goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろりんのぷりぷり馬なりダイアリイ

競馬大好きひろりんの大胆不敵な競馬予想。

独自の視点であみ出した
〝ひろりん指数〟で人気馬をメッタ切り!?

午後もがんばる

2018-11-25 11:17:35 | 競馬予想
東京5レース サラ3歳以上 
東京1400M、ダート・左、500万円以下、定量
馬番/馬名/指数/11:15現在単勝オッズ
8  ゴールドクロス/16 11.1(6番人気)
4  レンズフルパワー/14 6.9(4番人気)
9  フレッシビレ/13 14.6(7番人気)
1  ハーモニーライズ/12 6.9(4番人気)
16 ラレータ/11 5.4(2番人気)
6  オールデン/10 2.9(1番人気)
10 バルトフォンテン/8 6.6(3番人気)
3  オンディーヌ/6 76.7(11番人気)
14 ロックンルージュ/6 133.4(14番人気)
13 プロミネンス/4 33.8(8番人気)
5  スマートサクソン/3 36.9(9番人気)
2  サンマルアリュール/0 139.9(15番人気)
7  ブレヴェスト/0 86.2(12番人気)
11 グッドヒューマー/0 47.3(10番人気)
12 メルムサール/0 109.2(13番人気)
15 ジェッシージェニー/0 269.2(16番人気)

◎ゴールドクロス
○レンズフルパワー
▲フレッシビレ
△ハーモニーライズ

東京6レース サラ3歳以上 
東京1600M、ダート・左、500万円以下、定量
馬番/馬名/指数/11:31現在単勝オッズ
7  モリトユウブ/24 6.9(2番人気)
5  ユイノチョッパー/15 1.7(1番人気)
3  サイモンジルバ/14 10.3(4番人気)
16 クライベイビー/12 16.0(5番人気)
12 アオテン/11 18.4(6番人気)
13 ミッキーボニータ/11 9.1(3番人気)
4  リンガスビンゴ/10 18.5(7番人気)
6  ジェイエルノブレス/10 37.9(9番人気)
2  フレンドアリス/9 67.7(12番人気)
8  フラワーストリーム/9 39.3(10番人気)
10 ジェニエーブル/8 27.0(8番人気)
14 メジャーロール/5 135.2(16番人気)
1  スマイルプリティ/4 85.7(13番人気)
9  アメノムラクモ/1 55.5(11番人気)
11 スターリバー/0 113.8(15番人気)
15 ブラウローゼット/0 114.6(14番人気)

◎モリトユウブ
○ユイノチョッパー
▲サイモンジルバ
△アオテン
△ミッキーボニータ

2レースと3レースもがんばる

2018-11-25 09:10:34 | 競馬予想
東京2レース サラ2歳 
東京1600M、ダート・左、未勝利
馬番/馬名/指数/9:04現在単勝オッズ
1  フーズサイド/15 8.9(4番人気)
2  イッツリット/9 3.4(1番人気)
4  キングテセウス/9 5.3(2番人気)
9  サトノプロミネント/8 20.9(8番人気)
5  ドンヒューズ/6 10.3(5番人気)
3  ラストクローザー/4 6.8(3番人気)
12 ロザムール/4 88.9(14番人気)
13 オレノソラ/4 113.0(15番人気)
15 アシャカトブ/4 13.6(7番人気)
8  ロンリーウェイ/3 25.3(9番人気)
14 ビッグスコール/2 45.1(11番人気)
6  グーガルラヴィ/1 13.1(6番人気)
7  ポルタメント/1 42.5(10番人気)
10 ファンタスティック/0 83.6(13番人気)
11 マイネルファイヤー/0 131.7(16番人気)
16 ニシノライリー/0 46.3(12番人気)

◎フーズサイド
○キングテセウス
▲イッツリット
△サトノプロミネント

東京3レース サラ2歳 
東京2000M、芝C・左、未勝利
馬番/馬名/指数/9:29現在単勝オッズ
5  レオンドーロ/22 2.3(1番人気)
2  エスコーバタハト/8 20.2(5番人気)
9  フロントランナー/8 30.0(7番人気)
10 ヤップヤップヤップ/8 12.8(4番人気)
6  ナミブ/5 114.4(10番人気)
4  アースドラゴン/4 26.5(6番人気)
8  ヴァンランディ/4 3.8(2番人気)
11 ナムラブル/4 52.5(8番人気)
7  オンマイオウン/3 278.9(13番人気)
12 ショウチクバイ/3 151.6(12番人気)
13 セントレオナード/2 3.9(3番人気)
1  マリアルージュ/0 99.4(9番人気)
3  コンシード/0 123.4(11番人気)

◎レオンドーロ
○ヤップヤップヤップ
▲フロントランナー
△エスコーバタハト

1レースから頑張る

2018-11-25 08:20:39 | 競馬予想
今日は、ジャパンカップデー
私にとっては、ダービー、有馬記念と並んで大好きなレースです

今日は朝からドキドキ~
1レースから参戦して、ジャパンカップの軍資金を稼ぎたいと思います

東京1レース サラ2歳 
東京1400M、芝C・左、未勝利
馬番/馬名/指数/8:25現在単勝オッズ
11 ネリッサ/18 4.7(2番人気)
17 ゴールデンゾーン/17 2.1(1番人気)
2  タナロット/16 134.9(14番人気)
9  ラインコマンダー/14 8.1(3番人気)
16 スペキュラース/14 11.4(5番人気)
1  ムスティッカ/12 99.2(12番人気)
6  ソルパシオン/8 8.8(4番人気)
5  トーセンアーチ/6 68.2(9番人気)
8  エンプレスアロー/6 72.2(10番人気)
10 スターアイランド/5 29.2(7番人気)
4  チクリ/4 126.9(13番人気)
12 ホロポノ/4 171.9(16番人気)
13 ユラニュス/4 82.4(11番人気)
14 ギュウホ/1 241.6(17番人気)
18 ローゼンオルデン/1 141.5(15番人気)
3  シオンコタン/0 259.7(18番人気)
7  ヴェネレ/0 61.6(8番人気)
15 イッツザファースト/0 20.1(6番人気)

◎ネリッサ
○ゴールデンゾーン
▲タナロット
△ラインコマンダー
△スペキュラース

≪予想≫ジャパンカップ

2018-11-25 00:05:12 | 競馬予想
 第38回 ジャパンカップ 
東京2400M、芝C・左、3歳以上、オープン、定量

◎アーモンドアイ 三冠牝馬の実力見せて
デビュー戦(新潟芝1400M)こそ2着だったものの、その後は土付かずの5連勝中!シンザン記念(京都芝1600M)、桜花賞(阪神芝1600M)、オークス(東京芝2400M)、秋華賞(京都芝2000M)とすべてぶっつけ本番で出走し、すべて1馬身差以上の差をつけて圧勝しています。まったく底を見せていない未知数の能力値に3歳牝馬53キロの斤量利をさらにプラスして、優勝の2文字しか見えません。

○サトノダイヤモンド 前走で復活
一昨年の菊花賞(京都芝3000M)馬。その年の有馬記念(中山芝2500M)も制して、超一流馬として期待されていたところです。昨年は、緒戦の阪神大賞典(阪神芝3000M)で2着のシュヴァルグランに1と半馬身差をつけて圧勝。続く天皇賞(春)(京都芝3200M)では、レコード勝ちしたキタサンブラックからコンマ2秒差の3着でした。その後、フランスに遠征し、凱旋門賞に出走しましたが、前哨戦のフォア賞で4着と健闘したにも関わらず15着と惨敗してしまいました。帰国後緒戦となった今年の金鯱賞(中京芝2000M)では3着だったものの、その後は大阪杯(阪神芝2000M)7着、宝塚記念(阪神芝2200M)6着となかなか良いところが見られませんでした。ただ、サトノダイヤモンドにとってベストの距離は2400M以上と思われ、その証拠に前走京都大賞典(京都芝2400M)では、この馬らしく追い上げて1年半ぶりの勝ち鞍をあげています。ジャパンカップへの出走は初めてですが、東京コースはダービー(東京芝2400M)2着以来となりますが、待ちに待った条件なのではないかと思います。前走での復活劇がフロックとならないよう頑張ってほしいです。

▲スワーヴリチャード 前走は度外視
明けて4歳となった今年、緒戦の金鯱賞(中京芝2000M)でいきなり勝利すると、続く大阪杯(阪神芝2000M)で連勝しG1馬への仲間入りを果たしました。安田記念(東京芝1600M)では3着でしたが、距離不足は明らかだったと思います。休み明けとなった前走天皇賞(秋)(東京芝2000M)では、スタートにおける痛恨の出遅れに加え何度か不利もあって、まったく競馬にならず10着に敗れてしまいましたが、敗因ははっきりしており度外視して良いと思います。東京芝2400Mは、ダービー2着の実績もあって、今回こそ好走してくれるのではと期待しています。

以上3頭に

 逃げて粘りたいキセキ
 昨年の優勝馬シュヴァルグラン

を加えた5頭で、ワイド・馬連・3連複ボックスで勝負です

「ひろりん指数」を基に予想しています
指数も見てね!!

≪予想≫エリザベス女王杯

2018-11-10 19:19:37 | 競馬予想
 第43回 エリザベス女王杯 
京都2200M、芝B・外右、3歳以上、オープン、定量

◎リスグラシュー 安定感が魅力
昨年のエリザベス女王杯では、スタートでの出遅れもあり8着でした。今年は、休養明け緒戦の東京新聞杯(東京芝1600M)で牡馬相手に後続に1馬身差をつけての快勝!その後も、阪神牝馬S(阪神芝1600M)3着、ヴィクトリアマイル(東京芝1600M)では勝ち馬にハナ差に迫る2着と好調ぶりをアピール。牡馬一線級とのレースとなった安田記念(東京芝1600M)では、連戦の疲れも見え8着に敗れてしまいましたが、休養明け前走府中牝馬S(東京芝1800M)では、出遅れながらも1番人気に推されたディアドラにクビ差に迫る2着と健闘しています。昨年の勝ち馬モズカッチャンが休養明けのぶっつけ本番であるなど、これ!と言った抜け出た馬がいない今回は、比較的順調なリスグラシューにとってはチャンスだと思います。距離不安が囁かれていますが、ハーツクライ産駒なので克服してくれるはず。モレイラ騎手騎乗で大化けの可能性も秘めており、どんなレースを見せてくれるのか非常に楽しみです。

○ノームコア フレッシュさは一番
3歳馬の活躍が目立つエリザベス女王杯ですが、超フレッシュな馬がエントリーしてきました!福島芝1800Mでデビュー勝ち。アスター賞(中山芝1600M)で連勝し、休養明け今年緒戦となったフラワーC(中山芝1800M)3着、フローラS(東京芝2000M)3着といずれも好走しています。前走は、紫苑S(中山芝2000M)で、休養明けにも関わらず後続に3馬身差をつけて圧勝!能力の高さを感じさせます。疲れを取るために秋華賞は回避したとのことで、このレースにかける本気度がうかがえます。ハービンジャー産駒で、距離は問題なさそうですし、なんと言ってもルメール騎手騎乗で信頼度アップ!

▲モズカッチャン 昨年の勝ち馬
3歳馬の昨年は、オークス(東京芝2400M)2着、秋華賞(京都芝2000M)3着と3歳クラシックで好走し、エリザベス女王杯で5番人気ながらG1を制覇しました。今年の初めは京都記念(京都芝2200M)4着後、海外に遠征し、ドバイシーマクラシック(メイダン芝2410M)で6着に敗れましたが、札幌記念(札幌芝2000M)で3着に入着し、復調気配を見せていました。出走予定だった府中牝馬Sを熱発のため回避しての出走となっている点が懸念材料。1着までは難しいかな~と思います。

以上3頭に

 22戦して2着9回の驚異のシルバーコレクターフロンテアクイーン
 意外に人気になってしまったG1初挑戦馬レッドジェノヴァ

を加えた5頭で、ワイド・馬連・3連複ボックスで勝負です

「ひろりん指数」を基に予想しています
指数も見てね!!