goo blog サービス終了のお知らせ 

あかりんごさくらんぼ

あかりとさくらのうきうきにっき♪

お泊りイエーイ

2011-07-31 | 2012以前

今日はいとこのリオちゃんの家に、
あかりとさくらがお泊りに行きます。


 


二人だけで!!


 


今までは、こよちゃん家かばあばの家に泊ったことがあるけど、
リオちゃん家は初めて。


リオちゃんは一人で何度もうちに泊りに来たことがあるのに、
あかさくは二人だけで、大丈夫なのかなあ。


 


今日はりおちゃん家の近くでお祭りもしているというので、



浴衣に着替えていざしゅっぱーーーーつ!!


 


あ、あかりが着てる浴衣、yumirukaちゃんがくれたやつだよ。
よく似合うでしょー??


 


楽しい思い出、いっぱいできるといいね。


明日、お話を聞くのが楽しみです。


サーカスと花火

2011-07-30 | 2012以前

今日からいよいよ待ちに待ったサーカスが始まります!


早く見たくて待ちきれなくって、初日の一番最初の回に行っちゃいました!


 


というわけではないのですが、
オープニングセレモニー限定の招待券をもらったので、
あかさくといっしょに出かけて行きました。


本来なら、こういう楽しいイベントは、お父ちゃんと行く方が、
子供たちも(いろんな意味で)楽しいのですが、
いかんせん今日はどうしても抜けられない事情があって、
お父ちゃんは炎天下の下で、野球を見に・・・。


サーカスはお母ちゃんと一緒に行くことになったのです。


私自身、サーカス見るのはかなり久々です。


 



キリンもいました。



ゾウさんも、ウワサのホワイトライオンも見ました。



あかりは空中ブランコが、さくらはゾウさんが一番心に残ったそうです。


でも私が見る限りは、二人ともサーカスのすごさを
まだ全然わかってなかったような気がします。


逆立ちするとか、ロープで宙づりするとか、
くるくる回るとか、そういう超人的な技も


「普通誰でもできるっしょ!」


くらいの感覚で見てるのではないかという気がしました。


子供たちが喜んだのは、ピエロのアクションと、
動物の曲芸でしたね~。


 


でも心優しい私は、動物が芸をしているのを見ながら、


ここまで芸ができるようになるために、
この動物たちは一体どれくらいムチで打たれたり、
食事を抜かれたりしたんだろう・・・、


とか思うと、かわいそうで見てられませんでした。


 


                        


 


さてさて、その夜は北条の花火。



こよちゃんとみやちゃんも一緒です。




 


すっごく混んでるかと思ったけど、帰りもスムーズに帰れたし、
花火もすっごく近くで見られたし、
今年初の花火、とっても楽チンでした。


 


 


お庭BBQ

2011-07-29 | 2012以前

今日はお庭でBBQ。


なかよしのひーくんとるんさん兄弟と一緒です。


さくらは


「幼稚園の中でひーくんが一番好き!」


これは去年から変わってないので、本気です(笑)



るんさんは小学4年生だけど、
みんなのよき兄貴分として、いっしょにいっぱい遊んでくれました。


お父ちゃん同士は、職場で席が隣同士。


昼も夜も一緒で、上機嫌に飲んでました。


BBQの後はやっぱり花火。



BBQの残り火でやったので、ろうそくいらずで楽チンでした。


 


最近じいじが、うちの庭木をきれいに剪定してくれたので、
庭がとても広くなり、BBQも花火も広々できてよかったです。


それもこれも、じいじさまのおかげでございます。


ありがとうございました~。


 


 


4日目

2011-07-28 | 2012以前

スイミングも4日目。


あかりはビート板なしでクロールを練習中。



10メートルくらい泳げるようになりました。


さくらは



潜るのは完璧。


バタ足も上手です。


 


今日はお昼からこよちゃんちにそのまま遊びに行って、
一緒に勉強もして、お昼も一緒に食べて帰りました。


さくらはみやちゃんと一緒にスイミングレッスンできるけど、
あかりとこよみはグループが別になったので、
レッスン中は別々です。


来年は同じグループにしてもらえるよう、
申し込みの時に言っておかなくっちゃ!!


サーカスがやってくる!

2011-07-26 | 2012以前

堀之内に・・・



テントが立ってたよ。


 


歩いてたら遠くから


「ガオー」


的な声も聞こえてきたよ。


 


心なしか、獣の匂いがそこらじゅうに充満してたよ。


 


サーカスってなんだかワクワクするね。


 


30日からです。


 


 


スイミング

2011-07-25 | 2012以前

毎年夏休みの恒例と言えば、
短期のスイミング教室。


今年もこよちゃんとみやちゃんと一緒で、
行く前からテンションあがりまくりです。


 


今年はあかりちゃんが「クロール12.5Mコース」


さくちゃんは幼稚園児コースの上級クラスです。


 


今週一週間で、どれだけ成長できるか。


 


泳げるようになったらプールももっと楽しめるね。


ピアノ発表会2011

2011-07-24 | 2012以前

今日はピアノの発表会。


今年はさくちゃんも初参加です。



さくらはお母さんと連弾で「きらきらぼし」


あかりは「美女と野獣」を弾きます。


緊張して、また固まったらどうしよう!と心配してましたが、


さくらちゃん、とっても上手に弾くことができました。


 


今年はけっこう難しい曲に挑戦したあかりも



何回か間違ったけど、上手に誤魔化して弾けました。


 


 


「冗談抜きであかりが一番うまかったぞ!
強弱の付け方がよかった!!」


とじいじからおほめの言葉もいただきました。


終わった後はほっと一息。




 


この数カ月、うまく弾けなくて泣いたことも、
練習サボって怒られたことも、
いろいろいっぱいあったけど、
ちゃんと本番に力を発揮できてよかったね。


おつかれさま。


 


見に来てくれたみなさん、どうもありがとうございました。


来年もがんばりますので、応援してやってくださいね。


 


 


夕涼み会

2011-07-23 | 2012以前

今日は幼稚園の夕涼み会。


15日に終業式があったから、
約1週間ぶりの幼稚園。


楽しみだね~。浴衣かわいいね~。
〇〇ちゃんと写真撮ろうね~。


盆踊り、覚えてるかな??


な~んて言いながら、やってきたのですが、
いざ盆踊りが始まると・・・・・



こーーんな顔して、直立不動の子が一人・・・。


どうやら久々の幼稚園で、人見知りしちゃったらしい・・・。


三つ子の魂百まで・・・と言いますが、
保育園時代からこういう場面は何度も経験済み。


そしてこうなったらもう誰の言葉も、
どんな励ましも通用しないことも経験済み。


とうとう最後までピクリとも動かないまま
半ベソで盆踊り終了~。


 


さんざんな結果になってしまいました。


 


もちろん終わってからは、自己嫌悪に陥って号泣。


 


後悔するくらいなら、踊ればいいのに!


 


と思う長女気質の私ですが、それはそれ。


末っ子さくちゃんの気持ちは同じ末っ子同士、
お父ちゃんの方が通じ合うところが大きいので、
お父ちゃんにお任せしときました。


    ・


   ・(中略)


   ・


お父ちゃんの励まし(?)によって、
なんとか元気を取り戻したさくちゃん。


ゼリー釣りやおもちゃくじで機嫌を直し


いろんなことに慣れてきた様子。


 


すると後半の盆踊りは、さっきと打って変わって



この笑顔で、しかもかなり得意気に踊って見せてくれました。


 


おお、成長している~。


 


久しぶりの幼稚園、しかも大人がいっぱいで注目の的、
踊りも久々で忘れてるかもしれない、
浴衣を着てるから、みんな違って見える、


などの条件が重なった結果なんでしょうね。


 



なにはともあれ、今年も平和に終わってよかったよかった。


 


来年は幼稚園最後の夕涼み会。


お泊まり保育もあるんだけど、大丈夫かなー・・・。


 


ちょっと不安になったお母ちゃんだったのでした。


うみだ!花火だ!

2011-07-22 | 2012以前

今日はmisakiちゃんと一緒に海へ!


いつもの風和里です。


いつもは平日でも人がいっぱいなのに、
今日はけっこう閑散としていました。


イギリスから帰ってきて、あまりの日本の暑さにやられて、
まいにちとろけそうになっているさあちゃんも、
時差ボケのところをたたき起して連れてきました。



海の中でもひたすら白いさあちゃんと、
まっ黒になっているあかさく。



たっぷり一日泳いで、昼寝して、
くたくたになって帰ってきたはずなのに、



夜はmisakiちゃんと花火までして、すっかりご機嫌。




「”夏休みで一番楽しかったこと”ができた!」


と宿題の絵日記に書く気満々のあかりちゃん。


 


いやいや、夏休みはまだまだ始まったばっかりですよーーー(笑)


 


 


NATSUYASUMI

2011-07-20 | 2012以前

いえーーーーい!!


待ちに待った夏休みだーーーい☆


 


世の中の人は、


夏休みになると一日中子供が家にいるから
憂鬱だわ・・・


 


なんて言ってるかもしれないけど、
私はウキウキでたまらないぜぃ!


 


朝、小学校に送り出すために早く起きなくていいし、
毎日幼稚園の送り迎えをしなくていいし、
お弁当も作らなくていいし、
仕事にも行かなくていいし、


 


夏休み、サイコーーー!!


 


これから40日間、満喫しますので、よろしく!