goo blog サービス終了のお知らせ 

まちかど逍遥

私ぷにょがまちなかで遭遇したモノや考えたコトなどを綴ります。

珈琲館 非酔

2014-07-24 23:38:05 | 
大阪駅前第3ビルでお昼を食べようとうろうろしていた時、渋い看板が目に入った。珈琲館 非酔。
店内を覗くと、おぉ、いい感じの純喫茶。ふらふらっと入ってみた。


こちら側とあちら側の通路から入れる構造でカウンター席のみ。
席に座っても誰からも声がかからない。見ると端の席でおばちゃんがコックリコックリ。。。
常連らしきおっちゃんと目が合ってクスッと。


何度目かの「すみません」の声に、やっとおばちゃん起きてくれた(苦笑)。
ピラフを頼んだら、10分くらいかかりますけどいいですか?と。はい、いいです。
出てきたピラフは冷凍だけど香ばしく炒められていておいしかった。
おばちゃん曰く、うち電子レンジがないからね、フライパンで炒めるから時間がかかるんよ、と。


レトロで素敵ですね。
いやもう古くて。そろそろ改装しようかと思ってるんやけど。
ビルが建った時からやっておられるんですか?
そうよー。もうすぐ40年になるんよ。ずっとやってるとこはうちとあといくつかだけやわ。
ほとんど入れ替わってしもたからね~

大阪駅前第3ビルは1979(昭和54)年築。へぇ、3ビルって結構新しいんだなぁ(笑)。
確かに、2019年で築40年になる。


おばちゃん、目が覚めて饒舌になり、いろいろおしゃべりしてくれて、気がついたら
この後のアポイントの時間に遅れそうに・・・やばっ!
ありがとう、また来てね、と見送ってくれた。ありがとう~~また来ます~~

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 佐田岬半島、旅の顛末。 | トップ | 雨の河西橋 »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tajiri)
2014-08-02 07:41:34
非酔というのは酒は出してませんという洒落でしょうか。
いい雰囲気ですね。
返信する
Tajiriさん、 (ぷにょ)
2014-08-03 17:35:57
あっ、そういう意味だったのか!
確かにアルコールはメニューになかった・・・っけ?

大阪駅前ビルは店の入れ替わりも激しいですが、ジャマイカとか
マヅラとかking of kingとか、古い喫茶店の宝庫でもありますね!
返信する
私も行きました (ひろ009)
2014-08-07 22:10:15
こんにちは。

今日は暑かったですね。
このところ建築探訪やまち歩きはお休みモードで、過去の写真などをひっぱり出しています。

大阪駅前ビルは確かに古い喫茶店の宝庫ですね。
このお店もユニークで面白かったです。
名前と一種独特な佇まいに、入る前に一瞬躊躇しちゃいましたが(笑)。
返信する
ひろ009さん、 (ぷにょ)
2014-08-07 22:17:18
確かにしばらく建築の話題がなかったですね~~
このお店、間口が狭くてカウンターしかないので、常連のみっぽい
雰囲気がちょっとありますよね。でも勇気を出して入ってよかったです(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事