goo blog サービス終了のお知らせ 

プエルの愛情たっぷりカフェ

我が家のプリモプエル日記です。 ちょっとしたコメントと写真がメインのブログですが良かったら見てね。

河口湖ハーブフェスティバルに行ってみました その1

2013-06-23 20:47:46 | 国内旅行(関東)

祝 富士山世界文化遺産登録

世界文化遺産登録となった富士山麓の富士河口湖町で開催されている河口湖ハーブフェスティバルに本日行ってみました。
富士山は見ることができるかな?

開催場所は、八木崎公園と大石公園で行われています。
今回は、八木崎公園で開催のハーブフェスティバルの報告です。


ラベンダーが、きれいに咲いています。


河口湖ハーブフェスティバルは、7月15日まで開催されるので、順にラベンダーの花が見れるように満開の時期をずらして、植えているようです。
この畑と別の場所はこれから咲くようになっていました。


今回は、はるお(青プエル)ときょう太(おひさまイエローのコプエル)が同行したよ。


満開のラベンダーには、ミツバチがたくさんきていました。


あじさい咲いたかなぁ?
あじさいが咲き始めていましたよ。


あっ! 富士山
花で作り上げた富士山でした。
今回も富士山は、雲に隠れて見えませんでした。
本当に残念。


富士山世界文化遺産登録で色々なセールが始まっていて、お土産店では富士山に変身したお兄さんがいました。


八木崎公園の近くには、六角堂があります。


六角堂は、河口湖の瑚内にあるので通常は歩いて渡れませんが、現在は河口湖の水量が減っているため、歩いて渡れる状況となっています。


この地は、本来水没しているのですが、草が生えています。


六角堂に到着しました。


賽銭箱がないので硬貨がこのようになっていました。

今日は、ここまでです。
次回は大石公園で行われているハーブフェスティバルです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする