





阪神1600M、芝A・外右、牡・牝、2歳、オープン、馬齢
◎グランアレグリア


東京芝1600Mで、先週の阪神ジュベナイルフィリーズで2歳女王となったダノンファンタジーに2馬身差をつけて新馬勝ちしています。2戦目は、サウジアラビアロイヤルC(東京芝1600M)で、2着のドゴールに3馬身半差をつけて快勝!ゲートで出遅れたにも関わらず、これだけの差をつけて勝つあたりの能力の高さに驚かされました。今回、初めてのコース、初めての長距離輸送と越えなければならないハードルは多いですが、それを乗り越えられるだけの力を持っていると思います。前身の朝日杯3歳Sの時代を含めても牝馬がこのレースを制した例はないそうです。初めての牝馬の2歳王者を目指して、頑張ってほしいです。
○アドマイヤマーズ


中京芝1600Mでデビュー勝ち。続く中京2歳S(中京芝1600M)、休養を挟んで出走した3走目のデイリー杯2歳S(京都芝1600M)と勝って、目下土付かずの3連勝中です。レース運びが上手なので、展開に左右されず自分の競馬が出来るところが強みだと思います。ここで、どんなレースを見せてくれるのか楽しみです。
▲ファンタジスト


中京芝1200Mで新馬勝ち。2戦目の小倉2歳S(小倉芝1200M)、3戦目の前走京王杯2歳S(東京芝1400M)と、アドマイヤマーズと同様にデビューから土付かずの3連勝中です。ロードカナロア産駒ということもあるのか、これまでは短距離のレースでしか使われていないので、距離延長に対応できるかがカギになりそうですが、アーモンドアイの例もあり、無難にこなしてくれそうな気がしています。母父がディープインパクトである点も興味深いです。
以上3頭に


を加えた5頭で、ワイド・馬連・3連複ボックスで勝負です



指数も見てね!!

