goo blog サービス終了のお知らせ 

☆カツハウス☆

すべり知らず?
カツハウスです。

3Mのすすめ

2007-11-17 01:19:53 | ☆カツ日記☆
たしか中学の卒業式だったと記憶しているが、ある先生が壇上で話された言葉をいまだに忘れずに覚えている。

それは「3Mをしよう」というものだった。

なんのこっちゃ?と思われるかもしれないが3Mとは「ムリ・ムダ・ムラ」のこと。

話の内容はきれいサッパリ忘れてしまったがこの言葉だけはなぜかいつまでたっても忘れない。おそらく、世間一般の常識と逆だったのが僕の興味を惹いたのだと思う。


で、今改めて3Mについて僕なりに分析してみる。

「無理をしよう」とは、何でもすぐにあきらめずに少々無理をしてでも頑張れば、得るものも大きいし、新しい発見もある。そういうことだと思う。


「無駄をしよう」っていうのは、僕的にはいちばんうなずける言葉。

これは正確に言うと「一見、無駄と思えることをしよう。でも振り返ると実は無駄なことなんてひとつもなく、すべて自分の身についている」ってことだと思う。

これは僕が今まで生きてきた中で実感している。

最近は、とかく最短距離を歩いたほうが、効率的で楽だし賢いみたいな風潮があるけれど、僕に言わせればそれだけ経験が乏しく「人間形成」において、回り道をして修羅場をくぐってきた人に比べるとどうしても見劣りしてしまうように思う。

親の七光りで若いときから政治の帝王学を叩き込まれた二世議員がいい例。世間知らずの青びょうたんが出来上がってしまうのがオチだ。


最後の「ムラをしよう」は・・・・う~ん、いまだによくわからない(笑) 細かい事にこだわらずに大きな視点でものごとを捉えろってことなのかなぁ・・・





最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ムラをしよう♪ (Mちゃま)
2007-11-17 01:28:41
私のようになろう!!!ってこと

う~ん。なるほど。納得
返信する
なるほど (ya3)
2007-11-17 04:35:07
ムリ・ムダ・ムラ
ムリとは負荷が能力を上回っている状況、ムダとは逆に負荷が能力を下回っている状況、ムラはムリとムダの両方が混在して時間によって表れる状況を指す.

TPC(トヨタ生産システム)では、この「ムリ・ムダ・ムラ」を徹底的になくして合理化を進めた。

製造業や経営学、それらにかかわる講演などに頻繁に使われる言葉らしいです。
返信する
あらためて思うこと (Ken)
2007-11-17 05:15:20
いつも思うのだが、カツさんの問題提起に対する皆さんの反応が凄い!すごく勉強になる。
この先生は”努力”の大切さを説いたのでしょうね。これが成長への原点でしょう。得られるものの大きさは、その努力の量と質に比例するのでしょう。しかしその結果が常に目に見える形で出力されるとは限らない。目に見える結果を求めるあまり、途中で努力を怠るのが凡人の浅はかさかな・・・。
返信する
ムラ! (あゆ)
2007-11-17 08:26:21


新井流に解釈すると、

ムラムラしよう!

じゃろがいo( ̄ ^  ̄ o

落とせ!落とせ!(笑)





せっかくすべらんチャンスやったのに……



ムダにしたな(◎-◎;)





笑いも3Mだよ!新井くん!
返信する
Mちゃま (カツ)
2007-11-17 10:29:26
それは少々違うような気が・・・
返信する
ya3さん (カツ)
2007-11-17 10:51:30
>ムリとは負荷が能力を上回っている状況、ムダとは逆に負荷が能力を下回っている状況、ムラはムリとムダの両方が混在して時間によって表れる状況を指す.

う~ん、感覚で生きてる僕にはこういう理論は難しいっす(*_*)トヨタ方式がすごいっていうのは分かるんですけど。

ただこれはあくまで「組織」での考え方。「個」となってくるとまた違ってきますよね。
返信する
kenさん (カツ)
2007-11-17 10:53:54
>皆さんの反応が凄い!すごく勉強になる。

これはほんとそうです。いつも勉強させてもらってます。もちろんkenさんからも。

>得られるものの大きさは、その努力の量と質に比例するのでしょう。しかしその結果が常に目に見える形で出力されるとは限らない。目に見える結果を求めるあまり、途中で努力を怠るのが凡人の浅はかさかな・・・。

う~ん、いいことおっしゃいますね。
世の中、実は目に見えないことのほうがはるかに大切だし、それだけ学ぶのも苦労すると思います。

でもそういうのってなかなか学校では教えてくれないし、教科書があるわけじゃないし。いろんな人や本に出会って少しずつ学んでいくしかないですよね。

がんばりまーす(^_^)
返信する
あゆ (カツ)
2007-11-17 10:59:35
>落とせ!落とせ!(笑)

うっ、これは面目ない。
まだまだ修行が足りませぬ(-_-;)

>笑いも3Mだよ!新井くん!

ははー、ありがたきお言葉m(__)m
返信する
ムリ!ムダ! (pooh♪)
2007-11-17 14:05:39
この二つの言葉をすぐ口にする人いますよね。

私が普段接している子どもにも多いんですけど、きっと何かをやり遂げたことがないんだと思います。自分が納得するまで努力したことがないというか。

今度3Mの話、使わせてもらいます☆

ところでカツ先生…。寒くなってきましたが、風邪をひかないための3つの「い」ってご存知~?
返信する
pooh♪さん (カツ)
2007-11-17 15:31:00
>きっと何かをやり遂げたことがないんだと思います。自分が納得するまで努力したことがないというか。

心から自分が楽しめることだったらグっと踏み込んでやるとは思いますけどね。だってRPGなんかだと平気で徹夜しちゃいますからね、彼らは。

>今度3Mの話、使わせてもらいます

「ムラ」に関してはpooh♪さん独自の解釈でお願いしますね。そしてそれをまた教えて下さいね。

>風邪をひかないための3つの「い」ってご存知~?

えー、なんだろう?

①井村屋の肉まんを食べる
②猪木に喝を入れてもらう
③インリンで毎晩抜く

かなり自信ありです
返信する