pure river

環境問題やフェアトレードなど私達夫婦が日々の思いを織り交ぜながら勝手気ままに作っているブログです。

営利と支援の両立

2011-01-18 22:12:28 | フェアトレード
『ミネラルウォーター1㍑につき、アフリカに10㍑の飲み水を供給』
フランスのダノングループが、ドイツで始めた試みが世界中に広がっています。
”ボルヴィック”の販売代金の一部をユニセフを通じて貧困国の井戸掘りや水のみ場を作る費用にあてる仕組みですね。
日本分だけで10年間に約18億㍑の水を32000人以上に供給できるそうです。
我々も額に汗して働いていますが、世界を見ればやっぱり大金持ち。
一人ひとりが少しだけ貧困国の人のためにお金を使えば、汚染された泥水を飲んで病気になって死ぬ子供が随分減るんじゃないですか。


pure river ホームページ:http://www.k4.dion.ne.jp/~p-river/
晴美のブログ”素人屋雑貨店”:http://blog.goo.ne.jp/shiroutoya/

にほんブログ村 環境ブログへ ←ブログランキング参加中です。1ポチお願いします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリエイティブ・キャピタリズム | トップ | Paul Davis-Cool Night »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

フェアトレード」カテゴリの最新記事