



東京1600M、ダート・左、4歳以上、オープン、定量
馬番/馬名/指数/前日最終単勝オッズ
◎ゴールドドリーム


昨年は緒戦のフェブラリーSで2着となり、その後もかしわ記念(船橋ダート1600M)1着、帝王賞(大井ダート2000M)1着、南部杯(盛岡ダート1600M)2着、東京大賞典(大井ダート2000M)2着と出走したすべてのレースで連対する驚異の安定感を見せました。フェブラリーSは、一昨年勝ち鞍もあげており、相性の良いレースとなっています。同一重賞2勝目を目指して頑張ってほしいです。
○サンライズノヴァ


前走根岸S(東京ダート1400M)では、1番人気に推されたものの8着と惨敗してしまいました。重め残りが影響したのかスタートで出遅れてしまったことが痛かったです。ゲート出が悪いので、距離は1400Mより1600Mの方が良さそうです。昨年のフェブラリーSでは4着に敗れていますが、その後はオアシスS2着、アハルテケS1着、武蔵野S1着と良績を残しており、条件的には文句なし。さらなる前進を期待しています。
▲ノンコノユメ


昨年のフェブラリーSの勝ち馬。その後は、かしわ記念(船橋ダート1600M)4着、南部杯(盛岡ダート1600M)4着、JBCクラシック(京都ダート1900M)4着、チャレンジC(中京ダート1800M)7着ともどかしいレースが続き、馬券圏内になかなか入れない状態となっています。7歳となりピークは過ぎた感じもありますが、(5、1、1、2)と相性の良い東京ダート1600Mでもうひと花咲かせてほしいです。
以上3頭に


を加えた5頭で、ワイド・馬連・3連複ボックスで勝負です



指数も見てね!!

