梅雨入りに伴い、ここんとこ急に蒸し暑くなった気がします。
今は扇風機で頑張っているのですが、部屋が3階ということもあってぼちぼちエアコンをつけざるを得ない状況になってきました。冬場はエアコンなしで乗り切ったんですけど夏場はそうもいかない。
なんでも今年の夏は猛暑になりそうだとか・・・
うなぎとニンニク、そしてカツダンスで乗り切るぞぉー
今は扇風機で頑張っているのですが、部屋が3階ということもあってぼちぼちエアコンをつけざるを得ない状況になってきました。冬場はエアコンなしで乗り切ったんですけど夏場はそうもいかない。
なんでも今年の夏は猛暑になりそうだとか・・・

うなぎとニンニク、そしてカツダンスで乗り切るぞぉー

しかし、冬をエアコン無しにのりきったなんて…。す、すごい。 私は寒がりで暑がりなので、大変です。
食べられなくなる事はないと・・願うけど?(¨;)
私は、基本的に夏は好きだけど、体温以上に気温が上がると、さすがに「自転車暴走族レディースヘッド」の私もぐったり
でも、以前は必ず夏バテしてたけど、カツダンスを踊り始めてからは、どんなに猛暑の中で仕事をしても、炎天下に暴走しても、夏バテしなくなり、食欲落ちる事もなく、結果、ナツヤセする事もなく、真っ黒シミだらけ・・に、なりました(涙)
夏バテ予防対策には、カツダンスを!!・・?
ps・提供はレディースヘッドkaoでしたo(^-^)o
乗り切るにはダンスの後のビールでしょー!
私の部屋にはエアコンがなくて・・・(;^_^A暑いです。
扇風機も出してない!
どおりで暑い訳ですね(苦笑)
弟の部屋にはあるのに・・・不公平だ(οдО;)
我が家では、手作りにんにくチップは、常備菜、よかったら、差し上げますよ(^_-)-☆
暖冬だったからね、去年の冬は。
なんとかいけましたよ。
田子町にんにく食べてね。
>レディースヘッドさん
はやく部下ができるといいですねー。
合言葉はやっぱ「夜露死苦」?(笑)
>oneさん
ははは、やっぱoneさんはビールね。
僕的には踊った後の低温殺菌牛乳だね。
腰に手を当てて一気にグイっと。
>めぎゅ
そこはイケメンの弟君に譲ってあげなさい。
そして君はうちわで頑張りたまえ。
以前は中国産のうなぎ食べてたけど今は国内産です。
三河かどうかはこだわってないですけど。
ニンニクはもちろん青森産ですよ。
中国産の食品はなんであれ極力避けるようにしてます。やっぱこわいですから。
ニンニクチップ大好きでーす(^_^)
僕も作ってみようかな。
にんにくが有名なんですか~?
いつも思うけれど、カツさんっていろんなことよく知っているね~。
私があまり知らないことが多いのかな?(..)(__)
まっ平和に生きているから、いいけどね。(笑)(笑)
にんにくは食べるけど、たくさんは(;==)」L(==;)・・。話しはズレますが、夏は、アイスクリームとシャーベットが、\(^o^)/です。
青森にあるニンニクの名産地です。
ちなみに「たっこまち」と読みます。
高校時代、アイスクリームを食べ過ぎて一年で20㎏ちかく増量した柔道部の先輩を知ってます。
機関車トーマスからも有害物質が出たっていうし、食べ物での一位はウナギが危ないって!やはり、中国産は避けるべきですねー