R日記

ROMmanの日常風景
問題ある写真がありましたらお手数ですが連絡お願いします。

韃靼ラーメン 一秀

2012-10-23 23:46:45 | レビュー
健康なのか不健康なのかツッコミ待ちで有名な一秀に今更ながら行ってきました。以前まるきゅうに行ったときに場所だけは確認済み。
池袋西口からずーっと北に向かっていって川越街道に出たところにある。ちょっと歩く。







血液さらさらをうたいながら、スープは背脂でドロドロ。
いや~……うまいね!背脂チャッチャ系とか好きならこの味が癖になるかも。
お昼に食べたけどしばらくお腹がもたれた感じで夕食が軽くすんだというメリットもあります。

ちょっと奥まったところにある券売機で特製ラーメン850円を選ぶ。店主がすでに水を出してくれているのでその席に座った。
店主は優しそうな雰囲気。見た目にはちょっと強面だけど。
にんにくを入れるか?ライスはいるか?という質問に両方OKで答える。麺の固さはちょい堅めで。
麺の増量もできるみたいだけど今日はその大盛り分の麺が無いらしくライスになったみたい。

出てきたラーメンの背脂が凄い。かき分けると醤油スープも見えるというレベル。
あとネギが結構多め。

麺が多分韃靼そばと同じように作られているんだろうけどこれが変わった味で美味しい。かなり弾力があるし味もしっかりとしていて濃厚スープに合いすぎる。韃靼そばよりもこういう食べ方の方があうんだな。
メンマは固いだけであんまり入っている必要性を感じなかった。
ただ、チャーシューが柔らかくてこれがまたこってりドロドロスープと堅めの麺との相性が抜群。箸で簡単にほぐれるような柔らかさでちぎっては麺といっしょにすする。外の看板には1枚入っていると書いてあったけど3枚も入ってました。
卵は煮卵じゃなく半熟でもなく普通のゆで卵。半分に切れている。でも、このラーメンにはこっちの方が合っていると思う。
ネギが良いアクセントになったんだけど、苦みが強いわりにはちょっと量が多かったかな。

時々ご飯と漬け物・梅干しで口直ししながら食を進める。
にんにくが良い感じにきいてきて食欲を増進させる。
見た目にはそれほど量は多くなかったけど食べ終わったときには十分満足。油分をしっかりと補給した感じ。
何杯かスープも飲んだけどネギの苦みとスープの油分と醤油が結構効いている塩味が良い感じだったが、これを飲みきっては色々と危険な香りがしたのでほどほどで我慢した。

雨のせいか俺を含めて2~3人くらいしか客がいないのは立地条件が悪いせいもあるんじゃないかな。
背脂チャッチャ系は本当に見なくなっちゃいましたからね。
濃厚な油ギトギト大好きな人だったら一度は行って欲しいお店ですね。
激辛ニラそばも辛くて美味しいらしいのでまた行ってみたいな。

特製ラーメン 850円
☆☆ うまい



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。