油)さんたちに敬意をはらい、アロマルームでみなさまに、すばらしい香りたちと共に『良いもの』を差し出してゆきたいです。
ニコニコ

ニマニマ

↑ アロマの魔法をお見せするのが楽しみです

☆ ☆ ☆ ☆

aromatherapy salon purity
アロマトリートメント回数券☆ギフト券
トリートメントメニュー
石けん教室
アロマクラフト教室
ホームケアー講座(検定試験対応講座)