goo blog サービス終了のお知らせ 

《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

おバカボン

2008-05-26 22:01:23 | パートで仕事
おバカボン、それはわたしのこと。。。

『お』をつけるのは『バカボン』に失礼だから、『うっかりハチベエ』はハチベエも気を悪くすると思うから。。

うぅぅぅ~~~  

1度ならずども3度まで。。ロッカーの鍵があかなくなった。。。

決まって休み明けに起きるボケボケ現象。

もう何の言い訳もできないよ~なんでカチってクローズにしちゃうかね。。自分でも意味不明。

今回はネットカフェ難民になる気力もなく、お財布だけを片手に家まで帰ってきた。まるで、『ちょっと近くのスーパーまで』という出で立ちで電車に乗ってる不甲斐なさ

鍵をあけてくれるのは、みんなが帰った後の時間か、みんなが来る前の時間なの。。わたしは明日早起きしてラッシュに揉まれ、鍵開けてもらったあと、朝マックでもしていようかと(← 定時になるまで働かない気マンマン)

そう~朝マックはこんな時しか食べられないからね~ それを思うとちょっと元気が出るって感じ。

☆ ☆ ☆ ☆

なので、私用発言で申し訳ないのですが、今日、携帯に連絡、メールをくださった方がいらしたら、わたしは今だに、ご用件はわかりません (なぜなら携帯はロッカーの中)

急用だったら、ごめんなさい。明日の朝、ご連絡しますね。たぶん、それでも間にあいますよね!?

☆ ☆ ☆ ☆

これで家に帰って誰もいなかったらどうしようって思ったけれど、それは免れたよ~。ピンポーンピンポ-ンする私に『なに手ぶらで帰ってきてんの?』と迎える家族に感謝です

おバカボンでなければボケナス。。。いや茄子に失礼か。。。

もう例えようのない。。。こんなロッカーの鍵が開かなくなる人って私以外にいるのかな~~(←ちょっと期待)

4ケタのダイヤル式 キーを考えたひと、さすがです。ちなみに何千通りの組み合わせがあるんですかね

化粧ポーチも今日にかぎってロッカーの中 百均でアイブロウだけ買ってきた。。明日は眉毛だけ書いて出勤なのさ~。もう会社にモノを持っていくのやめようかな~






最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
(*≧m≦*)ププッ (komarin)
2008-05-26 22:39:56
おっ、またやらかしましたね姉さん(笑)
明後日の件、携帯にメールしましたよ(;^_^A
お返事、明日お待ちしてます(^_-)
返信する
komarinさん (purity)
2008-05-26 22:54:37
あ~~~~ごめんチャイナ
あした、すぐご連絡しますね♪

明後日楽しみにしてます!!
返信する
Unknown (さち)
2008-05-26 23:08:48
いつもどこでも同じ番号にしてます。
手間だけど・・・
前にひとつだけ回してロックしていたらセキュリティの関係で管理者さんが闇雲に回している会社がありまして、真っ青になりました。
好意なのか嫌がらせなのかわかりませんが。

4桁の組み合わせは9999通りかと思われます
返信する
さちさん (purity)
2008-05-26 23:26:16
コメントありがとうございます♪

わたしの暗証番号はわかるのだけど、わたしの前の人が使っている番号でクローズをしてしまい、それに気づかずダイヤルを自分の番号に変えてしまいロックされて。。。

あとの祭りです(←そんな楽しいもんじゃない)

その後、うっすらと見た番号をトライするのだけどX
仕事も数字を見てるので、だんだん、わけがわからなくなり
休憩時間ごとにトライしたけれど、すぐ諦めました(笑)
9999通り 諦めてよかった(爆)

ロッカーは個人のロッカーではなく、みんなで共同で使ってるんですよね。。朝 空いてるロッカーを見つけて使うの。

本当に、これが一番ストレスです(笑)
返信する
笑えないっすよ (yuri-co)
2008-05-27 00:01:22
私もこういったシステムのところなら
絶対やってるに違いないもん!

ウッカリさんでも、purityさんのは
誰かに迷惑をかけているとかじゃないから

私は自分のおっちょこちょいで
人を怒らせたりするから・・・><
その都度、反省して直そう!って思ってるんだけど・・・
繰り返し同じ事やってしまうんだよね

purityさんの件で思うのは
会社に対して、共用ロッカーなんてめんどくさいものにしないでくれればいいのに!ってことかなw
もし自分の会社がそのシステムだったら
同じ目に遭う人たくさんいて(私も含めてね)
仕事にならないと思われるからww
返信する
yuri-coさん (purity)
2008-05-27 00:31:22
あぁ~わたしの気持ちの代弁者♪
ありがとうございます

そうなんですよっ そもそも共用つーのが混乱を招く。たぶん
キーにしたらなくす人もいるでしょうし、管理も大変だからなんだよね~。

これだけ、人の出入りが多いと管理するのもキリがないというのもわかるけど、やっぱり衛生面でもいかがなものかと。。。ちなみに、今日のわたしの昼ご飯はロッカーの中で今頃、腐ってますよ。。トホホ

せめてマスターキーですぐ開けてくれれば良いのに、個人情報保護という理由でダメ。
これっておバカボン&はちべえ族には致命的です。
だって気をつけても、うっかりやるのが、この一族だから

ロッカーが開かなくなるたび、えぇ3回ほど、会社辞めようかな~と思いましたよ(笑)

今の会社は良いところも、たくさんあるけれど、『情けはないんかいっ』とブッチギリたくなります(爆)

yuri-coさんのおちょこちょいも、地球が絶滅するわけではないので大丈夫ですよっ♪
誰かに迷惑かけてるかもしれないけれど、こちらだって、かけられてることも、たまにあるし(笑)お互い様です♪

そうなんです、反省はするんですけどね、、わたしも(笑)
これは、持って生まれたものだから、仕方ないと今では諦めてます。
『またやっちゃたね~』とねぎらいのエクレアをも買って帰りました~☆

わたしたち、大丈夫ですよ。まだまだ上がいるはず きっと(笑)
返信する
少しだけいった会社 (さち)
2008-05-27 07:26:47
そこも共同で3日に一回全ロッカーを0000にあわすんです。
同じロッカーを使い、ひとつ、ずらすのみにしていたら勝手に回されてるは朝はリセットされてるわで邪魔くさい事なかったです。
ただ、利点はわからなくなったらその場で開けてくれました。
朝の点呼でロッカー番号を申告するのであけてもらえたのが利点でした。
返信する
さちさん (purity)
2008-05-28 20:55:44
再びコメントありがとうございます♪

本当、開かなくなった時点で開けてくれれば、こんな嬉しいことはありません(笑)
申告制。。それも良いですよね~って言うか、そうあるべきことなのかも。
ここは、怠慢ではないのだけど(←きっと)面倒臭いのでしょうね(笑)

これからわたしも真剣にロッカーと向き合います(爆)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。