今日からいよいよ待ちに待ったサーカスが始まります!
早く見たくて待ちきれなくって、初日の一番最初の回に行っちゃいました!
というわけではないのですが、
オープニングセレモニー限定の招待券をもらったので、
あかさくといっしょに出かけて行きました。
本来なら、こういう楽しいイベントは、お父ちゃんと行く方が、
子供たちも(いろんな意味で)楽しいのですが、
いかんせん今日はどうしても抜けられない事情があって、
お父ちゃんは炎天下の下で、野球を見に・・・。
サーカスはお母ちゃんと一緒に行くことになったのです。
私自身、サーカス見るのはかなり久々です。

キリンもいました。

ゾウさんも、ウワサのホワイトライオンも見ました。

あかりは空中ブランコが、さくらはゾウさんが一番心に残ったそうです。
でも私が見る限りは、二人ともサーカスのすごさを
まだ全然わかってなかったような気がします。
逆立ちするとか、ロープで宙づりするとか、
くるくる回るとか、そういう超人的な技も
「普通誰でもできるっしょ!」
くらいの感覚で見てるのではないかという気がしました。
子供たちが喜んだのは、ピエロのアクションと、
動物の曲芸でしたね~。
でも心優しい私は、動物が芸をしているのを見ながら、
ここまで芸ができるようになるために、
この動物たちは一体どれくらいムチで打たれたり、
食事を抜かれたりしたんだろう・・・、
とか思うと、かわいそうで見てられませんでした。

さてさて、その夜は北条の花火。

こよちゃんとみやちゃんも一緒です。


すっごく混んでるかと思ったけど、帰りもスムーズに帰れたし、
花火もすっごく近くで見られたし、
今年初の花火、とっても楽チンでした。