goo blog サービス終了のお知らせ 

あかりんごさくらんぼ

あかりとさくらのうきうきにっき♪

頭痛外来

2010-05-31 | 2012以前

日曜日から続いた頭の痛み。
月曜になっても収まる気配がありません。


とにかく痛くて、ズキン!と来るたびに、思わず


「あいたたた!」


と声を出してしまいそうなくらいです。


 


頭痛薬も効かないし、とにかく病院に行ってみました。


行ったのは、前から気になっていた頭痛外来。


いわゆる「ペインクリニック」と言うところで、
痛み専門の病院です。


 


で、診断は


「帯状疱疹」


いわゆるヘルペスってやつです。


いえいえ、ブツブツは出てませんけど??というと、
ブツブツが出る3日前くらいに、体の半分に激しい痛みが現れるんだそうです。


それを放っておくと、ブツブツがあらわれて、
大変なことになるらしい。


疲れてるときとか、季節の変わり目に起こりやすいらしい。


確かに、4月から新しい生活が始まって、
疲れがたまってたもんなあ~。


 


それにプラスアルファで、肩こりとか首のコリとかがひどく、
いろんな神経を刺激しているとのこと。


ヘルペスウイルスの方は、お薬で治療して、
肩こりと首コリは、神経ブロック注射ってやつをしました。


頭皮に注射をぶすっと!


すると、みるみる痛みが取れて、すごく楽チンになりました。


 


疲れているうえに、不運が続いて、ストレスになってたのね。


かわいそう。私・・・。


 


しばらくは早く寝よーーーっと。


ってもう12時だーーー!!


初の庭ごはん

2010-05-30 | 2012以前

やっとあったかくなってきたので、今日は今年初のお庭ごはん。



もやし鉄板焼とでもいいましょうか。


お肉の上にもやしをいっぱい乗せて焼き焼きしました。


あかりの大好きなレバーも入って、
もりもり野菜を食べた感じがします。


じいじとばあばも、散歩の途中で参加して、
お隣さんからもぎたてのサンチュももらったりして、
わいわいにぎやかな晩御飯になりました。



シメに小太郎さんお勧めの韓国うどんがあれば、
パーフェクトだったろうに・・・。


 


ほんとは今日、張り切って肉でも焼きたかったのですが、
実は今朝から、原因不明の頭痛に悩まされるはははる。


いつもの片頭痛とはちょっと違って、普段は何ともないのに、
時折『ズキン!』と激痛が走るのです。


その『ズキン!』にやられて、今日は一日、廃人状態でした。



なんせ、この『ズキン!』と来たら、かなーーりの激痛で、
寝ていても起きてしまうくらいの痛みなのです。


いつもの頭痛薬も全く効かず、夜さあちゃんに揉んでもらって、
なんとか寝付くことができたって感じ。


いったい何なんだろう、この痛み・・・。


次から次に襲ってくる、不運の数々がうらめしいわ。


 


 


 


久々だったのに・・・

2010-05-29 | 2012以前

今日は久々にこよちゃんたちがうちに遊びに来ました。


ちょうどユニクロでセールをやっているので、
その帰りに立ち寄って、ロマンドロールを食べたのです。



ところが、この写真ではわかりませんが、
実はこの時、みやちゃんは39度近く熱があるのです。


「あそびたーーーーーい!」と号泣するみやちゃんは、
kumiさんによって強制送還されました(笑)


こよちゃんだけ残って、2時間ほど一緒に遊べたけど、
みやちゃんはかわいそうでした。


子供って、あっという間に体調変わるから、要注意だねえ。


みやちゃん、おだいじにね~。。。


給食参観

2010-05-28 | 2012以前


今日はさくらの給食参観に行ってきました。


あかりちゃんの時は、CLICK HERE!


「ちゃんと食べれてるかな」


「残さず食べれるのかな」


と不安いっぱいだったけど、さくらの場合は全く心配なし。


むしろ


「おかわりを欲しがってるんじゃないかしら?」


という心配の方が大きかったりして・・・(^^ゞ


 


たんぽぽ組につくと、さくらが友達とじゃれあってるのが目に入って、
まずは一安心。


最近、お友達の名前もちらほら聞けるようになってきて、
幼稚園になじんでいるんだなと感じられます。


今日は給食の日。


あかりが年少の時は、「結構大きいな~」という印象だった給食も、
さくらの場合は「足りるかしら?」みたいな感じ(笑)


案の定、ぺろりと平らげてました。


ちゃんと時間内に食べれてるし、先生からも


「さくらちゃんは、家でもよく食べるんですか?
毎日残さず全部食べてますよ」


と言われてました。


 


幼稚園での楽しげな様子も見れて、ますます安心した母なのでした。


しょぼん

2010-05-27 | 2012以前

最近ついてないはははるです。


まさに大殺界っぽいです。


先日壊れたSDカードも、フリーソフトでも復旧できず、
データ復旧会社に送ってみても、
結局復旧できませんという回答が返ってきました。


5000円うんぬんで悩む以前の問題だったんですね。


とほほ。。。。


 


背中を押してくださった皆様、どうもありがとうございました。


 


ほかにも、車をぶつけたり、クレームつけられたり、
目の前で事故が起こったり、お財布を落としたり、
とにかく不運なことが相次いで起こっているはははるです。


お財布は無事戻ってきましたが、
命だけは落とさないように、気を引き締めて生活します。


 


 


 


 


 


病院DAY

2010-05-24 | 2012以前

今日は先日の日曜参観の振り替え休日で、
あかりちゃんはお休みです。


どっかに遊びに出かけようかなと思っていたのに、
さくらが朝から発熱~。


今日は急遽病院DAYです。


 


うちの子が行きつけの小児科は、眼下も併設しています。


先日の小学校の視力検査で、さっそく「視力手帳」をもらって帰ったあかり。


「視力手帳」とは、学校での視力検査の結果、
目が悪い子にだけ手渡されるもので、
眼科で健診を受けた後、学校に返さなくてはいけません。


なので、今日はさくらは小児科、
あかりは眼科を受診することにしました。


さくらはただの風邪で、すぐによくなるでしょうとのこと。


あかりは、やはり近視の傾向があり、
今はまだいいけど、近い将来メガネをかけなくてはいけないようです。


やっぱりな~。。。。。


 


yumirukaちゃんが言っていた、「視快研」に行ってみようかと思ったら、
うちの近くの「視快研」は閉店してました。


ちょっと遠いけど、はなみずき通りのところに行ってみようかな。


どうなんかなー。


 


ヤンキース

2010-05-23 | 2012以前

今日は小学校の日曜参観日。


あかりちゃんは”算数”の授業。


いっぱい手もあげて、しっかり先生の話も聞いていました。


それにしても、参観授業、日曜の8時半からは早すぎないか??


あまりの早起きで、目がくらくら。
参観授業が終わると、そそくさと学校を後にしたお母ちゃん。


そんなお母ちゃんに代わって(?)、お父ちゃんは
親子フォーラムとか学級懇談とかに積極的に参加して、
PTAとしての役割を全うしていました。


すばらしぃ~。


 


   *****************


 


じいじとばあばのNY土産のNYヤンキースTシャツ。



午後からはこれを着て、タカシマヤへお出かけ。


ちょうど”味百選”というイベントをしていたので、
一鶴の骨付鶏を買って帰りました。


帰るとさすがにぐったりで、夕方までお昼寝~。


雨が降るだけで、なんとなく疲れる気がするのは私だけ???


帰国

2010-05-22 | 2012以前

12日から10日間、NYへ旅行に行っていたじいじ&ばあば。
おもしろ話をいっぱい抱えて、今日帰国しました。


じいじたちがいない間、ひそかに寂しがっていたあかりとさくら。


久々に会えて、大はしゃぎでした。



NYでは、ヤンキーススタジアムに行ったり、
ブロードウェイでミュージカルを見たり、
ボストンに行ったり、セントラルパークでランチしたり、
ナイアガラの滝を見に行ったり、自由の女神に行ったり、
とにかく、NYでやれることは全部やりきった!らしいです。


でも一日30,000歩歩いたのと時差ボケで、
さすがにお疲れの様子(笑)


しばらくはゆっくり養生してくださいな。