
僕の故郷、香川県丸亀市の名物といえば「うちわ」。
それともうひとつ
骨付き鳥専門店の「一鶴」です。
こっちに来てから思ったんですけど、骨付き鳥の専門店て意外とないんですよね
丸亀で育った僕には当たり前に存在するものだと思っていたのですが。
ここのメニューは、「親
」と「ひな
」から選べます。
基本的に、お酒のあてには歯ごたえ抜群の「おや」、お腹が空いててガンガン食べたいときは柔らかい「ひな」って感じです。
ちなみに昔よく行ってた頃の僕のパターンは「ひな」→「ひな」→「おや」のガッツリ3本コースでした
僕が小さかった頃は、駅前に小さな店があるだけでしたが、今は香川県はもとより横浜や大阪(心斎橋)にも進出しているみたいで。
ちなみに写真はお正月に久しぶりにお邪魔した駅前の本店です。
ここも改装してすっかりきれいになってます。
かぶりつきたい症候群の方は一度行かれてみてはいかが?
それともうひとつ

こっちに来てから思ったんですけど、骨付き鳥の専門店て意外とないんですよね

丸亀で育った僕には当たり前に存在するものだと思っていたのですが。
ここのメニューは、「親


基本的に、お酒のあてには歯ごたえ抜群の「おや」、お腹が空いててガンガン食べたいときは柔らかい「ひな」って感じです。
ちなみに昔よく行ってた頃の僕のパターンは「ひな」→「ひな」→「おや」のガッツリ3本コースでした

僕が小さかった頃は、駅前に小さな店があるだけでしたが、今は香川県はもとより横浜や大阪(心斎橋)にも進出しているみたいで。
ちなみに写真はお正月に久しぶりにお邪魔した駅前の本店です。
ここも改装してすっかりきれいになってます。
かぶりつきたい症候群の方は一度行かれてみてはいかが?
単品ではかなりパンチのあるお味で、ビールのお供に最高!
香川出身の友人宅でのお取り寄せがはじめて。
讃岐うどんツアーのメニューに組み込んだり、
何を隠そう、唯一関西に出店を認められたと言う「GAYAGAYA」というお店が、ご近所だったもので・・・。
たしかにパンチきいててビールにはよく合う合う!
あ~、書いてたらまた食べたくなってきた~。
ん~、僕もそのへんはイマイチわかんないですけど、とにかく食べやすいことだけはたしかです。
子供に大人気ですから。
「ロンドン橋」はまだまだ何回もやりますから大丈夫ですよ!てか少し特定できてきましたよ(笑)
香川の味を忘れられない感じがとてもよく分かり、トラックバックさせて頂きたいと思いました。
不都合でしたらご連絡下さい。
ちなみに私も丸亀です。
「一鶴」がメジャーになるのは僕としてもうれしい限りです。
同じ香川県民、丸亀市民として応援していきましょう。