メタボリックシンドロームなる言葉が世に出回って数ヶ月が経ちますが。。。
なかなかお腹周りの脂肪が減らずに悩んでいる人も多いことでしょう。
そこで僕が毎日やっている内臓脂肪撃退方法を少々・・・
といっても決して難しいことではなく、温めの湯船の中でただ息を「吸う」→「溜める」→「吐く」、これを数回繰り返すだけなんです。
ただ、できるだけ長く時間をかけるのがポイント
1回の呼吸でだいたい30秒くらいかな。
鼻からゆ~っくりと吸い(お腹を膨らませる)、吸いきったところで息を溜める。
ちなみにこの「溜める」という動作はヨガの用語で「クンバック」というのですが、吸った息を喉ではなくみぞおちのあたりまで一度落としこむんです。
その状態で10くらい数えてから鼻または口からゆ~っくりと吐いていく(お腹をへこませる)。
これを5~6回やるだけ。時間にして2~3分。
でもね、やり終わったらサウナに入っているかのように顔中から大粒の汗が噴き出してきますから。
できれば間に水シャワーをはさんで2セットやると更に効果的
これであなたのお腹も仮面ライダーに
あっ、くれぐれもお風呂の前後には十分な水分補給をお忘れなく・・・
By 内臓脂肪撃退委員会名誉会長
なかなかお腹周りの脂肪が減らずに悩んでいる人も多いことでしょう。
そこで僕が毎日やっている内臓脂肪撃退方法を少々・・・
といっても決して難しいことではなく、温めの湯船の中でただ息を「吸う」→「溜める」→「吐く」、これを数回繰り返すだけなんです。
ただ、できるだけ長く時間をかけるのがポイント

1回の呼吸でだいたい30秒くらいかな。
鼻からゆ~っくりと吸い(お腹を膨らませる)、吸いきったところで息を溜める。
ちなみにこの「溜める」という動作はヨガの用語で「クンバック」というのですが、吸った息を喉ではなくみぞおちのあたりまで一度落としこむんです。
その状態で10くらい数えてから鼻または口からゆ~っくりと吐いていく(お腹をへこませる)。
これを5~6回やるだけ。時間にして2~3分。
でもね、やり終わったらサウナに入っているかのように顔中から大粒の汗が噴き出してきますから。
できれば間に水シャワーをはさんで2セットやると更に効果的

これであなたのお腹も仮面ライダーに

あっ、くれぐれもお風呂の前後には十分な水分補給をお忘れなく・・・
By 内臓脂肪撃退委員会名誉会長
