goo blog サービス終了のお知らせ 

まちかど逍遥

私ぷにょがまちなかで遭遇したモノや考えたコトなどを綴ります。

葉村温泉

2014-03-17 23:01:12 | 建物・まちなみ
会社帰りに、葉村温泉に入ろうと中崎町へ行った。

駅を出て歩いていると済美小学校の跡地が大規模なマンションになっていて衝撃を受けた。

学校の敷地というのはまちのど真ん中にあり、環境もアクセスもよく、まとまった面積で、
土壌汚染もない。開発する人々にとっては、また売却する行政にとっては、まさにお宝だろう。

葉村温泉は以前から知っていたが、こないだ久々に中崎町に来た時に、駅近で帰りやすいなと
目をつけておいたのだった。


内部はきれいで快適!
露天風呂もあったが、上は抜けておらず???しかし空気は確かに外気の寒さだった。
ぬるいお湯にだらり~~んと浸かってリラックス。

こういう実用的なお風呂屋が近所にほしいね!

近くには夜遅くまでごはんの食べられるカフェやバーなどあって便利そう。
中崎町に住んでみたいなぁ。でも、古い民家がひしめくこのまちなみに惹かれて住むのに、
新しくて機密性が高くて自分だけ見晴らしのよい高層マンションに住みたいとは、私は思わないなぁ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 廃業した百楽湯 | トップ | 中播磨の旅 ~家島散策 真浦港 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (極楽坊)
2014-03-17 23:27:08
中崎町へ行ったら、ここですよね。僕も行きましたよ。
あちらこちら、高層マンションが建ち並んでいますが、そんなにマンション要るのでしょうか?
もっと、低い視線で暮らしていきたいですねぇ。
返信する
極楽坊さん、 (ぷにょ)
2014-03-20 00:43:55
「火事になったときにも飛び降りられる高さがいい」
というのが私の持論です(笑)
返信する

コメントを投稿

建物・まちなみ」カテゴリの最新記事