R日記

ROMmanの日常風景
問題ある写真がありましたらお手数ですが連絡お願いします。

エビソバット トウキョウ 池袋店

2013-06-10 23:54:20 | レビュー
エビソバット トウキョウ 池袋店 EBISOBAT TOKYO - 池袋/つけ麺 [食べログ]
以前梅もと入っていた所に居抜きで入ったお店。正直立地条件はあまり良くないのに広い店内。それを選ぶくらいのお店なのだから自信があるのだろうといつかは来たかったのだけどちょっと場所が遠いから来ることはなかった。
ノジョさんが帰る前につけ麺を食べたいと言うのでこのお店を選択。
事前に調べたら食べログにも広告料を払っているのか上部に出てきているくらいだし期待して来訪。

移転前の梅もとの場所は覚えていたので待ち合わせ場所にしていたK-BOOKSからそこまで迷い無く行けた。

入店すぐ側にある券売機で購入。
大盛り(400g)50円、特盛り(500g)100円増しとお手頃なので海老つけ麺の特盛りの券を購入。
ちなみに、小(200g)、並(250g)、中(300g)までは同一料金。
出てきてびっくり、並のどんぶりが2個出てきました。確かに250g×2=500gだけど。

海老とつけ麺・ラーメンを合わせるお店は色々とあるのだけど海老の味が強くてそれだけになってしまう。しかも甲殻類の味ってそれだけだと飽きてしまうんですよね。
なかなか難しい食材に挑戦していると思う。
実際に食べていると飽きがすぐに来てしまった。そこで麺の隣に置いてあるレモンを絞ると独特の酸味が加わって別の料理を食べているのかと言うほど味が変わった。
にんにくや胡椒、海老唐辛子なども時々加えて味の変化を楽しみつつ食べきった。

スープ自体は薄味というわけでもないけど、麺がふっといのでスープよりも自己主張してしまっている。

具材は短冊状ぶつ切りなシナチクとチャーシュー。少しばかりの野菜。
スープの味だけで勝負なんだろうけど、もうちょっと具材も欲しいな。
全部のせメニューが別にあるんだけどそうじゃなくてね。

スープが少ないけどおかわり無料と説明を受けたので途中でスープをもう一杯頼んで食べきる。
最後に卓上のスープ割りを入れると、これがまた良く出汁の取れた割りスープでとても美味しい。正直つけ麺よりこっちの方が美味しいのじゃないかと思うほど。

接客が丁寧で、それでいて客をバラバラに座らせないような誘導も上手かったりで結構な経験者が接客を担当しているようだ。
女性客でも食べやすいような工夫がちらほら。でも入ってくるのは男性ばかり。時間帯的に仕方ないか。
色々とがんばっているのはわかるんだけど、お昼時でも空席が目立つのは立地条件のせいだろうか。大盛りや特盛りが料金追加というのもつけ麺屋さんにしてはマイナスなのかもしれないな。

ちょっと海老が食べたいと思ったらまた来るかもしれない。










★★ うまい
海老つけ麺 780円+特盛り100円


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。